• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

「フィット2 RS」から「スイフトスポーツ」に乗り換えて思ったこと。

「フィット2 RS」から「スイフトスポーツ」に乗り換えて思ったこと。
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフトスポーツ スイフトスポーツ(MT_1.4) (2017年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点

総評に書きました。

不満な点 33sがいいところばかり目立つが、気に入らないところもある。
リアドアのハンドルの位置は非常に使いづらい。トヨタC-HRやニッサンのジュークのSUVなら使いにくいのは普通なので許せるが、乗用車タイプならせめてアルファ156のようにウィンドウ下端でないと開けづらい。バック時の視界が悪いのも気になる。全方位モニターカメラは必要なオプションかもしれない。ただ、このモニターを見ながらのバックはなかなか慣れない。見ない方が早くバックができる。

もう一点気になった所は。エンジン回転の吹き上がりが遅いところ。フィットの場合は気持ちよくヒール・アンド・トーができたけれど、33sの場合はちょっと長めにアクセルを踏んでないと回転が上がらないので、クラッチをつなぐのが遅れる。たぶん安全のため、電子スロットルの反応をわざと遅くしているのでしょう。
総評 一言で言うと、ファミリーカーからスポーツカーに乗り換えたぐらいの違いがある。(以下「フィットRS」はフィット、「スイフトスポーツ」は33sといいます)

 そこで、幾つか気になるところを比べてみました。
まずステアリングの「Rock To Rock」。フィット約3.3回転、33sは2.75回転くらい。
33sの方が素早くハンドルを切ることができる。
シフトストロークはフィットが5.3Cm。33sが5.0Cmとこれも僅かだが33sの素早くできる。

シフトフィールもフィットはゴリゴリ感があるが、33sは「カクン」と入る感じ。

全長、全高は33sが2~3㎝小さくなっているが、全幅は4㎝広くなっている。ただし左右サイドミラー間の幅はフィット202㎝に対し、33sは185㎝と、17㎝も小さくなっている。
街中の狭い道路での対向車とすれ違いはかなり楽である。電柱等にぶつける確率も減るでしょう。(フィットでは2~3回ぶつけた)

パワーウェイトレシオはフィット8.75。33sは6.93 で33sが2割増しで、 トルクウェイトレシオは70.9 に対し41.4 。こちらは4割増し。(ターボ付きなので比べるまでもないか)
なので、もう一台の所有車「レガシイBP2.0GT」と比べてみた。
レガシイはパワーウェイトレシオ5.1 と トルクウェイトレシオは40.8であり、馬力/重量は2割ほど負けるが、トルク/重量は1.4%しか違わない。 さらに33sのほうが低速からトルクが出ているので、0発進~60Km/hまでなら280psのレガシイに勝てそう。

MT車でもフィット、スイフトとも新型では自動ブレーキが付くようになったが、スイフトの方が先に装備されている。(どちらの性能がいいかまだ分からない。「JNCAP」の安全性評価を待ちましょう)

 自動ブレーキが作動する前にまずハンドル操作による回避行動が必要な場合があると思うが、車両重量、ハンドルのクイックさ、タイヤトレッドの幅、どれをとってもフィットより、33sの方が優れている。 


最後にフィットⅢRSと33sとの見積額。共に本体価格に有料色、自動ブレーキ付で値引き前の価格は、フィットは208万、33sが200万(万未満切捨)。33sは全方位モニターカメラ4台、ターボもインタークーラーも付いて8万円安くできる。ただしナビは33sの方が2~3万ほど価格の高いのを付ける必要がある。

結論。「車の運転が好き」ならスイフトスポーツになると思います。家族に小さいお子様がいる場合か、生理的にメーカーや、車のデザインが嫌い、と言うならおすすめはしません。
ブログ一覧 | 行動 | クルマレビュー
Posted at 2018/04/14 09:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現代用語の基礎知識|д゚)チラッ
3ダイヤ-LIFEさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1994年からスバルに年乗ってます。2018年2月よりスズキにも乗り始めました(主にカミさん用)。初代ワゴンR以来、ひさしぶりのスズキです。  この時代には珍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン2.0GT(5MT)です。 新車で購入してからついに10 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
発売から1か月目で契約して待つこと4か月、やっと納車となりました。 サイドストライプの赤 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
過去所有ですいません。初代のシロッコに乗ってました。 スタイルはカーデザインの巨匠ジョル ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
免許取って一番最初に買った車です。 写真が古くてすいません。 ホイールは10インチ、ハヤ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation