• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

355降りちゃいました。

355降りちゃいました。 皆さん、こんにちは。

かなり久しぶりのUPとなりましたが・・・
355を降りちゃいましたの報告です。

と言うと「なんで?」と思われる方も多いかもしれませんね。
または「次は何?」とか。

理由は色々な意味での環境変化です。
355に乗り始めた頃、小さかった子供も大きくなって来ましたし。
定年後まで払う予定の住宅ローンも繰り上げしなくてはならないし。
などなど・・・
人生の先々を考えなくてはならない時期かも。

な~んて考えたら、お金が掛かるし、その恩恵は家族には殆どない私の身勝手な
道楽は手放してしまおうと考えた次第です。
なので次は当分?ありません。多分・・・

みんカラ、355を通じて今までお付き合い頂きました皆様にはとても感謝しています。
長い間、ありがとう御座いましたm(__)m

と言っても、みんカラのアカウウントは残しますし、気が向いた時には日記的なブログも書こうと思います。
なので・・・
これからも宜しくお願い致しますね♪
ブログ一覧 | F355 | 日記
Posted at 2018/09/15 21:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年9月15日 21:30
こびさん、こんばんはm(__)m

え、え、えええ~!?本当ですか!
非常に残念ですが、将来を見据えてのご決断は正しいことだと思います(´・ω・`)

思えば自分がF355を購入しようと思い、ネットで情報を集め出した頃からこびさんは憧れのオーナー様でした。

20周年記念イベントでリアルにお会いできた際にも、こびさんは新米オーナーの自分にも優しく接して下さり、その後もご一緒させていだだく機会を多く持たせていただきました。

改めてありがとうございますm(__)m
そして復活をお待ちしております。

故障した時はすぐに連絡いたしますので、これまで通り助けてくださいませ(*^_^*)
コメントへの返答
2018年9月16日 8:44
こんにちは~♪

車道楽の中でも、Fを買うと言うのは大きな決断ですが・・・
降りるのも大きな決断でした。

koba♪さんの様に予備軍時代から私のブログを見て頂いて、「晴れてオーナーになれました!」なんて報告も択さん頂いたものです。
ありがたくも、嬉しくもあるものです。

私の中でも20周年イベントは大きな・大切な思い出に残るイベントとなりました。
準備作業を幹事メンバー、お手伝いメンバーと一緒に出来て凄く楽しかったです!

2度あることは3度ある?
またチャンスがあれば復活したいものです。

私で答えられる質問の対応はしますので頑張って維持して下さいね。
2018年9月15日 21:39
えぇ~!?

ビックリしました。
心強いDIY先輩が・・・

・・・って思いましたが、こびさんが「もう車遊びしない」って訳じゃないですもんね。

355を見られないのは寂しいですが、愛機の有る無し関係なく今後も色々と(笑)宜しくお願い致します。
(^^ゞ
コメントへの返答
2018年9月16日 8:47
マジなんです。
道楽ですから・・・
こんな時もありますよ。

暫くは、Cクラス1台の生活なので弄りは無いかな?
たまにはOFF会とかもお邪魔したいと思っています。

今後とも宜しくお願い致します。
2018年9月15日 22:37
残念ですが仕方ないですねΣ(・□・;)
コメントへの返答
2018年9月16日 8:48
長い間、ありがとう御座いました。
頑張って維持して下さい。
2018年9月15日 22:39
サラリーマンの星だったので、いつも楽しくブログを拝見してましたが、残念です(涙)
お馬さんの穴を埋めるには、お馬さんと同じようなエンジン音がするジュリアのクワドリとか、ピナレロのプリンスを買うしかないですね(爆)
コメントへの返答
2018年9月16日 8:54
こんにちは!
サラリーマンの星・・・
なんか嬉しい響です(照)
暫くは身分相応の大人しい生活になります(悲)

そうそう、この寂しい気持ちを埋める為に軽量ホイール履いたカーボンバイクが欲しいな~とか・・・
どこかで聞いた乗り換えパターンを妄想してます(笑)
2018年9月15日 22:43
お久しぶりです。

一人また一人と355を降りられたみん友さんが今まで沢山いましたが、こびさんも降りちゃいましたか・・・(涙)
8年ほど前になりますが355で上京した際、こびさん、Jetさん、nero?kuro?さん、kenパパさん達と夜の湾岸を爆走した時のこと忘れません。本当に楽しかったです。
自分も住宅の建て替えを考えているので355を手放す時が来るかもしれませんが、その時まで355ライフを楽しみたいと思います。
なかなか東京へは行けませんが、またお会い出来る日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年9月16日 9:01
お久しぶりです。

皆さん、それぞれその時なりの事情があって降りられたのだと思います。
私自身もそんな時期がくることは何となく分かっていながら7年間。かなり楽しんだと思います。

懐かしいですね。
距離が有るので簡単にはお会いできませんが、その遠くのお友達とリアルに会えたのは嬉しいと思います。

色々な事情との相談なので難しい局面もあると思いますが頑張って下さいね♪
2018年9月15日 23:15
あら~ 355降りてしまったんですね・・

こびさん=BBS履いた、ジアロの355乗ったイケメンのイメージでしたからぁぁぁ

ご家族のことも考えてのこと、うちみたく夫婦と猫のみの気楽な家庭と違って

やはりお子様やご自宅のこと・・・・現実と夢は隣り合わせなんですね(^^;

355は手放しちゃいましたが、誰かの355の助手席ぶん取って

どこかでお会い出来ましたら、またよろしくお願いします!


コメントへの返答
2018年9月16日 9:16
降りちゃいました(>_<)

ありがとう御座います。
355に乗り始めた頃、40代半ばだった私も50を越しました。
時間が経つのは早いものです。

サラリーマンがFを維持するのは大変?だったので暫くは現実的に身分相応の生活に戻って見ます。

たまにはイベントとかに参加しようと思っていますので、ご一緒した祭は宜しくお願い致します。
2018年9月15日 23:56
ええええええええええええええええええっ!???

今年一番の!!、えええ。。。ですが!!、
確かに、そう言う時期はあるかと。。。@@。;;;
ウチは、神様が偉かったので、そこは天引き!??、
されてましたが。。。 A#>w<。#;;;;)ノシ(激瀧汗

ともあれ!!、今までの355ブログは🎶、偉大な
宝物ですので!!、どうぞそのままで!!!m(__;;)m
コメントへの返答
2018年9月16日 21:09
お久しぶりです。

今年一番?(笑)
諸先輩方々で降りられた方も多いですが・・・
私もその時が来ました。

何時かは来るものだと思っています。

355のブログ・整備手帳は現役の355乗りの方、予備軍の方などに便利に使って頂ければと思っていますので残しますよ♪
2018年9月16日 0:23
こびさん、こんばんは。

その節は355初心者の私にもいろいろとアドバイスや
ためになる情報など頂きまして、本当にありがとうございました。
初めて参加させていただいた牛タンツーリングでのウオーターポンプの
トラブルは初心者の私にとって衝撃的な出来事でした。
良い思い出として胸にしまっておきます。
こびさんの整備記録ブログは永遠に不滅です!
コメントへの返答
2018年9月16日 21:14
こんばんは!

こちらこそ、ありがとう御座いました。
初めてのツーリングであんなトラブルを目の当たりにするのは凄い確率ですね。
先行き不安になっちゃいましたね。
ごめんなさいm(__)m

メンテOFF等もお付き合い頂き楽しかったです。

355に乗っていると不安もありますが、楽しいこともいっぱいあるので、これからも楽しんで下さいね。
2018年9月16日 7:14
自分にもそんな時が来るかもな〜って思いながら読ませてもらいました。
車との会話、意思疎通は人それぞれ、、の中でこびさんの車の愛し方は僕の大好きな愛し方でありました( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2018年9月16日 21:20
多くの先輩方々が降りられるのを見ましたが、私にもその時がきました。

クルマとの関わり方は長く、このスタイルでしたので弄るクルマが無くなるのは寂しい限りですが、そんな時もあると自分に言って聞かせてます。
2018年9月16日 7:30
お早うございます。

ご無沙汰しております。

私も355所有の際、こびさんのページは、色々参考にさせていただきました。

ありがとうございます、そしてお疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年9月17日 20:38
こんばんは。

お久しぶりです。

私の苦労と涙の産物を便利に使って頂いて本望です。

此方こそ、ありがとう御座いました。
2018年9月16日 7:39
お久しぶりです。
久々に、ブログUPされてると思ったら、
ビックリ告白…😳‼️

こびさんには、ツーリングに声掛けて頂き、
本当に嬉しかった事を思い出します✨

ちょいちょいイベントでも、お会いする事があったりでその時も素敵な笑顔で声を掛けてもらった事も昨日の様に思い出します😌

車を通じてお友だちになりましたが、
車を降りてもどうか
これからもお友だちでいて下さい。

一緒に走って、牛タン食べた事など
思い出はこらからも私の頭の中の引き出しに
しっかり保管されてます✨✨✨

また、これからも何か有りましたら
気軽に声掛けて下さいね🙌✨✨✨✨✨

コメントへの返答
2018年9月17日 20:45
こんばんは。
久しぶりです。
こんなネタUPですみません。

何度かツーリングとかでご一緒できて楽しかったです。
355メンバーのツーリングは結構ペースが速いので、ちょっと大変でしたかね(汗)
でも・・・
楽しい思い出の1ページです。


これからも、たまにはブログ書きますし、イベントにも顔を出すこともあると思います。

またお会いした時は宜しくお願いしますね。
と言うことで、これからも宜しくお願いします!



2018年9月16日 8:32
ビックリですが、人それぞれ、その時々で大事なことがありますからね。

こびさんの整備記録には本当に助けていただき感謝しています。

ぜひお願いですから、みんカラのIDは切らないで下さいね。
だって、こびさんの整備記録が見られなくなったら困ります。

私も子供二人を必死に育てていた時期は、フェラーリなんて想像も出来ませんでしたが、子供達が独り立ちしてくれたので、何とか趣味に回せる余裕が出来ました。

こびさんさんも、また戻ってきて下さいね。
私がそれまで維持できているか分かりませんが…。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年9月17日 20:52
みなさん、夫々の事情と隣り合わせな中で趣味としてクルマと付き合っているのだと思います。
勿論、私も。
たまたま、私を取り巻く環境的に今降り時との判断に至りましたが、持ち続けられる方は頑張って下さいね。

このIDはこれからも残します。
便利に活用して頂けたら嬉しいと思います。


2度あることは3度ある?
だったらイイな~なんて思います(笑)

大黒とかたまには顔を出しますので、お会いする事もあるかと思います。
そんな時は宜しくお願い致しますね♪

2018年9月16日 9:46
こびさん さんおはようございます。

先程記事を見てびっくり、そしてとても残念です。

思えば2017年正月の羽生で初めてお目にかかり、色々ためになるお話をいただきました。そして佐野までの変態... じゃなくて<a href="リhttps://youtu.be/1FhCIRpUixQ" target="_blank">編隊走行</a>は、ukkey (ウッキー)さん青、こびさん さん黄色、私赤の信号機走行は僕の大切な思い出です。

これからもご指導いただけること、切にお願いいたします。
コメントへの返答
2018年9月17日 20:59
お久しぶりです。

長い人生の中では好きなことを思いっきり楽しむ時期もあれば我慢時もあるものだと思います。

好きなクルマで一緒にお話したり、一緒に走ったり・・・
とても大切な思い出です。

これからも、たまにはイベント等でご一緒することもあると思います。
その節は宜しくお願い致しますm(__)m

勿論、みんカラブログも徘徊するので宜しくお願い致します。
2018年9月16日 9:47
すみません、コメントでリンク貼れなかったです。しかも間違ってるし。申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2018年9月17日 21:00
問題ありませんよ~
2018年9月16日 9:57
こびさん♪ おはようございます(^-^)

そぉですかぁ…

大切な「家族とのこれからの人生」を考えたら…最高な決断だと思います(^-^)

凄く寒くなる前に…「荒川ライド」に行こうと考えてます(^^)

行く時は♪日曜に行くと思いますので♪
その際は…「ご一緒しましょう♪」
「こビアンキ♪」と走るのを楽しみにしております(^^)

ここで一旦…「ありがとうございました」
これからも宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2018年9月17日 21:27
こんばんは~

私にも、こんな時が来ちゃいました。
なんか、とてつもなく寂しいものです。

いろいろ考えての決断なんですけどね。。。

多摩川の傍に済んでいるので多摩川は走りますが、荒川は走っていないので楽しみです!
来られる時は越え掛けて下さい!
お供しますよ。

と言うことで・・・
これからも宜しくお願いします!
2018年9月16日 19:53
こびさん 久しぶりです。

来るときが来ちゃいましたか

ちょっと経つと355の機嫌を気にしながらの毎日から解放されて
心穏やかになりますよ(笑)

先ずは一旦 お疲れ様でした。

降りてから一度も参加していませんけど、また大人の遠足なんぞでお会いしましょう。
コメントへの返答
2018年9月18日 12:17
こんばんは。
ご無沙汰しています。

来ちゃいました。
いつかは来るものなので、それが今だと思います。
寂しいけど、時が解決してくれるでしょう(笑)

355を降りても大人の遠足とかに邪魔したいと思ってるので、お会いできたらと思います!
2018年9月16日 20:23
こんばんは。ご無沙汰しております。
私はずいぶん前に降りてしまいましたが、こびさんとの出会いは不安いっぱいで飛び込んだフェラーリの世界でこんなにもDIYに強い,同じ匂い(笑)のする方がいらっしゃるんだということで自分の中でフェラーリの世界をずいぶん身近に感じるきっかけとなりました。
また自転車ネタ,DIYネタなど楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年9月19日 20:39
お久しぶりです!

私も同じ様なもので、私の時にはBee♪先輩を同じ様な目で見ていたものです。

これから先も頼もしい355乗りの方が現れるのが楽しみだったりします。

これからも、たまにはネタ見つけてブログを書こうと思います。
2018年9月16日 22:19
いつのまにか
こんなブログが、、、
気がつかなかった💦

だんだんみんなが居なくなってしまって
寂しい今日この頃であります

今まで楽しめたのは理解ある奥さまのおかげですね
楽しめたことは良かったと思いましょう

また遊んでくださ〜い
コメントへの返答
2018年9月19日 20:44
けじめは大事ですからね。

その節は色々心配して頂き、またお世話になり、ありがとう御座います。
お陰様で、ほぼ思うところに落ち着きました。

私自身も寂しい気持ちはありますが、今は、こんな時なのだと思います。

ホントです。家族の理解があっての道楽ですからね。

たまには集まりにお邪魔するので宜しくお願い致します!
2018年9月16日 23:34
こんばんは〜♪

ついに・・・ですか
本当に寂しいです。

7年前に「みんカラ」に登録して、初めてリアルでお会いしたのがこびさんでした!!
初めてがあんなに楽しかったから、その後訪れる様々な出会いのチャンスにも不安無く飛び込む事が出来ました。
お陰さまで素敵なお友達に恵まれたFerrariライフを過ごす事が出来ております。(預金は減る一方ですが/爆)

7年前に「良かったら会いませんか〜?」のメッセージを下さったこびさん、本当に感謝しております!!
この場をお借りして、
ありがとうございました。

そして、これからもどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2018年9月19日 20:50
こんばんは~(^O^)/

そんなところです。
こんな時期は来ちゃうものです。

懐かしいですね。
同じ時期に乗り始めでしたね。
あの頃は、どっちがボロい?合戦だったのに。いつのまにかjetさん号はバリもんになっちゃったり(笑)

ホント、周りの355メンバーさんはイイ人揃いで良かったと思います。
皆さん、私の様な普通のサラリーマンが無理しないで一緒に遊べる素敵な仲間に恵まれたと思います。

これからも、少し形は変わりますが、お付き合いのほど、よろしくね~♪
2018年9月16日 23:47
うわー残念です。
でも仕方ないですね。

今後も、こびさんの整備手帳参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2018年9月19日 20:53
突然ですが・・・
いつの世にも出会いと別れはあるものです。
ちょっと寂しいですけど。。。

整備手帳は皆さんに便利に使って頂ければ本望です。
2018年9月17日 0:14
うぅぅ…言葉になりません…
あれだけご自身で手塩に掛けた355との別れは僕なんぞには分からないお気持ちなんでしょね。。
個人的にはこびさんが降りられたのはすげーショックです。

でも、いつまでも忘れません。
こびさんの鋭い走りとこびさん号のきれいな歌声は…
コメントへの返答
2018年9月19日 20:58
こんばんは。

7年も弄り倒して遊んだので、結構いろいろなことを勉強できたクルマでした。
とても楽しかったです。
皆さんに遊んで頂いた思い出もいっぱいで感謝です。

たまには合う機会もあると思うので、その時は宜しくお願い致しますね。
2018年9月17日 0:37
みんカラにおいて個人的に今年一番の事変かも・・・

F355購入に至るまでは購入の事で手いっぱいで、いざうちに来て手を加えたいとこが出たときに
「さて、どうするかな~・・・」
と悩んでいた際に、こびさんの整備手帳はとても参考になりました。
当時はまだ、みんカラに登録していなかったので速攻で登録し、一番最初にお友達になって頂きました事を含め、本当に本当に感謝しております。

まだしばらくはジアロF355+BBSホイールの仕様を引き継いでいく所存ですので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

来高されるときは是非、連絡下さいね。
アテンド致しますので。


コメントへの返答
2018年9月19日 21:11
びっくりさせて、すみませんm(__)m

そう言って頂けるのは嬉しい限りです。
ブログ・整備手帳を泣きながら?綴ってきた甲斐があります。

これから先もアカウントは残しますので、活用して頂ければ嬉しいと思っています。



そうですね。
同じ匂いの355ですからね。
大事になさって下さいね♪

お気遣い頂き、ありがとう御座います。
ローカルネタですが高知は・・・
親の田舎でして大杉辺りから山を登った、ゆとりすとパークの近くにご先祖さまのお墓があって毎年通っていたりします。
2018年9月18日 6:54
皆さまそれぞれ事情がありますよね。

すごく色々な事をご自身でされていて愛情たっぷりな355でしたから、次のオーナー様にも恵まれると信じています。

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2018年9月19日 21:14
お久しぶりです。

コメント頂き、ありがとう御座います。
私も次のオーナー様に可愛がって頂けることを願っています。

355に乗っていた頃はお付き合い頂きありがとう御座いました。
2018年9月19日 17:05
こんにちは、

同じ黄色のコビさんが居なくなるとは
寂しい限りですが出会いがあればいつかは別れが来るのでこればかりは仕方ないですね。

コビさんに充分愛情を注がれた355 も幸せだったかと思います。





コメントへの返答
2018年9月19日 21:17
こんばんは。
お久しぶりです。

関東から名古屋の遠征で黄色い355を一杯並べたのは良い思いでです。
あの頃は中部エリアの355乗りさんも多くて、ホント楽しかったです。

お付き合い頂き、ありがとう御座いました。
2018年9月21日 23:58
びっくり~
勝手に、こびさんはずっと乗り続けると思ってました💦

初めてお会いした箱根ツーリング、盛大だった20周年などなど
想い出がよみがえります。

なにかある度、参考にさせていただいた整備手帳含め、色々お世話になりました。

しばらくお休みして、また弄りがいのあるおもちゃ手に入れてください。
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年9月23日 10:32
お久しぶりです。

何となく、今はこんな時期かなと思います。

そうですね。
懐かしい思い出がいっぱい出来ました。
355のお友達皆さんに感謝です。

整備手帳は、今後も便利に活用して頂けたら嬉しく思います。。

みんカラはボチボチ続けますので、これからも宜しくお願い致します。
2018年10月16日 21:30
 こびさん、一度だけですけど、355と一緒に御会いできて良かったと思います。

 こびさんのブログは、すべての355乗りにとって、宝石箱となっていることでしょう。

 遅れ馳せながら御礼まで。

 いつに日にか、Ferrariに戻られんことを願っています。
コメントへの返答
2018年10月17日 21:22
こんばんは。

みん友暦は、そこそこ長いのですが実際にお会いしたのは1度だけですね。
でも、355に乗っている時にお会い出来て良かったと思います。

ブログ・整備手帳は皆さんに便利に使って頂ければ、私も嬉しく思います。


う~ん・・・
Fには2度乗ったので3度目は??
どうですかね。

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation