• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

宿題完了(^_^)v・・・20THミーテイング円形配置の計算

宿題完了(^_^)v・・・20THミーテイング円形配置の計算 先日の下見OFFで請け負ってしまった宿題が終わりました。
あとは報告書の表紙を付けて事務局に提出すれば。。。(嘘)

多くの方は『どうやーって計算するんだろ??』と思われるかも知れませんね。

計算と言っても電卓で計算する訳ではなく結構地味に図面を書くと言う作業です。
今日は、その流れを説明して見ましょう。
(他に何の役に立つんだろうか?)

先ず用意したのはマニュアルの車両外観図。
その外観図からWINDOWS標準の「PAINT」を使って上面図(PLAN VIEW)のみ切り出しです。
この段階ではイメージデータ。


今回、初めて使ったのですがフリーのWinTopoと言うイメージデータからCAD用データに変換するソフトでCADデータに変換。
多くのCADソフト間の受け渡しに用いられるDXFと言う互換ファイル。


でも出来たデータは・・・
線が汚いデーターなのです。
左右対称でなかったり、線がブツ切れだったり・・・


JW CADと言うフリーのCADソフトで線要素を書き直して、寸法を調整して使えるデータに直します。
これが地味に時間が掛かるんですよね~。
次いでにドアを開けた図を足してみたり。。。


同じくJW CADで丸く並べる大きさ感を作図。
50台・60台・70台の3パターンの作図をしました。
こうなると、↑で一生懸命データを整理した355の姿は良く判りませんね(汗)
判っていたのですが、綺麗なデータで作業したい方なのです。



作図してみると・・・
やけにデカい円(滝汗)
会場に入るか?かなり不安になります。


そこで・・・
Google Mapと

CADデータにする為のWinTopoでの読み取りが悪かったのでPhoto Shopで色合いを変えて。


航空写真を使って


どうにかCADデータ化して、車両の配置を重ねてみると・・・


地図画面から無理矢理作ったデータの信憑性の程は??ですが
60台規模まではギリギリ入りそうに思えます。
(60台として直径60mの円)

<業務連絡>
事務局メンバーには本グログを持って終了報告とさせて頂きます。
関連情報URL : http://www.fujiken.gr.jp/
ブログ一覧 | F355 | クルマ
Posted at 2014/05/01 11:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

フィアットやりました。
KP47さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2014年5月1日 12:52
こんにちは。
ペーパーからCADデータにするソフトがあるとは、知りませんでした。
勉強になりました。
私も、仕事でJW CADを使用しています。

地道な作業大変でしたね。
参加できるように、調整しています。
コメントへの返答
2014年5月1日 17:20
こんにちは。
私も始めてでした。
昔は紙図に方眼紙を重ねて寸法測りながらトレースとかしましたが、かなり作業が楽になりますよ♪

仕事ではCADAM系の使ってました。
JWはフリーにして、この実戦に使えるポテンシャルは凄いと思いますね。

この地味な作業を分かって下さる方が居て嬉しいです。
是非、お会い出来るよう頑張って下さいね。
2014年5月1日 13:01
こんにちは〜。

すっげぇ
なんだか凄くアタマの良い人みたい。
ではなく、アタマの良い方なのですね。
お会いした時からわかっておりましたが。

これで安心して当日が迎えられるのですね、素晴らしい!
お疲れさまでした。

コメントへの返答
2014年5月1日 17:22
こんにちは~(^o^)/

ありがとう御座います。
でも・・・
タネも仕掛けもある手品と一緒??
きっとアタマではなく手が器用なだけかもね(笑)

あとは・・・
当日の並べ係りを上手に出来るか??本人はプレシャーがぁ・・・
2014年5月1日 14:10
こんにちは。
すごいですね~
始めて見ました、このような計算式!!
こびさん1人いれば何かと重宝しますね。
コメントへの返答
2014年5月1日 17:25
こんにちは~。

ありがとう御座います。
凄く見せてるだけかも知れませんよ~。
ダマされないようにね(笑)

会社でも設計の人間は便利に使われてます(汗)
2014年5月1日 15:32
今は色んなCAD有るから色々出来ますよね。
コメントへの返答
2014年5月1日 17:26
こんにちは。

便利な世の中です。
CADもですがイメージからデータが起こせたり・・・
助かってます。
2014年5月1日 21:30
うわぁ!

大変な作業なんでしょうね。

この手の作業は・・・

お疲れ様です♪

ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2014年5月1日 22:19
ふふふっ・・・

そうなんです。
地味に時間掛かりました(汗)

狙い通りに綺麗に並んだ絵を妄想してたら頑張れました(笑)

楽しみにしていますね♪
2014年5月2日 1:08
こんばんは。

計算、有難うございました。

これで円状駐列は完璧ですね。

想像するにとてつもなく大きい円なんですね。

当日はこびさんを中心に芝生内の各社位置決め

その後、段差入り口を通過した後の誘導(案内)係

をお願い致します。<(_ _)>

キレイに並ぶとイイですね。 

いや、絶対に並ぶですよね・・・。(^O^)/
コメントへの返答
2014年5月2日 6:40
おはよう御座います。

簡単ではなかったですが、どうにか宿題は終わらせました!

私も書いてみて、正直ビビりました(汗)

後は当日、上手く並べられるか??
少々不安が有りますが・・・

どうにかなると信じましょう

この円が綺麗に出来た姿を想像するとワクワクしますね♪
2014年5月2日 1:19
宿題お疲れさまです!!

これ、もう、お仕事ですね(笑)

当日は参加出来ませんが、写真楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2014年5月2日 6:45
ありがとう\(^o^)/

ですね(笑)
結構、時間も掛けたし。。。
凝り性な自分を恨みます。

ご一緒できなくて残念です。
ア○アに頼んでクルマだけでも参加なんて手も有ったり(笑)
2014年5月2日 7:26
おはようございます(^^)

先日は参加できなくてすいませんでした。。

この宿題は…おりこうさんじゃないと出来ませんね!!
お疲れ様でございました!!

当日はお手伝いさせて頂きますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年5月2日 9:59
おはよう御座いま~す。

残念でしたが、本番に期待しましょう♪

ありがとう御座います。
タダ単に凝り性なだけですよ~。

是非、お願い致します。
何かと人手が要ると思いますm(__)m
2014年5月2日 9:07
凄いです! 凄すぎます!!

紙に定規で印し付けていくのかと思ってましたが本格的で参りました。

当日はすんなり並べられる方法も考えておいて下さい。(^_^;

ひとまずお疲れ様でした。(・_・)(._.)

コメントへの返答
2014年5月2日 10:05
ありがとう御座います。

昔は紙に書いたものですね。
今はデジタルな時代になったので手の動かし方が変りました。
でも3D CADは無理です(-_-;)

並べる作戦もアタマの中では出来上がりましたよ(^_^)v
2014年5月2日 9:26
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

凄すぎw!!!(@@;;;

そんなにおっきい会場なんですね!!!(汗
コメントへの返答
2014年5月2日 10:08
アザーっす!

図面が書けると便利なものですよ♪

会場は↓
http://www.fujiken.gr.jp/
クルマのイベントで使われる事、多い様ですよん。
2014年5月2日 23:22
私も昔はCADを使って仕事してました。
もうこりごりです。
肩は凝るし、めまいはするしで
今は違う職業です。
コメントへの返答
2014年5月3日 20:34
こんばんは。

人それぞれですね。
私は図面を書く作業は好きで没頭できますよ。

仕事では若い人に世代交代して書くことは無くなりましたが、たまにウチで遊び気分で書いたりしますよ。
2014年5月5日 19:09
こんばんは。
宿題お疲れ様です!
さすがエンジニアの煮詰め方ですね~
なんだかお仕事みたいになっちゃいますよね(笑)
あとは当日ロープとメジャーで位置決めって
感じでしょうか??
コメントへの返答
2014年5月5日 19:39
こんばんは。

ありがとう御座います。
この狙い方は仕事柄ですね。

まさに、その通りっ!
結構な数なので今まで通り目見当で並べられる自身が無くって(汗)

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation