96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 日本車・2(いすゞ、スバル、日産篇)
投稿日 : 2015年01月12日
1
いすゞ自動車 ジェミニ・LTディーゼルターボエクストラ・4ドアセダン(PFD60)
いすゞ自動車 ジェミニ・3ドアハッチバック・3AT(E-JT150前期型)
いすゞ並べで、ジェミニ並べです。
右は、第88回にもいた、JR120XEさんの愛車。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/3750838/photo.aspx
僕の地元にも、JT190型セダンのハンドリング・バイ・ロータスがいるので、クラシックカーイベント始めこういう集まりに来て欲しいのですよねえ……(高齢の身体障害者の方なので、無理なのは承知していますが)。
2
スバル 360・デラックス(後期型)
旧車の定番ですね。
イベントではなくオフ会という性格上、こちらでナンバープレートを隠しておきましたが、実は当時物のナンバーであり、これが更に渋い。
3
スバル アルシオーネSVX・S40(E-CXW)
4
スバル レガシィ・RSタイプRA(E-BC5・アプライドB)
スバル インプレッサスポーツワゴン・20K・4AT(TA-GGA・アプライドA)
おおおおおっ、初代レガシィ! 懐かしいいいい!!Σ(゚∀゚;)
思わず大興奮してしまいました。
インプは勿論のこと、アルシオーネもいることだし、これで更にレオーネもいれば、スバルAWDの系譜として完璧だった。
インプのほうは、ラジエーターグリルには「S202」、リアハッチには「25RS」の、それぞれバッジがあり、実はグレードも型式も釈然としていません。
5
スバル インプレッサ・WRX STI・A-ライン・4ドアセダン(CBA-GVF)
6
ダットサン サニー・エクセレントGX(PB210)
凄く綺麗に乗っています。
ナンバーも「・2-10」です。
しかも若干当時仕様にしてあり、かと言って決してやりすぎていないのが、また良い。
7
日産自動車 チェリーF-Ⅱバン・1200(F10後期型)
僕は知らなかったのですが、物凄~~~く貴重な車なのだとか?
そんな車が何食わぬ顔で混ざり合っているのだから、イッズミーは侮れない。
8
日産自動車 パルサー・GTI-R(E-RNN14前期型)
個人的にはこれも中々!(゚∀゚;)
スターレット・GT、マーチ・スーパーターボ、CR-X・SiR、ファミリア・GT-R、ミラージュ・サイボーグ、カルタス・GT-i、等々…。
当時は“ボーイズレーサー”と呼ばれた、各社FFホットハッチがその名の通り熱かった時代です。
ファインチューンが施されてあるのが、この車のキャラクター性を増幅させています。
タグ
関連コンテンツ( 96th仙台・泉ヶ岳ミーティング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング