• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるてぃまの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2011年6月25日

ドライブレコーダー ノイズ障害が解決できました。『対策方法』

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、ネットオークションで購入したドライブレコーダですが
ずっとノイズ障害に悩まされ、カーナビのTVやFMの受信がうまくできない状態でした(特にFMのVICSが機能しない)
VICSを受信するにはドラレコをOFFにするとOKなのですが・・
(VICS情報自動更新が5分おきですが、その都度ドラレコをON⇒OFF⇒ONするのでは運転に集中できません)


そんなこんなである日、会社でなんでも詳しいN氏に話をしたところ
これこそはというアドバイスを頂戴し次の休日にと

それがそれが、なんと解決できたんです。

2
【対策方法】
ドラレコ本体に差し込むDCジャックがありますが
そのジャック部分(外側マイナス)にボディーアースをするのです。

自分の場合
①、配線の被服を長めに(約20ミリ)剥いて芯線を出す。
②、①の芯線を二股に割る。
③、②で二股に割った芯線をここではネジらずに、本体側へ接続のジャックに抱くように2回転シッカリと巻きつける。
④、③で余った芯線をシッカリとネジル)
⑤、ジャックを本体へ差し込む。(本体側はこれでOK)
⑤、ボディーアースですが自分の場合はドアのヒンジ?(下の写真参照)のM12のネジに接触するように取り付けました。

因みにシガライターに差しこむソケット(マイナス側)でも僅かに効果があったのですが前者の方がバッチリです。
3
ドラレコから出たアース線は運転席側のAピラーの中を通し、そしてを運転席側のドアヒンジ付近(写真)のM12のボルトへアース線を共締めしました。
4
あとフェライト・コアと電磁波吸収シートも試したのですが
自分の場合ほとんど効果が得られませんでした

今回の改善で、受信状態が安定してOKの表示をしているのにはビックリしました。
(PIONEER 楽ナビLite AVIC-MRZ77)

全部のドラレコに効果があるかは不明ですが、同じ症状でお困りの方へ
ご参考までにアップいたしました。

それでは最後まで見ていただきありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!絶望編⁉︎😅

難易度: ★★★

サビ発見

難易度:

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!完成編♪

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月9日 18:38
初めまして
グーグルで「ドラレコ ノイズ」を検索してたどり着きました。
教えて頂きたいことがあります。
>二股に割った芯線をここではネジらずに、本体側へ接続のジャックに抱くように2回転シッカリと巻きつける。
とありますが、
芯線を捻らない理由はなんでしょうか?

>余った芯線をシッカリとネジル
とありますが、この芯線の行き先は何処でしょうか?
ただ捻っただけでしょうか?

以上、不躾な質問ではありますが、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年8月9日 22:16
shigella さんこんばんは

コメントありがとうございます。

>芯線を捻らない理由はなんでしょうか?
>この芯線の行き先は何処でしょうか?

⇒すいません私の説明が細かすぎました。


ポイントは、アース線の芯線をDCジャックに接触不良にならないようにシッカリと巻きつけていただければOKです。
(全てのドラレコに効果があるか否かは不明ですが)


補足しますと、走行中はあらゆる振動をドラレコは受けているのでアースの接触不良の恐れがあると考えたわけです。
※接触不良を起こすとVICSの受信が途切れますからね。

必ず最初に記事で書いたやり方でなければ
効果が出ないわけではありませんので^^
少しでもご参考になれば幸いです。

2011年11月19日 6:04
勉強になります_(._.)_

プロフィール

「加速音2 (フェラーリ ランボルギーニ ポルシェ) http://cvw.jp/XdlZ0
何シテル?   08/21 12:23
せるてぃまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納車は1月27日でした。 今のところ片道5キロ(通勤)の使用ですが もう少し暖かくなった ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自作のパドルシフトがお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation