カーエンジョイフェスティバルVol.10(2015年8月30日) サウンドコンテスト部門、デモカー
投稿日 : 2015年10月29日
1
マツダ アテンザワゴン・XD(クロスディー)・Lパッケージ・6AT(LDA-GJ2FW)
2
昨年も出展。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/4083060/photo.aspx
この部門にエントリーした車両たちは、デッドニングやウーファー増設などのオーディオチューンに特化しており、その分外観は基本的に純正そのままが多いです。
そんな中にあって、個人的に現行アテンザが好きだからという贔屓目も勿論ありますが、これは外観にも手を加えており、目立ちます。
3
トヨタ自動車 セリカ・SS-Ⅱ・4AT(TA-ZZT231)、『東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.』茨木華扇仕様
Toshi@華扇セリカさんの愛車。
昨年末の「ガタケット136」から、9ヶ月振りの再会。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/4215889/photo.aspx
ヘッドランプ周りやリップスポイラーなど、細部にステッカーの装飾が増えています。
同じセリカではあるものの、以前から言っていた買い替えが近々実現するそうで、少し寂しいですね。
その分、思い出作りのために、各地のイベントへエントリーしまくるとか。
4
トヨタ自動車 ヴィッツ、「サウンドオフィススイング」デモカー
す、「すいんぐとうふ店(自家用)」wwwwwwww
調べたら、埼玉県戸田市にあるショップなのですね。
http://ameblo.jp/soundofficeswing/entry-12068148922.html
https://www.facebook.com/soundofficeswing/photos/a.128212084003543.27878.127549707403114/525849860906428/
昨年もエントリーしており、その際は大吟醸・黛クラス1位。
5
トヨタ自動車 セルシオ・C仕様(UA-UCF31)
6
以下は、協賛企業のデモカー。
こ、これは凄い……(;゚Д゚)
前後ランプ周り(フォグ含む)、フロントグリル、サイドミラー、ドアノブ、エンブレム、果てはボンネットの文字に至るまで、スワロフスキーだらけです。
只でさえ派手な塗装とエアロなのに、一層煌びやかです。
嫌でも目立ちます。
見るなと言われても見てしまいます。
こんなにも突き詰めて出来るのは、企業所有のデモカーだからこそ可能なのですね。
7
超扁平タイア、大径ホイール、そして駄目押しの大型スピナー。
スピナーがあるせいで見えにくいですが、奥にはブレーキダストカバーに沿って、青色LEDが張り巡らされてあります。
8
トヨタ自動車 ハイラックスサーフ・SSR-X・5MT・ディーゼル仕様(KH-KZN185W後期型)
VIPやスポコンやオーディオカーだけでない、デモカーもまたヴァラエティ豊かです。
タグ
関連コンテンツ( 新潟県胎内市 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング