
IEが新しくなったみたいですが、慣れてないのでなんだか使いにくいです。
え~最近23歳になったクロキンです。
最近は家に帰って、飯食って、風呂から出るとすぐに眠くなってしまい、PCの前に座って夜ふかし…
ということなくすぐ寝てしまいます(笑)
歳ですかね?(笑)
そんなんなので、今更ですが日曜日に三河フリーに行って来たのを第四のビールでも飲みながら書いてみます。
ちなみに今回の目標は1コーナー入口から最終立ち上がりまでつなげれたらいいなーって感じです。
まず、部室を出発していきなりトラブル!?
ブーストがかかったとたんいきなり排気音が大きくなる!?
クラッチが滑ったかと思いましたが、どうもハーフアクセルでも一気にフルブースト→ブースト1キロくらいかかる→ECUがブーストリミッターを利かせる→燃料カット→排気音がバババババ!!!音の割に加速しない…
のようです。アクチュエーターの周辺がおかしいのかな…
あと、メンバーをリジットにした影響か道中でもデフがバキバキとご機嫌(笑)
現在のオイルがLSD対応ではないようなので、早目にLSD対応オイルに変えてやらないとな…
三河に着いたら荷物を下ろし、タイヤをBSのPOTENZA RE070の廃タイヤにチェンジして走行開始!
まずは前回同様1コーナー2速サイド、最終途中から流し。
うし、ちゃんと出来るべ!
ってことで島入口から流して最終までつなげてみます。
振り返しに失敗してスピーンとかやってたらタイヤ終了(笑)
走りだして10分ちょっとしか経ってないのに…
BSは剥がれやすいとは聞いていたけど、まさかこれ程とは…^_^;
ピットに戻り16インチ廃タイヤにチェンジ。
パーツレビューにも書いてますが、こいつがなかなかいいやつでした(^_-)-☆
島入口から最終までがつながるようになったので1コーナーから島までつなげるのにも挑戦してみましたが、どうにもスピンを連発…^_^;
毎周スピンしていると他の人の邪魔になりそうだな…
という事で予定を変更して1コーナー3速サイドに挑戦!
挑戦2回目で意外とあっさり出来てしまいましたヽ(^。^)ノ
やるじゃん俺(笑)
でも切れ角UPでハンドルが切れすぎなのか、進入でハンドルブルブルがえらい事に…^_^;
その後もブーストリミッターでバリバリ言わせながら(笑)楽しく走ってきました(*^_^*)
車はブーストがなんかおかしい以外はいい感じです(^_-)-☆
メンバーリジット化のおかげだと思いますが、リアの動きがすごい分かりやすくなったので安心してアクセルを踏み込んで立ち上がれます。
お金も大してかかんないし、作業する気合がある人にはお勧めします(^_-)-☆
ピロアームも一躍買ってるんでしょうがね。
トラクションアップに関してはアクセル全開でもエンジン不調でパワーが出ず、なかなか進まないのでよくわかりませんでした^_^;
アームに関しては、リアタイヤはやや外減り。もうちょっとキャンバーつけたらいいかもね。
エンジンは水温もあまり上がらず、ブン回したのにブローバイもほとんど吹いていませんでした。
17万キロ越えのエンジンにしてはかなり優秀じゃないかな!?きちんとメンテをしてくれた歴代オーナーに感謝ですね(^_^)
という事でまた車の修理個所や改善点も見つかったし、次の走行まで楽しく盆栽いじり出来そうです(笑)
次の走行は学際休み中かな~。
一緒に行く人&使える廃タイヤ絶賛募集中(笑)
Posted at 2011/10/08 02:07:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記