• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

その後のチャリ活動

その後のチャリ活動

ブログ不精していた分の挽回と言う訳ではありませんが、連荘UPです。


お題は変わって、ちゃりです。

11月の終わりに我が家にやってきたBianchi。


折角、新しい趣味を始めるのだから一緒に楽しむ仲間が居たら、もっと楽しいですよね。
そこで、職場の仲間に声を掛けて第一回ちゃり部 部会を開催しました。
皆さん住んでいるエリアがまちまちなので比較的集まり易い横浜みなとみらいのお茶屋さんに集まってお茶するだけでしたが。。。

なんとなくお店の前にちゃりを置けるし、海も見えて気持ちイイお店ですよ。
alt

alt

あとは地味に、毎土日のお休みの日は一人で都内を走っています。
距離的には一日30~40km程度です。
alt

alt

alt

と、元気に活動しているのですが・・・
時間的には6:30~9:30位の間が私の自由時間なので、この時期はマジ寒いのです。
いつまで、この根性が続くか??自分でも分かりません(汗)

チャリに乗り始めてからアプリでログを取っているのでですが走行距離の累計350km。
今年1年でどこまで延ばせるかな~alt

あと・・・
納車された時はフラットバーだったハンドルは1ケ月でドロップに組み替えちゃえました。
alt
やっぱり、この方が格好イイかな(笑)


ロードに乗り始めたことを機にマンガにもハマって読み漁っています。

弱虫ペダルと言うマンガなのですが、世の中のちゃりブームにも大きく影響したとか。

alt



そんなコツコツ趣味を楽しんでいます。

トライアルは仲間が居ない地味に孤独な趣味ですがロードバイク・クロスバイクは層が厚いと言うか、周りに仲間がいるのが嬉しいです。

Posted at 2018/01/02 19:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Bianchi | 趣味
2017年11月25日 イイね!

クロスバイク?ロードバイク?

クロスバイク?ロードバイク?みなさん、こんにちは(^o^)/

本日のお題は自転車です。
最近、急にチャリに乗りたくなっちゃったんですよね~。

きっかけは中一になった息子が「チャリ買って欲しい。」と言うので、クロスバイクを勧めて一緒に近所のチャリ屋さんを見て回ったことです。


息子のは小学校の中学年位から乗っていたのが小さくなっていたので、これで体格に合ったサイズになりました。



これを決める過程で私の方がヤル気SWが入っちゃいました(汗)
私も本気レーサーな気分ではなかったのでクロスバイクにしようかなぁ・・・なんて思っていました。
よくクロスバイクにもロード寄りとマウンテン寄りが有ると言われますが、昔ロードに乗っていた経験があるのでロード寄りかなぁと思っていたのです。

もう少し調べてみると、フラットバーロードと言うタイプが有ること知りました。
ロードバイクのハンドルをフラットバーに差し替えたものらしいです。
限りなくロードに近いクロスバイクと言ったところで、私にピッタリだと思いました。

昔から、コルナゴとかデローザへの憧れは有りましたが今回、気に入ったのはビアンキです。
チェレステと言われる独特のブルーがチームカラーで有名ですよね。

アパレル用品が充実しているのも気に入ったポイントです。
後々、お金が出て行っちゃうとも言いますが(滝汗)

自分の中でメーカーとモデルが決まりそうだったので、ショップを見て回っていたとろ丁度「2017モデルの30%OFFセール遣りますよ。」と言われて飛びついた次第です。
残念ながら・・・
狙っていたフラットバーロードは2016モデルにのみ展開されたものの2017・2018モデルには無いそうです(>_<)

色々考えた末、VIA NIRONE 7 PRO CLARIS と言うロードバイクのエントリーモデルをベースにフラットバー化することにしました。

出来上がった姿です。




走行ログとかナビとかiphoneを使うためにホルダーを設置しました。


色はマットホワイトなのですが、ほんのりチェレステに光るパールが入っていて綺麗に光ります。
トップチューブのロゴの辺りがほんのりチェレステに光ってますよ。


ロードを化かしてフラットバーロードにしたと言うことは、後でロードに乗りたいな~と思った時にハンドルを替えればロードに戻ると言うことなのです。

職場のお友達もクロスバイクを買ったけど、「ロードに乗りたくなっちゃった(汗)」と言ってる人が数名居ます。
私もそうなりそうなので、そうなっても安心なのです(笑)

チャリ用ヘルメットなるものを始めて被ったのですが軽くて通気も良くて結構、快適なのですね。


職場のお友達に勧められて「チャリトモ」と言うアプリで初ライドのログを残しました。
車速情報も残せるとイイのになと思います。


そうそう・・・
Ferrariと自転車メーカーのコラボと言うとCOLNAGOは有名ですが、最近はBiannchiとコラボしているらしいです。
ご存知ですか?
私は最近知りました。


今でも思うのは・・・
もう少し寒くなると冬眠なんだろうな~(爆)

そんな、しょうもないオチでした~。


Posted at 2017/11/25 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bianchi | 趣味

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation