• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

SAINT-MARC MORNING TOURING 

SAINT-MARC MORNING TOURING みんさん、こんにちは~(^O^)/
って言うか・・・
つい、ブログ不精してご無沙汰していますm(__)m

先週の事なのですが、いつもの355メンバーと一緒にモーニングツーリングに行って来ました。


今回初めてご一緒するお友達も加えて楽しいモーニングTRGでしたよ~。

朝、大黒PAに集合して、そこからプチツーを楽しんで向かった先はサンマルク横須賀佐原店さんです。




そうそう・・・
今回、初めて娘と2人でツーリング参加なのです(^_^)v
なんか嬉しい様な?親心だったりします。


大好きな焼きたてパンをお腹いっぱい食べて満足満足。。。





これから、どんどん春めいて暖かくなるので沢山ツーリングとか行きたいと思う今日この頃です。

それでは、また~
Posted at 2017/03/03 23:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2017年02月02日 イイね!

GUAMに家族旅行に行って来ました!

GUAMに家族旅行に行って来ました!皆さん、こんにちは(^O^)/

今回はクルマとは全く関係のない家族旅行に行って来た報告になります。
永年勤続のご褒美と言う名目で会社にお休みを頂いて家族と一緒にGUAMに行ってきました。

前回訪れたのは約7年前。
大輝は5歳・結香は0歳の時でしたので、子供にとっては殆ど?全く?記憶に無いと言う状態の様です。

それでは手抜き的大雑把にダイジェスト的に報告しますね。

成田からデルタ航空でのフライトの予定だったのですが、空港に着くとシステム障害とのことで、見る見る掃けない人の列が増えていきました。
結局、3時間程遅れるハメに(>_<)


夕方、明るい内に到着の予定でしたがGUAM空港でイミグレが終わって外に出た頃には日が暮れてました(T_T)


この後、一旦ホテルに荷物を置いて食事はOUTBACKのステーキを頂きました。
写真は有りませんが結構歯ごたえのあるアメリカンなお肉でした。



翌日はオプショナルツアーで半日島内観光に行きました。

スペイン広場
かつてスペインの総督邸があった場所らしいです。


聖母マリア大聖堂
中に入るのは有料ですが綺麗なステンドグラスは一見の価値有りです。




アデラップ岬 ラッテオブフリーダム
ラッテストーン遺跡の形を模した展望台。
敷地内には砲台跡も有ります。




フィッシュアイ海中展望塔




恋人岬




タモン中心街の様子




観光MAP
島の大きさは面積で淡路島と同じ位と言われています。
一般的な旅行者はタモンエリアで過ごす方が多いです。


この島内観光以外の時間はフリーだったのでお買いものとかビーチでシュノーケリングを楽しみました。
そんなフリータイムに街をブラブラするのにはシャトルバスが便利です。
乗り放題パスが付いているツアーを選びましょう。


浜辺で夕日を見ながら食事がしたいと言う事で、SAILS BBQさんへ。
前回来たときも、こちらで夕食を頂いたこともありお気に入りのお店です。
でも、この日は翌日の予約をしただけです。


で・・・
翌日は雨が降って夕日は見れず(T_T)


帰国して成田空港の中で「そう言えば・・・『YOUは何しに日本へ?』の撮影の人とか居るのかなぁ??」なんて話をしていたら・・・
居ました!
地道に取材活動しているのですね。



楽しい時間は、あっと言う間に終わってしまいました。
次はいつ旅行に行けるかな?
その日のために、頑張ってお仕事に励みましょう!

家族から「あの黄色い金食い虫が居なければ、もっと旅行に行けるのにぃ!」といじめられない為にもね(笑)
Posted at 2017/02/05 18:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月22日 イイね!

LONCAFEモーニングTRG

LONCAFEモーニングTRGみなさん、こんにちは(^O^)/

今日は、いつも遊んで頂いてるお友達とツーリングに行って来ました。
行き先はNEOPASA清水内のLONCAFEです。

第一集合場所はEXPASA海老名。
第二集合場所の中井PAで数名のメンバーと合流して全員集合です。
時間が早いので薄暗くて寒かったです(>_<)

そこからバビューンと走ること小1時間。
目的地のNEOPASA清水に到着。



外でお話するには寒いので、そそくさとお店に向かいます。


頂いたのは、キャラメルバナナとくるみのパンケーキ。
いつもはフレンチトーストを頂くのですが、パンケーキにチャレンジ。
甘くて美味しいのですが・・・
今日の気分的にはちょっと重かったかな(汗)


まったり、他愛もないお喋りタイムです。
広くは無い店内は私たちで満員御礼状態と化しています。


帰りの道中、NEOPASA駿河湾沼津で小休憩?
清水の次のPAなんですけど・・・


この後の帰路も渋滞にも当たらず無事に帰り着くことが出来ました。
お付き合い頂いた皆さん、お疲れ様でしたぁ。
また、宜しくお願い致しますね~(^_^)/~





Posted at 2017/01/22 20:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2017年01月18日 イイね!

ガスゴテ新調したので比べてみました(^_^)v

ガスゴテ新調したので比べてみました(^_^)vみなさん、こんにちは。

本日のお題はお道具です。
今まで10年以上使っていた半田ゴテが詰まった様で着火しない状態になっちゃいました。
たまにしか使わないお道具なのですが不便をしていたのです。


モノはSNAP-ONのお手頃版ブランドのBLUE POINTです。
お値段もですが・・・
コンパクトで軽いのが気に入っていたので同じブランドの後継機種の選択です。


取り合えず新旧並べてみました。
下が今回導入の新型です。




付属のチップが格段に少なくなっちゃいました。


新型は先っちょのみ付け替える形状に変更されています。


本体への取り付け部の形状は似ていますがサイズが異なる為、互換性は有りません。

右側のトーチは内部で燃焼し熱風が出るもので熱集収縮チューブの加工に重宝していたのですが使えなくなって残念です(>_<)

形状は変わっていますがキャップに着火用の石が付いている機能は継続。
と言っても100円ライターで付けることが殆どでした。


ケースがスタンドになる機能も継続。


因みに実際の大きさ感はグローブとの比較で察して下さい。


配線付きのコテは配線の反発で転がったり不便で危ないのでガスゴテは手放せないのです。
子供に触らせるにも安心な気がします。



そんな・・・
中々、人様がレポートしない新旧ガスゴテ比較でした。
とっても絡み辛いお題ですね(笑)
Posted at 2017/01/18 22:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SNAP-ON | クルマ
2017年01月02日 イイね!

新年の集まり 羽生PAにて・・・

新年の集まり 羽生PAにて・・・皆さん、明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します!!







お正月早々、私の道楽行動を許してくれる家族に感謝しつつ・・・・
348乗りのp.m.さんより、2日に北関東エリアのお友達が羽生PAに集まるとお誘いを頂いていたので、お邪魔して来ました。



ドリームオートさんのオーナーズクラブDFJの集まりとの話もあってギャラリーも含めかなり込み合っていました。

それでも私がPAに到着すると直ぐにp.m.さんに誘導して頂き、無事に居心地のイイ所に停めることが出来ました。

普段は同じ355が周りに並ぶことが多いのですが、348に囲まれちゃってます(笑)

348メンバーの皆さん、初めてお会いする方も多かったのですが暖かく構って頂き嬉しい限りです。

こちらはエンジン不調を抱え悩める、ちゅんけskさんの348を囲んで「あーでも無い、こうでも無い」談義中です。
楽しいいんですよね♪


これが悩ましいおクルマのエンジンルーム

・左バンクがカブって片肺になる?
・ガンガン踏めば全開域は回っていく?
・パーシャルから踏んだ時のツキが悪い?
こんな症状らしいですが、私と同じく?気合いと根性で戦っているそうです!
早く切り抜けられる事を祈っていますね(^_^)/~

周り見てみると・・・・
ランボとかF40とか凄~いスパカもいっぱい居ました。


あまりの混雑にパトカーも出動です。


そんな中、ちょっと気になった355。
付き合いの長い355メンバーの方は、何となく見覚えのある固体ですよね。


お昼頃になると、何となく解散ムードになったので、お友達と佐野SAに移動して佐野ラーメンを頂くことにしました。
人様のサイトですが・・・↓youtube 10分50秒に私が移っています。


海苔に印刷する技術なんて有るんですね(驚)


食後のデザートはkoba♪さんお勧めの、とちおとめジェラートを頂きました。


帰りの道中は軽く渋滞に当たってしまい、トイレに行けない辛い時間を過ごす事になりましたが楽しい一日でした。

遊んで頂いた皆さん、ありがとう御座いますm(__)m

2月には圏央道が開通して、便利になるので北関東メンバーともちょくちょく会える様になるかな?
楽しみですね。
Posted at 2017/01/03 11:36:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | F355 | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation