• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2024年05月01日 イイね!

カタナシリーズの末弟のスタイル。

昔乗ってみたかったバイクだし、一般道でも回せるクォーターマルチはやっぱり楽しい。
続きを読む
Posted at 2024/05/01 23:46:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月09日 イイね!

ジムニー戻ってきた!

ジムニー戻ってきた!
昨年10月の車検時にまさかの車幅オーバーが発覚したため、車屋さんと外注先の板金屋さんで越冬していたジムニー。 縞鋼板を外して板金作業で10mm引っ込める作業をしていただいた状態で、検査受け。リアフェンダーパネルは縞鋼板のリベット穴が空いているので、検査後に再び取り付けていただきました。 今後は ...
続きを読む
Posted at 2023/05/09 11:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年10月20日 イイね!

トホホのホ

みんカラのブログ、ご無沙汰しておりました。 本日、ジムニーのリーフ交換に伴う構造変更を兼ねたユーザー車検を受験してきました。 リーフは、以前に交換していました。 計算書類は、DIYにて事前に提出しており、裁可はいただいており、本日は実車の検査だったのですが…。 バンプラバーとホーシング ...
続きを読む
Posted at 2022/10/20 20:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月07日 イイね!

エンジンバラシ中

中高年の『初めてのエンジンバラシ、やってみた。』って事で、先月末からチマチマと作業を続けています。 前回お話ししたネジ3本のうち、ギヤーシフトドラムストッパープレートの+ネジは、何とかショックドライバーで外れましたが、ステータの+ネジ2本はドリルで揉んで外しました。 と、簡単に書きましたが、エ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2022年05月20日 イイね!

モンキーの近況

私の不注意でオイルが空で走らせてしまい、エンジンからカラカラと音がするため、エンジンを下ろしました。 私にとって、エンジンの中はブラックボックスだったため、メンテナンスするのは、今回が初めてとなります。作業に余裕がないので、画像を撮る余裕が無いので、画像が無くてスンマセン。 初挑戦なので、必要 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 22:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2022年05月20日 イイね!

エンジン始動不能の原因は…

先日、エンジン始動不能のため、バイク屋さんに預けたカタナ250Sですが、本日、修理終了ということで、引き取りに行ってきました。 エンジン始動不能の原因なのですが、結論から言うとターンシグナルのヒューズ切れでした。 では、なぜヒューズが切れたのか…なのですが、おそらくはどこかで配線がショートした ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | クルマ
2022年05月16日 イイね!

絶賛乗れないモードに突入中

ツーリング先の富山でレッカーとなってしまったカタナ250S。 ヘッドガスケット抜け、タイミングベルト交換修理後のJA11。 特に大きな不具合の無かったモンキー。 久しぶりに乗ってみたロードバイク。 そして、73年式のワタシ。 カタナ250Sは、ニュートラルスイッチターミナルベース(イ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/16 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2022年05月06日 イイね!

オートバイと新幹線

何シテル?でもつぶやきましたが、カタナ250でツーリング先の富山でエンジン始動できずでレッカーとなってしまいました。 海沿いで写真なぞを撮ったりして、ツーリングを満喫しておりまして、バイクの調子もいつもと変わらずでした。 通りがかりに『じょうべのま遺跡』という遺跡公園のトイレに寄った際、ニ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 20:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2022年04月26日 イイね!

今シーズン初ビーナスライン

今シーズン初ビーナスライン走ってきた。 リターンして二輪に乗り始めるまでは、ビーナスラインはほとんど走ったことなかったのですが、二輪だと全国屈指のコースでもあり、長野市内からだとアクセスも良いので、毎シーズン定番コースでお世話になっておりやす。 昨シーズンは72ccでしたので、 『72ccエン ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 21:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2022年04月22日 イイね!

海とオートバイと中年

4月7日にロンツー時の『遠くへ行った感』と『程よい疲労感』と『250ccで走る高速道路の緊張感』に再び酔いしれたく、出かけてきた。 長野ICからE18上信越自動車道下り線で上越JCT経由でE8北陸自動車道下り線で米山ICまで。 上信越自動車道は、中野ICから新井PAまでは指示速度80km区間です ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 10:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation