• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxの愛車 [メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ]

300GD travels around the world. (vol.2)

投稿日 : 2012年07月19日
1
 vol.1とは別の日に撮影した、300GDの全景。

 後述するが夜間は別の場所に留め置かれており、「メルセデス・ベンツ・エクスペリエンス」期間中は、毎日お昼前にこのスペースへ「出勤」していたようだ。

 自由な旅人のパートナーにとっては、いろいろな意味で窮屈を強いてしまったのかもしれない。
2
 失礼ながら、コックピットを覗かせていただいた。

 シートの傷みは隠しようもないが、W460の特徴であるチェック柄の内装は、陽に灼けて色褪せることも野営道具に当たって切り裂かれることもなく、しっかりと残っている。
3
 80万キロオーバーの証拠。
 距離メーターは5桁(99,999㎞)までしか表示できないので、数字を付け加えている。

 製造時点からメーターを替えていないとすれば、実に9巡目。万の桁の数字も、ここまで働かされるとは思わなかっただろう。
4
 世界200ヶ国・地域の中には、かの「将軍様」の国も含まれる。

 基本的に個人旅行を受け入れない国に、愛車まで持ち込んで旅をしようとするなれば、相当タフな交渉をしなければなるまい。
 生命や愛車没収の危機だけでなく、訪問そのものがプロパガンダに利用され兼ねない状況を如何に排除し、円滑・安全に旅する保証を得るのは、正に外交交渉のレヴェルである。
5
 東京ミッドタウン内の超高級ホテル「ザ「・リッツ・カールトン東京」の車寄せにて。
 「メルセデス・ベンツ・エクスペリエンス」に招かれている間、Holtorf氏はこちらに投宿されていたようだ。

 Holtorf氏のパートナー・300GDの宿も、高級車が屯するホテルの正面。
6
 メルセデスが縦列する、良い光景。
 300GDの直後にCL(2代目・C215)、その後ろにはCクラス(3代目後期・W204)。

 300GDが生産された頃、まだCLクラスは存在せず(後にSクラスクーペから派生)、Cクラスは直系のご先祖様である190が大ヒットしていた。
7
 芝生広場に至るデッキから。
 満天の星空を眺めながら、あるいは吹きすさぶ砂嵐に巻かれ、またある時は猛烈なスコールに晒されて過ごす夜の方が多かったろう。

 そんな300GDに、東京の夜景はどう映ったのだろうか。
 東京の朝は、心地よかっただろうか。
8
 ポジションを変え、カメラを引いてみれば、手前にもメルセデス。
 赤いCクラスワゴン(3代目前期・S204)と、黒のEクラスワゴン(3代目・S211)。
 ここは本当に日本だろうか(笑)。

 再び300GDが生まれた頃を思い返すなら、当時商用車の印象が強かったステーションワゴンのメルセデスが、こんなに普及するとは予想だにしなかった。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation