• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKU@9型なのだ。の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年9月18日

熱線デフォッガースイッチLED(SMD)化です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回加工する熱線デフォッガースイッチです。
2
横から
3
上下の爪をマイナスドライバーで拡げながら引っ張ると写真のように抜けます。
4
白いシリコンのような柔らかいソケットに純正電球が付いているのでソケットを破らないように巻きついている電球の線をピンセットなどで慎重に解きます。
5
サイズを間違えて購入したT4.2型のSMDをソケットから外して純正の(シリコン)ソケットに戻します。※SMDの線を弄りすぎると線が切れてしまうので注意。
6
点灯確認
7
純正のオレンジ電球色からキレのあるホワイトになりました。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ スマスロ取付 その①

難易度: ★★★

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

BLITZ スマスロ取付 その②

難易度: ★★★

バックカメラを付ける。

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

カーテシライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月20日 0:36
はじめまして
なんだか すごく器用ですね
オイラにもできるかな?
コメントへの返答
2014年9月20日 1:01
はじめまして、たまおじ23様、コメントありがとうございます!

器用だなんてとんでもないです(焦)

のばして曲げるだけなので意外と簡単ですよ!(最初に1本線を折ったことは内緒ですが(笑)

プロフィール

「うわ、いつも走りに行く険道(林道)で事件かよー、しばらく通行止めか?でも反対側からは入れるだろうか?」
何シテル?   08/10 12:38
ご訪問ありがとうございます。 7年ほど連れ添ったESSE君とお別れし、JIMNY君と新たなカーライフを始めました。 よろしくお願いします。 ※申し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装弄り1です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 18:28:15

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
背が高い+軽自動車+カスタムパーツが多いで選びました。 基本通勤鈍行仕様なので、あまり ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
初めてのマイカーでした。 いろんな事をしましたが、ザックリと紹介しますと。 ZERO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation