• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

いよいよ春?お出掛け日和ですね

いよいよ春?お出掛け日和ですねまだ少し肌寒い陽気ですが春らしくなってきましたね。

この陽気に誘われて朝から、355で葉山まで独りドラブに行ってきました。
海岸線を走っていると富士山も良く見えて気持ち良かったです。

有料の駐車場しか無かったのですが、「写真を撮るだけなんですけどぉ・・・」とおじさんに話したら快く入れて頂きました。
感謝感謝です。

東京エリアからこの辺りは、ちょっとドライブには良い距離だと思います。
今度、プチツーで来たいな~。


向かった先は・・・
こんな所です。

HAYAMA TERRACEさん。


結婚式にお呼ばれです。
お酒が飲めないのはガマンと言う乗りでドライブを楽しんで来ました。






前回の結婚式は乾杯の発声でアワアワでして大変な思いをしましたが、今回は仕事が無かったのでお気楽に楽しめました。

なんか、幸せのお裾分けを貰えると言うか・・・
イイものですね。

こちらの式場では、明日、フェラーリがランチに30台程度集まるらしいです。
みん友さんで行かれる方、居るのかな??
Posted at 2014/03/22 23:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年03月19日 イイね!

F129Bのピストン&コンロッドに萌え~♡

F129Bのピストン&コンロッドに萌え~♡F129B・・・
そう、355のエンジンのことです。
写真はそのピストン&コンロッドです。

ジャンクですがオクで安く出ていたのでポチっちゃいました。
チタンコンロッドらしいですが思ったより軽くなかったかな。

こんな部品に萌える私は、ちょっとヤバ系?(笑)



5バルブの証です!


何に使う?
気が向いたら磨いてオブジェにでもしようかな。

こんな部品、手に取って触るのは20代の頃以来です。
当時は雑誌CAR-BOYとか見て勉強して、乗っていたハチロクの4AGをしょっちゅうバラして自家製チューンして遊んでました。
ハイカム・ハインコンプ+ソレックス仕様とか
TRUSTターボとか作ってました。
「目指せ!ぷらいべーとちゅーなー!!」なんてノリで。

なんか、懐かしい記憶が蘇ります。

こんな経験が今の弄りマニアな私の原点だったりします。。。
Posted at 2014/03/19 22:09:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

久しぶりの大黒~家族と羽田空港

久しぶりの大黒~家族と羽田空港今日は355メンバーの数名と示し合わせて大黒でオフ会してきました。
昨日の私の書き込みを見て集まって下さった方も居て嬉しい限りです。
小春日和の中、クルマ談義は楽しかったです。
次のツーリングの打ち合わせもできたし。。

こび号・バナナっ子スパイダーさん号・ロッシ。さんのP


色々なクルマが集まる大黒ですが、今日一番気になったのはコレ。
512BBです。
男の子の憧れです!
今見ても古臭く見えないデザイン。
改めて凄いな~と思います。




何時もは355でご一緒しているフナフナさん。
今日は16Mです。
奥の355はポンかっぱさん。


室内も現代風だし、カーボンパーツいっぱいだし・・・
格好イイですね。


こちらはjet F355さん
あれっ!ナンバーは??
もう一人ナンバーが見えない人が居たような?


そう言えば・・・
お正月に飛び石で?割れた我が355のライト。
暖かくなってきたし、そろそろ治さなきゃ(汗)
この姿を披露したところ、この方が早速ネタに使って下さいました。
ちょっと痛い出来事ですが、誰かのお役に立てたと思うと救われます(笑)


本日お集まりの皆さん、ありがとう御座いま~すm(__)m
また、無念にも渋滞にハマりお会い出来なかった方もいらっしゃいますが、また宜しくお願いしますね。

午後は家族と一緒に羽田空港に焼きいもソフトを食べに行ってきました。
えっ?!
何処かに行くためではなく、コレを食べる為に空港です(笑)
ちょっと変かな。




Posted at 2014/03/16 22:35:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2014年03月15日 イイね!

工具箱の肥やし?

工具箱の肥やし?たまには、工具のお話です。
普段メンテ作業に使っている工具の大半はSNAP-ONです。
かれこれ10年以上かけて集めて、かなりの量になりました。
どれだけお小遣い使ったかな~(-_-;)



中にはカタログを良く見ずに注文して失敗したものも・・・
↑の写真のオレンジコードの検電テスター。
大きさ比較の為に3/8□のラチェットを並べてみました。
やたらデカい!!
結局、工具箱の肥やしとなって、下の小さいものにしました。

標準はネオン管ですが2色のLEDに変えて電気の流れる方向を判別出来る様に改造しています。
あと、ブサーも入れたいのですが、小さくてスペース的に厳しいかな。
あとちょっとなんだけど・・・
光より音の方が体の反応が早いし、直視できない状況でも使えるし、便利なんですよね~


こちらは失敗ではないのですが・・・
オープンエンドとメガネ。
若い頃、ホームセンター産の安いの使っていた頃から普通に使っていた組み合わせです。


でも・・・
一度コンビを使い出すと、コンビばっかりになってオープンエンドとメガネの出番はめっきり減ってしまいました(-_-;)


メガネの首のオフセットが必要な場面とか、ダブルナット部位でコンビ+オープンエンドとかで使う程度です。
なので普段は肥やし一歩手前です(笑)

これから、工具を揃える方にはコンビをお勧めします。
買う本数が少なくて済みます。

これらSNAP-ON工具はFACTORY GEARさんで購入しています。
正規店より安いし、店舗では実際に手に取って触り放題だし。。。

話変わって・・・
明日の朝は大黒に行きますよ~
ご一緒しませんかぁ。。。

(↓写真はイメージです。)

Posted at 2014/03/15 17:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | SNAP-ON | クルマ
2014年03月11日 イイね!

ざらめ醤油ロール

ざらめ醤油ロール何時もとは趣向を変えて、お土産のお話です。
(←写真はWEB上の拾い物です。)

千葉にお出掛けしたママ友さんよりの頂きもので醤油屋さんのヤマサと空港高速フードサービスのROYALのコラボ作「ざらめ醤油ロール」



正直、「醤油の味をロールケーキにしちゃ~・・・ダメでしょっ!」と思いながら食べたのですが・・・

ほんのり香る醤油の香り(おせんべいの様な・・・)のスポンジと生クリーム。
そして味と食感にアクセントを付けるザラメ。
癖になる美味しさでした。
我が家では満場一致で「美味しい!」との評価でした。

これを頂いた後、週末のお出掛けで千葉に行って買ってきちゃったほどです。
海ほたるのお土産でも結構人気らしいです。

勿論、味の話なので人それぞれ好みはあると思いますが、一度ためしてみては。


Posted at 2014/03/11 21:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 11121314 15
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation