• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

なんちゃって飛行機マニア

なんちゃって飛行機マニア今日はクルマから離れて飛行機のお話です。

わたくし、本気のマニアと言うほどではないのですが飛行機好きなんですよね~
子供の頃の「格好イイ乗り物が好き!」の延長線レベルなんですけどね。



10年以上前にブライトリングのナビタイマー(ファイターズと言うちょっとスペチアーレなモデル)を買ったのも飛行機好きレベルが上がったきっかけだと思います。




そして、「子供に見せてあげたい」と言う気持ちでブルーインパルスを見に行ってハマったり。。。

BREITLING JET TEAMの飛行を見にも行きました。


そんな私が子供の頃より好きな飛行機の一つ「コンコルド」。
今とはなっては退役した機体なので乗ることは出来ませんが、一生の内に一度は乗ってみたかったものです。

って・・・
多分?私のお給料ではムリかもですが(^_^;)

一時期、ブライトリングのカタログを毎年集めていたのですが、ある時期に整理した祭にも’04年版のコンコルド特集は大事に保存版としています。








我が家のリビングのインテリア小物として息子が小さい頃より「ポケモンジェット」が吊るしてありました。
プロペラ付けるとブンブン回るヤツです。


これも最近コンコルドに入れ替えました。
プラ製の安いものですが、吊るす穴を簡単に開けられるし、万が一降って来ても痛くないし。。。
プラでイイんです。


皆さんも有りませんか?大好きな?思い入れの強い?
そんな乗り物。

そんなオチも無ければキレも無い趣味性の強いお話でした。
お付き合い頂き、ありがとう御座いま~す。
Posted at 2016/02/07 22:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月16日 イイね!

巨大ウインチ搭載トラックの使い道

巨大ウインチ搭載トラックの使い道皆さん、お久しぶりです。

今日は少し変わったトラックのお話です。

ちょっと古い写真ですが4tトラックの荷台に10t車用の16ℓ V10エンジンとワンオフの大型ウインチ搭載した車両です。



このウインチは'93年に私が設計して作ったものなのですが、未だに大切に使われてちゃんと動いているのです。
なんとも嬉しい話です。

ワンオフのウインチ


ウインチのすぐ横に2座の運転席が在ります。


ウインチと言うと工事現場とかで何かを作業で引っ張る姿をイメージされると思いますが、引っ張る相手はグライダーなのです。


子供の頃、紙飛行機をゴムひもで飛ばした経験のある方も多いですかね。
この原理でリアルに人が乗った機体を飛ばすのですから楽しい様な・・・
怖いような???(笑)

このウインチのオーナーは早稲田大学の航空部さん。

この度、ワイヤーを送り出すガイドローラー回りを改造したいとのお話を頂きました。
私から『経験と勘と度胸的なアドバイスするから学生さんチームで図面書いてみない?』と提案すると「自信無いけど・・・遣ってみます!」。
こんな成り行きで現役大学生さんとミーティングを重ねています。


部品を前に筆談。
これが楽しいんですよ♪


学生さんのヤル気に負けないように私もCADデーターを再生しました。


仕事の様なボランティアの様なサポートをしながら、3月には現物の改造を済ませたい!が目標なのですが・・・
どうなる事やら。。。







Posted at 2016/01/16 19:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月30日 イイね!

2015 TOKYO MOTOR SHOW

2015 TOKYO MOTOR SHOW東京モーターショー、始まりましたね~

前回は説明員としてブースに立ったりしましたが今回は役目が無かったのでお気楽に見て回りました。
歳のせいか?歩きまわったら足が痛くなりました(汗)
それでも好きなクルマの展示は頑張って歩くのよね~(^^ゞ


そんな中で気になったクルマ達の紹介です。

先ずはISUZUさん
新型GIGAのお披露目です!


格好イイと思うのですが・・・
残念ながら輸出専用モデルのピックアップ


巨匠 鉄拳さんのパラパラ漫画です。
写真をクリックするとYouTubeに飛べますよ♪


FUSOさん
個人的にはトラックメーカー各社の中で一番好きなカラーリングでした。


HONDAさん
NSX!カッコイイ~


カラーリングによっては可愛いS660ですが、COOLな大人カラーもイイです!


NISSANさん







SUBARUさん
やっぱりレースカーは格好イイです!


MAZDAさん
コンセプトRX-VISION
凄~くノーズが長いプロポーションです。




KEN OKUYAMA DESIGNさん
トラクターも格好良くなるものですね。
勿体なくて畑に出せない?




LEXUSさん
このGTボディーで公道走れたらイイのにぃ・・・


MERCEDESさん


PORSCHEさん




POLARISさん
SLINGSHOT


この他にも、いっぱい気になるクルマが有ったのですが・・・
この辺で。。。

皆さんも是非、足を運んで下さいね~♪

Posted at 2015/10/30 21:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

スターターSET工具の勧め

スターターSET工具の勧め今日はお道具のお話でもしてみようと思います。

これから工具を揃えてみようかなぁ・・・
とか、ちゃんとしたブランド工具を買いたいけど、いっぱいは買えないので最小SETは何を買えば??
なんて方の参考になればと思います。




普段お付き合いのある方は私がSNAP-ONマニアである事はご存じかと思います。


でも、もう1SET使っているのがコレ。
SIGNET』をベースにしたベンツCの車載として使っているものです。


そして本題の最小SETにお勧めな組み合わせがコレです。

<入り組み>
・3/8□ラチェットSET(8mm~22mm)+エクステンション+ユニバーサル
・コンビレンチ(8mm~17mm)
・+ドライバー
・-ドライバー
・スタッピドライバー(+-ビット)
・プライヤー
・ニッパー
・ラジオペンチ
・マグネットスティック(SNAP-ON)
・ツールケース(ROUGH&ROAD)

私の独断と偏見によるチョイスですがバイクにもクルマにも幅広く使える最小のSETだと思います。
これにお好みで6角レンチを加えたりしてオレ様仕様の組み合わせを作ってみては如何でしょうか。。。

コスパに優れるSIGNETを選択したのですが、ちょっと残念なポイントが・・・
首振りエクステがラインナップに無いトコです。
真っ直ぐにアクセス出来ない場面で重宝するんですけどね。
実際のトコ、これが有ればユニバーサルは殆ど使わないと言える位便利です。
好きなブランドを選択する時に意識してみて下さいね♪


元々はバイクでツーリングに行く時に使おうと考えて作ったSETと言う所で使い始めたROUGH&ROADのツールケース
これもお勧めです。ツールバッグの中で散乱するのを防いでくれる優れ物でとても気に入っています。
355用にもベンツ用にも使っています。



とても個人的な趣味ですが、何かの参考になれば・・・と思います。


Posted at 2015/10/11 12:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

ISUZUスゲーっ!?

ISUZUスゲーっ!?今日はいつもとは、ちょっと違ったネタです。

ISUZUのお話。

まだ私が若かりし頃、会社の先輩とかから「ISUZUがロータスにF1のエンジン提供するんだって」なんて話を聞いたことがあります。



でも・・・
その後、活躍した話も聞かず・・・
「都市伝説だったのかな~」なんて思いながら月日が流れ、いつの間にか記憶から消え飛んでいました。

3年程前に家族と静岡のタミヤ本社に遊びに行ったときに展示してあったエンジンを見て「コレが幻のISUZU F1エンジンか!」と思ったものです。
それでも展示用の作り物?本物?半信半疑と言うのが正直なところでした。

ISUZU関連のお仕事をしている私でも、この程度のことしか知らない話なので、普通の方には正に都市伝説的な話でしょうね。

最近になって、ホントにちゃんと走った!事実を確認できる動画が発掘されたそうでYouTubeにUPされていました。
なんかスッキリ☆した様な、嬉しい様な気持ちになれました。
Posted at 2015/02/01 21:56:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation