• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

チャリの油圧ディスクブレーキ

チャリの油圧ディスクブレーキ今回のお題はチャリメンテです。
結局、暇さえあればこんな事ばっかり遣ってます(笑)







少し暖かくなってきたので久しぶりにチャリに乗ってみると・・・
ブレーキワイヤーを握り切っちゃいました(汗)
今迄にも何度か切っているのですが、場面によっては怪我に直結するトラブルなので冷やっとします。


機械式のキャリパー


そんなワイヤーですが、「カッチリ」したタッチを求めてややハイグレードなものを使ってました。
こんなもので結構変わるものなんですよ。




んでっ・・・
「ワイヤーも安くないけど、仕方ないから買わなきゃな~」と思っているうちに・・・
ハイグレードなワイヤー≒安い油圧KIT??なんて変なこと考えて油圧にしちゃいました。
結局のトコ、↑の式は成り立っていませんが、油圧KITもそれ程高くないものから選べました。
シマノのM355と言うモデルです。
全く関係ありませんが、355繋がりと言うことで・・・(笑)




KITそのものは高くないのですが・・・
ホースの長さを合わせてカットしたり、オイルを注入してエアー抜きをしたりする為に細々したモノが必要となります。


エアー抜きの要領は、基本的にバイクと同じです。
この作業の時だけ、ブレーキレバー(マスター)を水平にセットしてオイルタンク(カップ)を付けて作業を行うのです。
バイクでもカップレス仕様にすると同じく作業の時だけカップを付けますよね。


これはバイクでも使う手ですが、通常のマスターからキャリパーのブリーダーに押し出してエアーが抜け難いときは注射器(シリンジ)でキャリパー側から押し上げる方法です。


そんな、こんなで組み上げてみると・・・
パッドの当たりとか何もしなくて良く効く様になりました。
2フィンガーで掛けて、楽々フルロック出来ます。


このダニエルと言う乗り方をするときにカッチリとリヤロック出来ないと後ろにひっくり返っちゃうので「効き」はマジ大事なのです。
軽く漕いでピョンと跳ねて、着地の瞬間はカッチリロックさせているのです。


中々、上手くなりませんがオジサンの運動不足解消法と思ってユルく遣ってます。。。
Posted at 2017/03/26 09:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | トライアル | 趣味

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation