• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロキンのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

ツライチのお話

サーキットに行くと何故か車がボロくなるクロキンです。 剥ったタイヤでサイドステップが2分割にされたり、リアフェンダーに黒い跡がこびりついたり、フェンダーの錆穴が広がったり(笑)、ウインカーが飛んでったり、吊りゴムがちぎれてマフラーが垂れ下がったり、パワトラがオーバーヒートしたり… のんびりと直し ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 02:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

最近の出来事とか

最近の出来事とか
え~最近の事とかをつらつらと… まずはバイクから。 リアのパッドをYAMASIDAとか言うところから出ているスポーツパッドにしてみたんですが、噂通り純正と比べても、そう大して違いがないです(笑) でも擦り減りまくったパッドと比べると全然止まりますね~(^_-)-☆ ついでに前後キャリパーのピスト ...
続きを読む
Posted at 2012/04/04 02:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月08日 イイね!

ソリッドメタルパッド(笑)

日記を書き終わった所でブラウザが落ちて全部消えてしまいました… やる気無さげに書き直しているクロキンです。 さて、この前久々にバイクをメンテしてみました。 で、危険な事実が発覚(^_^;) リアのブレーキパッドが亡くなってるではあーりませんか‼ 最近効きがイマイチだなぁと思っていたのはこのせいか ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 20:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月21日 イイね!

名城走

みなさん走行会お疲れ様でした。 風邪引いた状態でも元気に走り回ってたせいで症状が悪化した気がするクロキンです(笑) 前日の夜に37.4℃まで熱が出ましたが、ボーっとする頭で部室まで向かいR32に乗り換え。 途中給油して順調に走ってましたが、だんだん道の様子が… 301に入った時点でいきなり大 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/21 02:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月06日 イイね!

色々調整

この前の三河で見つかった不具合を解消すべく、色々調整してみました。 まず、燃ポンの位置を調整。 底の燃料も吸えるように位置を下げて完了。 タンク内はまだ錆びてませんでした( ̄▽ ̄) これで警告灯がつくまではガス欠症状は出ないかな(^_^;) 後は前後のトー調整。 一応ドアを基準にヒモを引いてや ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 22:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年02月01日 イイね!

どうすりゃいいんだ?

えー日曜日に三河フリーに行って参りました。 まず出発してすぐエンジンが何やらおかしいです… ときどき音が変になって加速しません(^_^;) 気のせいかと思いましたが、ドンドン酷くなり登り坂でアクセル全開でもミニバンに離されます… 燃ポンか?点火か? 燃ポンが泳いでるか吸い口が燃料を吸えてない ...
続きを読む
Posted at 2012/02/01 21:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月23日 イイね!

イメチェン!?

問題です! どこが変わったでしょう? 残念ながら正解しても賞品はありません(^_^;) 答え↓ 簡単!? リップに当たる所(FRPバンパーだから一体なんだよね)を試験的にツヤ消しブラックで塗ってみま ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 01:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年01月19日 イイね!

現状こんな感じ

現状こんな感じ
最近の整備内容とか書いてみます。 なんだか車高が前下がり&高いのが気に入らなかったのでフロント2ミリ、リア5ミリ下げてみました。 リアのネガキャン&トーインが強くなってしまったのでまた調整しないとな… さて、ブレーキはこんな感じの見た目になりゃぁした。 まず、ブレーキ前側↓ プロμのグ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 02:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年01月06日 イイね!

今更ながら…

みなさんあけましておめでとうございました。(笑) 今年もよろしくお願いします。 今更ですが去年の年末のことでも… まず、OSツインプレートがやってきました。 クラッチ滑りが原因で2カ月以上走りに行けていないので早速交換しました(^O^)/ 学内企業セミナーが終了してからの作業だったので ...
続きを読む
Posted at 2012/01/06 01:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年12月24日 イイね!

円盤が届いた

円盤が届いた
クラッチを何にするか色々悩んでましたが、結局中古のOSツインになりました(^_-) 選考基準はこんな感じ↓ 軽量フラホに出来る。 メタルがいいのかな? 写真で状態が把握しやすい。 今付いてる純正が盛大に滑ってるので、純正フラホやカバーもご臨終の可能性が… 出来ればシャラシャラ(笑) 買える値段 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 03:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レガシィ27万キロ突破しましたd(^_^o)」
何シテル?   01/27 15:27
クロキンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロキンさんのカワサキ ZZR400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 08:47:19
君にも出来る!?リアフェンダー切り上げ加工 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 21:06:20
バイクのオイル交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 00:53:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新・通勤快速 柿本改 ノーブル エリッセ HKS ハイパーマックスⅣ →ハイパーマック ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
只今鋭意製作中(笑)→一応完成 またしても『楽しくドリフト出来る仕様』を目指します。 大 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許で乗れるロングツアラー ZZR400N 北海道ツーリングやキャンプツーリングに行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤快速SPL 32万キロ走破(自分がオーナーになってからは13万キロ強走行)したもの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation