• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコパルの愛車 [ダイハツ ミラ]

丸岡城②

投稿日 : 2013年06月25日
1
天守内に入ってみました。
スリッパに履き替えです。

明るく見えますが、カメラのフラッシュです。
実際は暗くて、400年の歴史を感じます。
2
梁がすごいです。

天守閣は、指揮所・見張り所・倉庫としての
役割が強いので住居には、適してません。

実際、住みたいと思えません。
3
階段です。急すぎます!

階段と言うより、豪勢な脚立ですね。
上りは何とかなりますが、下りは
ロ-プ使わないと怖いです!

どうせなら脚立でいいのですが・・・
昔の人は、コスト考えてなかったのか?
4
床下に柱が通っているのですが
ギシギシと音が出て、少し揺れます。

歩くだけでも、かなり腰が引けます。
床に隙間があって下が見えます。

窓の外に出るなと注意書きがありますが
外に出たいとも近寄りたくもなかったです。
5
本多家が入居した当時の絵図です。

何故か本多家が多くアピ-ルされてますね。
武勇は多いのですが、良い治世だったのかな?

本多家は、70年ほどです。
有馬家は、180年ほどです。
6
ヘビが出たといわれる井戸です。

敵からの攻撃があると、井戸のヘビが
霧を出して城を隠してくれたようです。

今は、いないと思います。
7
規模が小さいのは、少し残念ですね。
散策道や博物館に庭園がありますが

物足りない感じがします。すでに周りが
一般住居なので、復元も難しいですね。

堀の復興案もあるようですが、住宅があり
一体感の無い城になってしまいますね・・・

8
現存天守の維持も大変だと思います。
そこそこ人は来てますが、観光地としては
物足りないですね。

人が来れば天守の痛みも激しくなるので
規模を広げるのも微妙な所です。

どっちにしろ、美しい現存天守を見れるのは
貴重です。今後を見守りましょう。

気軽に見れる重要文化財としては
丁度いいかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プレゼンスZS
何があったんですか?」
何シテル?   04/27 18:02
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

この時期には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:16:53
ハッピーバレンタイン❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 08:03:25
肉市で茂木ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 18:59:02

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
アバの後継車となります。 アバとの別れを想うと複雑な気持ちです。 これから一緒に楽しい ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
正式名 ミラモデルノ・ピコ・リミテットです。 タ-ボの5速買って、通勤にNAだろ!と言わ ...
ダイハツ ソニカ 城 (ダイハツ ソニカ)
城・砦や旅行に行った時の様子を ここのフォトギャラリ-に記載します。 七尾城からとなり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて乗った車です。整備が必要だと知りもしないアホな若者でした。恥ずかしい限りです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation