• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鶴ヶ島市運動公園

太田ヶ谷沼を中心に広がる複合施設
2011年07月12日


 鶴ヶ島の旧市街(R407号沿い)と、新しく開けたかわつる団地(東武東上線鶴ヶ島駅からバス乗車)の間には、昔ながらの農村風景が残っています。
 
 その中に、台地の縁から湧き出す水を灌漑用水として溜めた池「太田ヶ谷沼」があります。
 以前からヘラブナ釣りの名所として知られていましたが、それ以外に特段特徴はなく、公園としての整備状況もいまひとつでした。

 2004年に開催された埼玉国体「彩の国まごころ大会」を機に、前年の2003年に運動公園として整備され、国体ではソフトボールの会場となりました。
 ナイター照明も完備した立派なメイングラウンドのほか、サブグラウンド1面・多目的グラウンド2面が設置されています。

 旧来からある太田ヶ谷沼も、岸辺が整備されたほか、沼の水面に張り出したウッドデッキ歩道も造られました。周辺の景色が変わっても、ひもすがら釣人が糸を垂れる様子は以前と変わりありません。


 太田ヶ谷沼は、騒ぐと釣りの邪魔になりますし、それなりに水深もあって危険ですから子どもの水遊びには不適。子ども連れには、園内駐車場から程近い場所にある「親水公園」か、太田ヶ谷沼の奥にある「自然観察の森」をお奨めします。
 「自然観察の森」には、もともと生えていた木々を活かして武蔵野の雑木林を再現した木陰の中を、太田ヶ谷沼につながる水路の水を木炭などで浄化したせせらぎが流れています。真夏でもここだけは暑さを忘れる別世界です。
 せせらぎには、種類は判りませんが魚や川えび、ザリガニが遊び、木陰の下ですから日射病の心配をせず安心して水遊びが楽しめます。


住所: 埼玉県鶴ヶ島市大字太田ヶ谷201-8
電話 : 049-279-1177

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation