• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

三菱純正部品トランクエンドバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり取り付け画像だが、結構面倒くさかった。

オレンジ線の部分の内装カットが面倒だったぜ~。

まあハサミでジャッキン×2やってやったぜ~。

ワイルドだろぉ~!?

左右対称にやるのが面倒。
2
さらに赤線の部分、青線の板の部分それぞれカット!!!!!

板はカッターで楽勝だが、赤線の内装はニッパーとカッターを駆使して。

途中面倒くささピークになって、電ドリで穴あけまくってジャッキン×2ニッパーで切ったぜ~。

初めから穴あけとけば良かったぜ~。

後はカッターとかヤスリで形整えてハメ込む。
3
目立たないのも悪くない。

縁の下の力うどん。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニバンテージ

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

駆動系オイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月29日 9:41
はじめまして。 ではないかな?

綺麗に装着されていますね。 自分は内装CUTが嫌だったんで、

リヤのグレーのプラ部分は外して、軽量化(?)しています。

流石に木部分はCUTしましたが・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2012年4月29日 12:13
色々閲覧させてもらってるから、なんと表現して良いかわかりませんね(^-^)

内装は躊躇いましたが思い切ってやりました。やるからにはと、切り口のバリはキレイに仕上げました。

めんどくさかったので、これから付けようとしている人には、内装カットはオススメできないですね。

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation