• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビとものブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

冬支度しました

冬支度しました突然の大雪により

百式さんの冬支度をしてもらいました。

タイヤ交換は12月の初めに

してもらってたんだけど、それ以外。



Fバンパーが社外品だから

下の方、ガリガリ擦っちゃうし

大開口タイプでアンダーパネルもなくて

枯れ葉やら、融雪剤やらが

ラジエーターとかエンジンルームに

入りまくりなのでσ(^Δ^;)



昨シーズンの雪害でボロボロになった

Fバンパーを再利用ですd( ̄∀ ̄*)


詳細はこちら 

もうここまでボロボロだと

何でもこい!ですね(*´艸`)キャ

車高調のおかげで

アシも最大限、高くしてもらいました。



さて、昨日のブログに載せた黒い物体。

正体は・・・!






ボンネットのオープンレバー



常々思ってたんだけど、

EK9のこのレバーって固くない?

絶対、壊れると思ってたんだよね~(´д`;)


てか、リヤハッチのレバーも固いよね(笑)

きっと、ハッチのレバーも折れるよwww



他のクルマじゃそんなに固いって

思った事なかったけどな・・・・・


これからメンテの時、不便だね~(・_・;)

アロ○ア○ファでくっつけても

きっとまた取れちゃうんだろうな・・・・・
Posted at 2012/12/13 11:24:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年12月12日 イイね!

〆走 ~2012.12.9~・・・・・えっ!?

〆走 ~2012.12.9~・・・・・えっ!?12月9日(日)、

今シーズン最後の走行会

Gallery さん主催の〆走!!

の予定でしたが

朝起きたら、この景色ですよ┐(´д`;)┌


当然、走行会は中止。

これじゃ買い物にも行けないので

急遽、ワタシのクルマの冬支度を

旦那さんにしてもらったんですが



コレ、な~んだ?(*´艸`)ププ


こんなの取れちゃうんだね・・・

てか、取れちゃったら不便だねσ(^Δ^;)



今日は忙しいので、続きは明日!!

Posted at 2012/12/12 10:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年12月07日 イイね!

ピンポ~ン♪宅配便で~す!

と、いうことで(ナニガ?)

またも、

旦那さんのお買い物




ピンポ~ン♪

宅配便でーす!ハンコ下さい。




・・・・・



・・・・・コレは!?






まさか!!Σ(゜ロ゜;)





もしかして・・・・・






ワタシの!?\(◎o◎)/!




ありがとー♪

確かに、マフラー割れてバリバリゆってたから

次のマフラー探してたんだけど。

でもこの時期、替えたら錆びるだけだよ~(ノ∀T)


交換は3月頃じゃダメですか?σ(^Δ^;)














・・・・・もしかして、支払はワタシ?


Posted at 2012/12/07 10:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年11月19日 イイね!

勘弁してよwww

11月16日(金)の夕方のことです。

HONDAでGo!を土曜に控え

火曜の夜に油屋隊長に下記の作業をお願いしていました。

☆エンジン&ミッションのオイル交換
☆ミッション&ブレーキのエア抜き
☆通勤タイヤから間瀬用タイヤに交換
☆希硫酸による腐蝕の補修
☆小細工作業(笑)

これだけの作業、2日間あれば出来るって隊長が言ってましたが

念の為、3日間くらいかかると予想してお願いしてました。

案の定、急に霰(アラレ)が降ったりしたから

タイヤ交換のお客さんで溢れ、作業中断。

ワタシの作業内容が多かったから、

内容をメモ書きして、預けたオイル缶に貼っておいたけど

走行会の日付までは書かなかったんだよねσ(^Δ^;)

その前々から走行会は土曜だよって

何度も言ってたから大丈夫だと思って・・・・・





そしたらね、





金曜の夕方時点で、







腐蝕の補修しかしてない!?Σ(゜ロ゜;)

走行会が日曜だと思ってたって?

隊長~忘れないでよぉ・・・・・(´д`;)



結局、そこから旦那さんも作業に加わり緊急作業。

何気に小細工作業が大変なんだよ(・_・;)


小細工作業はコチラ ↓↓↓





間違い探しみたい(*´艸`)キャ

このあと、排気漏れがないかチェック。



そしたら問題発覚!!

今年の初めに、溶接してもらったマフラー

溶接したところから割れてました(TへT)

やっぱり溶接がサーキット走行に耐えられなかったんだろうな・・・


新しいマフラー探さなきゃ・・・orz

新たな雨漏り箇所も発覚するし。

勘弁してよ~また出費がかさむ・・・(ノΔT)



めちゃめちゃ排気漏れしてますが

時間がないので、マフラーはそのまま放置。

一通りの作業が終了したのは夜10時前。



走行会当日は雨の予報。

タイヤの皮剥きも出来ないまま当日を迎えることに。
Posted at 2012/11/19 14:38:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2012年11月15日 イイね!

入院中です

寒いですね。

日本家屋の我が家は寒さに弱いです。

ガスヒーターと電気カーペットを使ってましたが

ガスヒーターが調子が悪くて、

すぐエラーが出ちゃう(T△T|||)サムイ・・・

段々と寒さを凌げなくなってきたので

昨晩、とうとう石油ストーブを出しました(^_^;)



さて、病弱なことで有名?なワタシですが







・・・・・









・・・・・(´д`|||)











入院しました
















クルマが(*´艸`)プッ


旦那さんが忙し過ぎるのもあるんですが

旦那さんは自分のEKと

みんなのEGのメンテに時間を取られてばかりで

ワタシのクルマは外注に出されてしまいましたorz


いつものオイル交換とかエア抜きとかなんですが

先日ようやく届いたコレの装着も。



あと、ちょっと弄ってもらうとこもあり

リヤの希硫酸による腐蝕箇所の補修処理とかあったので

油屋隊長にお願いしてきました(*^∀^*)



たぶん、今週末が今期のラストランになると思うのですが

なんでか結構お金かけちゃってます(笑)

Newタイヤ、一発勝負ですね!(b^ー゜)


それから・・・ずっと探していた物が見つかりました。



女性用のツナギ♪

今まで着ていたツナギはお洒落用なので

・肩幅が狭い
・動き辛い
・ウエストラインが下過ぎ

ってゆーカンジで機能性がまるでなかったんですよ。

色とか柄とかは 好きだったんだけどねf(^_^;)

半袖のツナギだったから、

夏は良いけど、冬場はね・・・・・

厚手の服を下に着れないし。


長袖のツナギは男性用のものばっかりで

女性用がなかなか見つからなかったんです。

あっても結構、高価・・・・・σ(´Д`|||)

今回、安いのが見つかったので思わず(*´艸`)キャ

カラーバリエが黒・赤しか無かったのが残念。


こんなのまで買っちゃったからには

イイ結果出さねば!!p(`・∀・´)q

Posted at 2012/11/15 11:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記

プロフィール

「間瀬ラジアル耐久 2025 最終戦 http://cvw.jp/b/1044476/48768710/
何シテル?   11/16 14:48
身長150cmのチビともです。 車を溺愛しすぎて、3日以上メンテに出すとストレスで持病が悪化ます(T_T) クルマの事はよくわかりませんが、よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 00:39:28
近藤翼 OFFICIAL SITE 
カテゴリ:応援してます♪
2013/02/20 17:05:58
 
弥彦観光協会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 15:17:35
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 百式 (ホンダ シビックタイプR)
 FRPボンネット TK STYLE   誕生日プレゼントに貰った~(^_^)v  F ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2代目ファミリーカー。 平成29年10月26日 に仲間入り。 購入時走行距離 27, ...
三菱 ミニキャブ 作業車 (三菱 ミニキャブ)
平成24年12月15日 納車   初年度登録 平成21年9月   納車時走行距離 3 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
長男のファーストカー(*´▽`*) 高1からコツコツとバイト代を貯めてました。 免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation