• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@埼玉のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

おっと、なんてことだ!

今月、まだブログをアップしていなかったです!(笑)

気を抜くと、すぐこんな感じになっちゃう。
ま、なんと言うか・・・・
昔のようにここみんカラへの執着?が薄れてしまったからなのか・・・

はたまた、違うものに興味の対象が移りつつあるから?

まぁ、それは定かではありませんが、私は元気にやっております(笑)

今日は、別記事で燃費記録をアップしております。
これだけは身に付いた習慣だからなのか、忘れず更新するんですよ。

相変わらず燃費には厳しい?
自分的には地球環境への貢献と勝手に解釈しておりますが・・・・。

早いもので今のクルマに箱替えしてから3年強。
燃費的にも、走り的にも、トータルで考えて生涯ベストなクルマは変わらず。

これからもドライブを楽しんでいければと思っております。

そういえば、みん友のみなさん、お元気ですか?
Posted at 2020/10/25 14:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年09月06日 イイね!

T-ROC試乗インプレ

埼玉県内正規ディーラ10店舗共催による「埼玉10Shop Special 10Days」が開催されているとの情報を耳にし、車検後初めてディーラを訪問してきました。

お目当ては、試乗、査定のノベルティ品(コンビニ用エコバック、ワーゲンバスの絵柄)

そして試乗しようと目論んだのが、T-ROC

フォルクスワーゲンSUV3兄弟の次男坊との触れ込みで、最近日本初上陸した車種。
ゴルフと同じシャシーを流用した車高高めのSUVだそうです。

クルマのスペック等は、ここでは詳しくは切触れません(実はよくわかっていない)が、まずは試乗した感想を少々。

外観>
ゴルフと同じくらいの車格とのことでしたが、見る限りは全長は少し長そうな感じ。
SUVですから、がっちり、どっしりした風貌でした。
試乗車は17インチのタイヤを履いていました。
グレードによって最大19インチのタイヤを履いているらしいですが、やはりここは無理してでも19インチを履いた方がかっこいいのでは?と思いました。

ぱっと見は弟分のT-CROSSと同じような感じ。
知らない人がみたら同じじゃん?と思ってしまいそうなフォルムかも。

好みが別れるところだと思いますが、私は嫌いではありません。

内装>
運転席前のディスプレイは色んな表示レイアウトに変更できるようになってました。ナビはディスカバーProが標準装備。
シートなどはグレードにより素材がかわるらしいですが、これは可もなく不可もなく。長時間のドライブによる疲れ具合がどの程度なのかは気になります。
あとハンドルは若干太め。ゴルフと同じ感じでしょうか。
室内の質感は。。。これまた可もなく不可もなく。ただ、400万円超えのクルマにしてはチープ感は否めない。

走行>
エンジンは2000CCのTDI(ディーゼル)
馬力は150PS、トルクは35kg
ウチの何でしょね号と、同じようなスペックです。

まず完全停止からの発進。ガソリンエンジンと同じような踏み込みだと全然加速してくれません。30~40km/hの巡航速度までガソリン車と同じように加速させようとすると、エンジンが唸りを上げてしまいます。3000回転まで引っ張らないとダメでした。

でも巡行速度域からの加速は非常にスムーズ。ここはあまり違和感は感じられませんでした。むしろガソリン車よりかはスムーズ?
エンジン音についてもあまり気になりませんでした。

ただ、エンジンブレーキの効きは空かされた感があり、正直、フットブレーキでしっかり止める必要がありそう。
パドルシフトでシフトダウンしてもエンジン回転は上がるものの、氷の上を滑って行くような感じでした。
※もしかしてそれがディーゼルなんだよ!と言うのであればスミマセン。ディーゼルは初めてだもので・・・。

乗り心地>
17インチのタイヤ。確か試乗車は225/55だったかと思いますが舗装路では極端に道路ノイズを拾うことなくラグジュアリーな気分を味わうことができました。
しかし、ギャップのあるような路面では突き上げとひらひら感が出てきてちょっとマイナス。
サスペンションの問題なのかな?
コーナーリング時のひらひら感はもう少し改善した方が良いかも知れないと思いました。

燃費>
5km弱の試乗コースでなおかつエアコンをつけておりましたので、燃費は12.8km/Lでした。カタログでは18km/Lと書かれていましたが、エアコンオフにすれば突破できそうな雰囲気(可能性?)を感じました。

総合評価?>
あくまでも個人的な意見です。
T-ROCを買うんだったら、T-CROSSの一番上ののモデルを購入した方が良いかな。価格も全然違うし走りはT-CROSSの方が全然楽しい(ガソリン車だし)と思います。
400万超え、しかもディーゼルエンジンで・・・を考えると、ちょっと無いかなぁ。
走りにキレがあり所有欲を満たしてくれるのであれば良いけれど、長男のティグアンと比べるとその差は歴然。400万越えを出せるのであれば、もうちょっと足してティグアン(ガソリン車)を購入したいなと思います。



試乗が終わり、席に戻ると久しくして試乗に同乗してくれた営業マン氏(担当の営業マン氏ではない)が戻ってきました。
なんでしょね号の下取り査定をさせて欲しい!と言ってきました。(担当営業マン氏から是非との指令を受けたと言ってました)
なんでも、何でしょね号の現在の資産価値を知っておいた方が良いから(別に私は知りたくもなかったが・・・)と言うので、ま、時間つぶしに下取り査定してもらうことに。

すると、何と、買うつもりの無いT-ROCの上から2番目のグレードの見積り(+下取り価格)を持って来た同乗営業マン氏。
しかも残価設定方式での見積書を持参。こんなに安く乗り換えられますよ!と言って来ました。(なんか売る気満々!笑)

軽く話しを合わせつつ、見積書の作成者をみると同乗営業マン氏の名前が担当者として載っていました。こんなことってあるんですね。私には担当の営業マン氏が居るのに、これってありなの?下剋上の世界?(笑)

そんなことを思いながら同乗営業マン氏と会話していると・・・
距離にして3m斜め前方で店舗の営業マン氏(見たことない顔だから新人?)に店長代行?(だったと思う)が笑いながら足蹴りをしておりました。
客が居る前でしかも店舗内で・・・・。

これにはちょっとビックリしましたね。
これってパワハラ?
というか学生気分のようなこの幼稚な振る舞いって・・・・
アカンでしょ?

思わず、店長代行?をじぃーっと見てしまいましたけどね。

腐った肉の匂いがする!とまでは言いませんが、腐った感が満載のウチのディーラー。
もしかしたら数年後には無くなるんじゃないかな・・・。

知らんけど・・・(笑)


って事で顔はニコニコ。心の中では最悪気分で店を後にしました。
下取り査定の強制、頼んでもいない見積書の提示。
何なんでしょうね。余程、クルマが売れないのかな。

ちなみにノベルティは貰えず仕舞い。
既存オーナーにはくれないみたいです。

せこいなぁ。。。。
Posted at 2020/09/06 17:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2020年08月09日 イイね!

2020年の夏休み

2020年の夏休み、2日目。

小池都知事の言葉を借りると、今年は特別の夏とのこと。

帰省を含め、越境を含め外出自粛要請が出ている訳ですが、東京都民ではない私からするとあまり制限されることは無いのですが、でもこういうのは皆が一致して初めて効果が表れてくるもの。

そんな訳で・・・
普段の私なら連日、クルマを乗り回している夏休みが、地味な夏休みとなっています。

でもね、一応今日は給油をしてきたんです。
まだまだガソリンは入っていたのだけど、この先ガソリン価格も上昇傾向するという報道もあり満腹にしてきました。
※結果的には前回と1円しか違わなかったけどね・・・。

満腹になると、あらぬ誘惑に襲われる訳ですが、でも今日は給油後大人しく家に戻って来ました。(暑かったのもあるけど・・・外気温38.5なんて数字が出てました)

そんなわけで・・・・・
なーーんの計画もない日曜日を過ごしている私ですが、皆さんはいかがお過ごすか?
Posted at 2020/08/09 15:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月11日 イイね!

謎が解けた…。

前回の記事で、車検に出したら走行距離が35km近く増えていた件。

つい今しがた、謎が解けました。

なんと…
車検の為に、陸運局まで店舗から自走で持ち込んだから。

はっ?

陸運局?

自走?

持ち込み?


あのう…
ディーラーですよね?
正規の販売店ですよね?

なのに…
車検の認可取れてないの?

心の中ではありえへん!
と思いながらも、表面上は、そうなんですねー。
整備士さん1台1台持ち込みだなんて大変ですねー!
と、納得した風の受け応え。

メーカー認定の整備資格のある整備士が何人居ようと…
結局は整備工場なんだよね。

次回車検は違うところで出すことにします。
Posted at 2020/07/11 20:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでしょね2号 | 日記
2020年07月05日 イイね!

謎…。



今日は雨降りの予報だった事から、午前中軽くドライブしてきました。車検の仕上がりの確認も兼ねて…。

もうどんだけDを信用してないの?って感じだけど…
ま、こればかりは仕方ない。
失われた信頼を回復するには、それなりに時間がかかるものだし。

で、特に問題なく快適にドライブ出来たのですが、ちょいと気になったのはトリップがリセットされていた事。
しかもその距離40km。
平均燃費に至っては9.0km/l

はぁ?
なに、これ?

なんで車検点検に出しただけで40kmも走ってるの?
ふつう、こんなに走らせないよね?

これって問い合わせしても問題ないよね?
Posted at 2020/07/05 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たま@埼玉 です。 かつて30型プリウスユーザーでしたが、2011年にCT200hユーザーになりました。(^^ 30型よりも燃費的には分が悪いCT2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fuu~~☆゚+. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 18:56:00
ゼロトー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 18:20:26
GW最後のお出かけ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 21:06:48

愛車一覧

その他 なんでしょ その他 なんでしょ
原点回帰。 踏んで走って、楽しいクルマ。 今度こそ、人生最後のクルマの予定。 2017 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド なんでしょね号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
原点回帰。  人生最後のクルマ。 納車されました。 2016/02/12 注文 201 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ぽちの愛車として家族の仲間入りをしました。 さすが軽No.1の燃費。  労せず27k ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初めての、車2台所有になりますです(^^ この車は、主に家内がレジャー用途で使用す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation