• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daidojiのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

A45 AMGに試乗させてもらいました

ディーラーからA45 AMGの試乗車が入ったと
連絡を頂いたのでさっそく乗せてもらいに行ってきました。
A45 AMGは一番安いAMG。
庶民にも何とか手が出せるAMG。

私が気になるのは、
2Lターボでありながら、381馬力というパワーではなく、
音です。
この車を買うとするなら、ただ音が気に入っているから。
とは言え、車と言うのは実際に乗ってみないとわからないもの。
ましてや700万円以上もする車ですから、
乗らずに買うことはできません。

さて、ちょうどAクラスがビッグマイナーチェンジされた
時期ですが、乗せてもらったのはマイナーチェンジ前の
モデルです。
しかし少々古くてもAMGの魅力が色褪せるわけではありません。

外観は、よく見れば少しくらい違いはあるものの、
ぱっと見た感じではノーマルのAクラスと
大差ありません。
って言うか、とても700万円近くもする車には
見えません。

この手の車の良いところは、
チューニングカーの類とは違って、
大人しく走ろうと思えば普通に使える点じゃないかと思います。
羊の皮をかぶった狼、なんて言うともはや古いのでしょうか。
今は羊が売れるご時世かも知れませんが……
まぁとは言えやはりこの車は羊の皮を被った狼と言うのが
しっくりくるのかもしれません。

そうは言っても、エンジンをかけた瞬間、
抑えきれない咆哮が、明らかに只者ではないと
言っているわけですが。
シートは、オプションのバケットシートでした。
気持ちクッションが薄くてホールド性の高いやつです。
スポーツ性の演出ならノーマルよりもこっちの方が
良さそうですが、
快適性を重視するなら……
ノーマルでも良いのかも知れませんね。

運転席に座ってエンジン音を聞いてみると……
やっぱり真後ろで聞くよりかはいくらか控えめです。
でも、エンジンがかかっている間は
常時野太い音が車内に入ってきます。
静粛性は諦めた方が良さそうなレベルですね。
まぁ音を楽しむ車ということで。

ドライビングポジションは、やっぱりAクラスですから、
スポーツカーと言うには高めですね。

アクセルを踏んでみると、
出だしは非常にもっさりとしています。
きっと2000rpmくらい回さないと
本気を出さないんでしょう。
とは言え、扱いにくいエンジンでは
普段使いに困るのでこんなものでしょうか。
踏んでいいですよ、と言われてもさすがに公道で
無茶な事はできませんが……
それでもスポーツモードにして3000rpm程まで
回してみれば、ただならない音がしますね。
瞬く間に後ろの車が離れていきます。
きっと高速道路の合流車線とかで踏んでみれば、
素晴らしい加速をするのでしょう。

自動でブリッピングしてくれるので、
パドルでシフトダウンをすれば、
排気音をけたたましく響かせながら瞬時に変速してくれます。
この音はノーマルのAクラスとは比べ物になりません。
車内にいてなかなかの音量ですから、
きっと後ろにいればもっとうるさいことでしょう。
でもそれが良いんです。
これを楽しむために乗るようなものです。
街乗りでもエンジンブレーキを多用するのが
楽しくなってしまいそうです。
ブレーキとか交換したらきっとめちゃくちゃ高そうなので、
その方が摩耗しなくて良いかもしれませんね。

ちなみに、ブレーキはよく効きます。
街中を走っている分には効きすぎじゃないの?と
思ってしまうほどです。
まぁこのパワーを止めるためには必要な性能なのでしょう。
これなら安心して飛ばせるかも、と思ってしまうほどです。

とは言え、大人しく走っている分には、
そんなに過激な音がしないというのもポイントですね。
2000rpm以下くらいで大人しく走っている分には、
エンジン音も少々太い音がする程度で、静かなものです。
普通にブレーキを踏んで減速すれば、静かに止まります。
それでもノーマルのAクラスよりかはうるさいですが。
アイドリングストップもついているので、
エンジンが止まれば車内でも静かです。
もっとも、エンジンが再始動すれば
勇ましくエンジン音が響いてしまうのは
いかんともし難いところですが。
エコモードだとエンジン音も静かになれば良いのになぁ……
なんて思ってしまうほどです。
静かに走りたいときは、ちょっと辛いかもしれませんね。

足はやはりやや固いです。
日本の古典的なスポーツカーのように、
ぴょこぴょこ跳ね回るような不快な固さではありませんが。
段差は、コツンといなしてくれます。
ただ、この固さのおかげか、
コーナーを走れば狙ったラインをビシッと安定して
走ってくれます。
ちょっと頑張ればちょうど良い固さだと思いますが、
しかし街乗りで我慢を強いる類のものでもありません。

とは言え、正直A45 AMGは私的には要らないです。
きっと誰もあの外観から800万円近くもする車だとは
思わないでしょう。
それに実用性も少々乏しいので。

ただ、CLAのシューティングブレークにも
AMGバージョンがあるんですね。
それなら程々に荷物も乗るし、
外観もAクラスよりかは私の好みなので、
これならば、と思って見積りをしてもらいました。
オプションをつけて、900万円を越える値段に
なってしまいました。
高いですねぇ……。
これを買うなら、V60からの乗り換えかなぁ……。

ただ、やっぱり800万円程もお金を出せば、
いろんな車が選択肢に入ってくるわけで……。
CLSだってEクラスだって手が出る値段です。
更なるスポーツ性を求めるのならポルシェだって
手が届く値段ですからねぇ……。

まぁとは言え、公道を普通に走っても楽しくて、
その気になればめちゃくちゃ速くて、
快適と言う要素を求めるなら、
やっぱりAMGが良いバランスなのかなぁと。
Posted at 2015/12/06 19:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

V60の点検

V60の4年目の点検に出してきました。
新車で購入した時から続いていた
サービスパックに盛り込まれている点検のため、
基本費用は不要です。
ただ、そのサービスパックも今回で終わりのようです。

ボルボのディーラーへ点検に行くのが
面倒だなぁと思う今日この頃。
そもそもディーラーまで家から片道1時間程度
かかるというのもあるんですけどね。
ドライブだと思えばちょうどいい距離なのですが……
新しい車を見にいくのなら楽しいのですが、
点検のためにいくのはいささかつまらないですね。
そして、帰りの足として借りる代車が毎回古いというのも
面白くない理由の一つです。
まぁ、ディーラーとしては代車にお金を
かけていられないというのは分かるのですが、
面白くないものは面白くないのです。
今回は17万km程走ったあちこちから
ガタゴトと妙な音のするV50でした。
外から見る分には悪くないのですけどね。
乗ってみると、昔のボルボはずいぶんと
乗り味が違うんだなぁ……
これなら多分買わなかったなぁと思うほどです。

そこへ行くと、ヤナセは車取りにきてくれて、
終わったら持ってきてくれるんですけどねぇ……。
空いている日なら、ディーラーまで車持っていったら、
帰りは送ってくれたんですけどねぇ。
それもSクラスですよ。
私にそんな事してくれても、
Sクラス買うお金なんてないからね?
と思いながらも、貴重な経験でした。
そして、独身である私にはまず必要のない車だと
はっきりと理解しました。
アレは後部座席に座る人のための車ですね。
家族とかを後部座席に乗せないのであれば、
運転手に運転してもらって自分が後部座席に
座らないと、持ったいないほどに後部座席の贅沢な
車でした。
ただ、独身ならクーペとか良いかもと思ったところで、
やっぱりお金がないのはどうしようもありません。
代車を借りたら、現行車を貸してくれるので嬉しいです。

そう思うと、ボルボは馴染みの営業さんも止めちゃったし、
今乗ってるV60から乗り換えるときは、
どうしようかなぁとか悩んでしまうわけです。
次ボルボで買うなら、V60よりも大きな
ステーションワゴンか、XC90かなと思っています。
まぁ、SLKのローンを完済する1年後まで、
次はないはずですが……。
私のV60も全然普通に元気に走っているので、
できれば壊れるまで乗りたいところですが……。

それはそうと、明日はヤナセへ行ってきます。
前から気になっていたA45 AMGの試乗車が
入ったらしいので、見せてもらいに行ってきます。
AMGは憧れですが、それを買うとなると、
V60かSLKを手放さなければいけなくなるので、
悩ましいところです。
そもそも、メルセデスはボルボと比べて
内装が好きになれないのが一番の泣き所です。
Posted at 2015/12/06 00:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ヒール&トゥの練習 http://cvw.jp/b/1043497/38340361/
何シテル?   08/07 02:12
大道寺です。でも他のブログとか、同人活動ではmooと名乗っています。 よろしくお願いします。 車に乗るのと、自分でいじるのと、写真撮るのが好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
憧れの2座FRのオープンカー、買っちゃいました。 マニュアルの設定が決め手でした。
ボルボ V60 ボルボ V60
ちょっと背伸びして二台目購入。 初めての輸入車。 うんと背伸びした値段。 しかも二台目 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-F型 スバル インプレッサ WRX STI Spec.C 16インチ仕様車に乗っ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィットからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation