• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@埼玉のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ネタ出し・・・(笑)

昨日の記事で一旦保留にしておいたネタ出しですが・・・


昨日の阿見アウトレットに行く前に・・・・・
実は、某ネッツ店に立寄りました。

セカンドカーでお世話になるネッツ店ではなく・・・・
別系列のネッツ店であります(^^;;;

実はこのお店はネッツ東埼玉さんと言いますが、ネッツ東埼玉浦和美園店には、BlueAreaというカスタマイズ専門のチューニングショップも併設されています。

正規Dでありながら、バリバリカスタマイズOK!みたいなショップです。
とは行っても、何でもかんでも持ち込みOKと言う訳ではなく、一応トヨタ系のパーツをはじめ、お店が認可したパーツであればOKなようです。

そんなことから、ここはTRD製品の在庫も豊富なんです。

前置きが長くなりましたが。。。。
立寄った理由は、ちょいと欲しいものがあって・・・・(^^;;;

①TRD製の車検証入れケース(1595円)
②TRD製アルミのフュエールキャップ(3990円)

この2点の購入を目論むとともに、フロントガラスの撥水加工6ヶ月タイプ(1050円)のために。。。。
最近、水弾きが悪くなってきたようでしたので・・・(^^;;;


レクサスの車検証入れって、ただのビニール袋?でしょう?
実は前々から気になっていたんですよね(^^;;;


そして、それぞれのお写真は。。。。






いかがでしょうか? こんな感じです(^^

普段目にするところではありませんが、ちょいとしたドレスアップです。

もちろん、TNPには無関係なドレスアップになります(笑)


ちなみにこのお店、86を扱うことが決定したそうです。
86の展示車と、試乗車を用意するから、是非乗りに来て欲しいと・・・・


店長さん直々に挨拶に見えて、懇願されてしまいました。


オープン5周年記念と言うこともあったのでしょうけれど、帰り際にたくさんのお土産を貰ってしまいました。でかい鉢植えのお花を2つ、粗品セット諸々・・・(^^;;;


お店を出るときには、レクサスの納車式を彷彿させるかのような、6人ものスタッフによるお見送り。


拍手は無かったですが、かなーり、気恥ずかしかったです。


一見さんに等しい我々への気遣いは、それはもうスゴイものでした。
これって、もしかしてレクサス効果だったのでしょうか。。。。。


今度、Vitzで行ってみたらどうなるだろう。。。。


ふと考えてしまいました(^^;;;
Posted at 2012/02/27 20:37:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年02月25日 イイね!

燃費記録を更新しました!

本日、納車後19回目の給油をおこなってきました。

まずは、今回の結果でありますが。。。


走行距離:1108.6km

平均車速:29km/h

給油量:41.86L

平均燃費:28.3km/L
実燃費:26.48km/L

との結果になりました。


お陰さまで、今回も1000kmオーバーは達成、前々回ぶりの1100kmオーバーもクリアしました。

今回のタンクラウンドでは、夜中の都内往復、気温低下による燃費の悪化などの洗礼を4度も受けるも、トータルではなんとかリカバリーできました。

これからは三寒四温を経てポカポカの春に向かっていきます。
冬の厳しいときを乗り越え、これから総じて燃費アップに向かいます。

次は1200kmを目指して頑張りたいなと思います(^^

Posted at 2012/02/25 17:10:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年02月04日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今年2回目の給油をしてまいりました。

今回のタンクラウンドは、冬期休暇以降のいわゆるチョイ乗り、そして若干レジャー用途での走行。
もちろん新年会オフ会も、今回のタンクラウンドに含まれます。

1月中旬以降、気温低下。 朝晩は零下気温の埼玉でしたが、例外なくMyCTもその環境悪化の犠牲になっております。



早速、今回のタンクラウンドでの結果をご紹介します。
※一応。。。今回も1000kmは達成しました。


走行距離:1046.1km

給油量:41.73L

平均車速:26km/h

平均燃費:26.8km/L

実燃費:25.07km/L



過去17回のデータと比較してみると、昨年の夏場のデータと一致します。
車の条件(タイヤ、ホイール)は違うものの、猛暑、極寒共に同じデータとは。。。。

何かの因縁を感じますね(苦笑)


さて、2月も始まりましたが、今日はかなり良いコンディションでしたね。
日中乗りだけなら30オーバーは軽く逝けたようです。

2月も厳しい寒さが続きますが。。。。
春を目指して頑張りたいですね(^^q
Posted at 2012/02/04 19:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年02月04日 イイね!

業務連絡。 2/18埼玉オフ CTCステッカー配布の件

2/18(土)予定の埼玉聖地走り始めオフ会に参加予定の皆様のうち、既にCTCステッカーをブラツミさんへ申し込みされている方へ業務連絡です。

当日、愛知からご参加のjasmine178さんが、しろねこやまと便にてステッカーをお届け下さることになりました。

つきましては、2/18オフ会の皆様で、当日ステッカーの受け取りを希望される方は、コメント欄にHN、枚数をお知らせいただけますでしょうか。
オフ会参加表明の締め切り(2/11)までにご連絡いただけると助かります。


1枚500円となったそうですので、よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/04 14:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2012年01月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今年最初の給油をおこなってきました。

前回の給油は、12月29日ですから、11日振りの給油となります。

今回は年末年始休暇中に走行した純粋なレジャー(+一部お買い物含む)用途での走行。
気温も最低0度から最高11度の範囲のコンディションながら、荒天(強風)も3日ほど含まれるという条件下での走行となりました。

まずは結果は以下の通りです。


走行距離:1124.4km

平均車速:27km/h

給油量:41.40L

平均燃費:29.2km/L

実燃費:27.16km/L


ひとまず、ワンタンク1000km走行は継続中。
また前回に引き続き1100kmを突破しています。


今回のタンクラウンド。年末年始休暇中の走行では、色々なパターンを試してみました。

結果、ウチの場合ですと1人乗りと2人乗りの乗車では、燃費に差(約1割程度)が出てくることが検証できました。

この時期ですと乗り始め50km走行程度までは燃費の伸びは鈍く(頑張りに頑張って27km/Lくらいまで)、また50kmを越える辺りから次第に燃費効率が良くなって(良いときは35km/Lくらいまで)くる。
このように、前半の伸びの悪さを後半の伸びの良さでカバーするイメージです。

※↑は一般道路(燃費ロードではない)1人乗りの場合。2人乗りの場合は1割減してください。

よって、みなさんも経験されているとおり、チョイノリを繰り返すと壊滅的燃費に陥ります。これはCT起動時の暖気、それからモーター走行などを多用することによる強制暖気等の要因が悪さをします。

TNPを維持するとのことであれば、最低でも1走行100km程度の走行が必要となります。


これから1年で一番寒い2月にかけて、もっと厳しい状況になるかと思いますが、どこまで燃費を落とさず踏みとどまれるかがポイントだと思います。
Posted at 2012/01/09 17:31:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | CT200h | 日記

プロフィール

たま@埼玉 です。 かつて30型プリウスユーザーでしたが、2011年にCT200hユーザーになりました。(^^ 30型よりも燃費的には分が悪いCT2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fuu~~☆゚+. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 18:56:00
ゼロトー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 18:20:26
GW最後のお出かけ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 21:06:48

愛車一覧

その他 なんでしょ その他 なんでしょ
原点回帰。 踏んで走って、楽しいクルマ。 今度こそ、人生最後のクルマの予定。 2017 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド なんでしょね号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
原点回帰。  人生最後のクルマ。 納車されました。 2016/02/12 注文 201 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ぽちの愛車として家族の仲間入りをしました。 さすが軽No.1の燃費。  労せず27k ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初めての、車2台所有になりますです(^^ この車は、主に家内がレジャー用途で使用す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation