• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2010年6月30日

自作LED(フットランプ篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
安価でフットランプを付けたいなと自作。

見た目はカッコいいもんではないけどの。

100均の配線モールに基板を合わせて、FluxLEDを3つ仕込みホットボンドで固定。

気持ち反射を込めて、基板にはキラキラシール貼った。
2
点灯写真。

大体200円かからないくらいかな、それをエボⅨとフィットの全座席分製作。

200円×8台で1600円だから、コストは悪く無いと思う。

見た目気にしなければ。
3
ドア連動でカーテシ風にしたかったので、マップランプの中央部分にコネクタをかませた。

あとはAピラーを通して足元まで配線を落とす。

足元から助手席・後部座席と分配する。

配線を目立たなくするセンスが足りないので、HEI-CHINさんから知恵と腕を拝借。いつもどうもね。
4
固定箇所はいいところがなかったので、写真の白部分に両面でぺタリ。

ムラは仕方ないが実用性はあり。
5
後部座席は白部分のシートレールにぺタリ。

足元との距離が余り無いので部分点灯になってしまった。

結局広がりもヘッタクレもないなぁ…

先程も言ったが実用性重視って事で☆

テープLEDならキレイに出来るかもね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

端子台作成

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

端子台取り付け

難易度:

かもしれない

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation