• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコパルの愛車 [ダイハツ ミラ]

丸岡城①

投稿日 : 2013年06月25日
1
丸岡城仕置に行ってきました。
所在地は、福井県坂井市です。

高速からも近く、アクセスも良好です。
城があるとは思えないほど街中です。

入場料300円。駐車場無料です。
日本最古と言われる天守閣内に
300円で入れます。安いですね。

では、出陣。
2
丸岡城の規模です。

現在は、本丸の1/3ぐらいが残ってます。
赤〇で囲った部分だけなので攻略は
すぐ終わります。

残りは埋め立て、削り取られて住宅や
学校が建ってます。
3
受付付近に、お堂がありますね。

丸岡城には、人柱の言い伝えが残ります。

地蔵・供養塔があるので手を合わせましょう。
4
少し歩くだけで天守閣が現れます。
まさに日本家屋!といった印象です。

最古の天守閣と言われてます。
愛知県の犬山城も最古と言われ
論争が続いてますね。

1576年、柴田勝家の甥、柴田勝豊が
築城となってます。この時に天守が
築かれたと言い伝えが残ります。
5
石垣が立派ですね。
有名所の天守と比べると小ぶりです。

建物の大きさは、一般家庭の建物より
少し大きいぐらいだと思います。

ちなみに、2階建風の3階建てですね。
ロフト付き住居と思ってください。

3Lでしょうか・・・DやKありません。
各階1ル-ムです。
6
昭和23年に地震で倒壊してます。

しかし、もとの木材を使って修復されてます。
現存とは言いにくいと思われますが、

他の現存天守も解体修復を受けているので
結果は同じです。当然ですが日本現存天守に
丸岡城は、入ってます。
7
正面入り口?

丸岡城は、地元の一向宗徒との戦いを
何度も経験している城です。

こんなに入りやすい入口は、考えにくいですね。
8
火縄銃や弓を放つ小窓もあります。

話は変わって歴代の城主です。

柴田・安井・青山・今村・本多・有馬です。
最も長いのは、有馬です。次が本多です。

あとの城主は、10年前後です。

次は、丸岡城②です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プレゼンスZS
何があったんですか?」
何シテル?   04/27 18:02
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

この時期には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:16:53
ハッピーバレンタイン❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 08:03:25
肉市で茂木ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 18:59:02

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
アバの後継車となります。 アバとの別れを想うと複雑な気持ちです。 これから一緒に楽しい ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
正式名 ミラモデルノ・ピコ・リミテットです。 タ-ボの5速買って、通勤にNAだろ!と言わ ...
ダイハツ ソニカ 城 (ダイハツ ソニカ)
城・砦や旅行に行った時の様子を ここのフォトギャラリ-に記載します。 七尾城からとなり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗った車です。整備が必要だと知りもしないアホな若者でした。恥ずかしい限りです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation