• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

カタナコケる

うちのバイク2台は、庭の縁側の犬走に置いています。その犬走りはコンクリート床になっていて鉄骨が埋め込んであって、ポリカーボネートの屋根が付いています。道路と犬走りは段差があるため、バイクの出し入れはスロープを使ってます。例えると、ラピュタのタイガーモス号にフラップターを収納するが如く、前から入れて ...
続きを読む
Posted at 2021/06/17 19:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2021年06月08日 イイね!

ポルテ

ポジションランプを白色バルブからアンバー色LEDに交換して、ウイポジ風にしてみました。ポルテのフグ顔、間が抜けててカワイイと私は思ってるのですが、黄色のまつ毛感がいいではないですかと自己満足。ただし、固い事言うと黄色の車幅等は2005年以後の年式車は車検NGなんですよね。 1年位前にAmaz ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 09:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

カタナの近況

モンキーを盆栽のように弄ってると、カタナも弄りたくなるってことで、コチョコチョと電装品の小細工を施しました。 ウインカーLED化&ウインカーポジションリレーを取り付け。ウインカーレンズはスモークからイナズマ流用のノンスモークウインカーレンズに換装。ノンスモークで爽やか系の顔つきになり、ウイポジで ...
続きを読む
Posted at 2021/06/11 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

モンキーの近況

乗らなくても眺めてても楽しいモンキー。パーツ一つひとつはそんなに高くなので、ついつい着せ替えパーツが増えちゃいます。 トコトコと走るだけで、楽しいモンキーだけど、タコメーターがあったらもっと楽しいし、キャブセッティングの指標にもなるしってことで、タコメーター取り付けしました。 調べてみると ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 09:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2021年05月11日 イイね!

錆との戦い…いやお付き合い

我が愛車のJimny。洗車の度に見て見ぬふりをしてたけど、ポロリと剥がれ…。 室内から地面が見えてて、 見て見ぬふりをしてたけど、日に日に穴が育っていってる…。 左ワイパーが日に日に左へ傾いていて…。ジムニー乗りの人はこの意味分かりますよね。 2014年1月に全塗装から7年4カ月経った。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 21:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年04月21日 イイね!

マフラーとか変えてみたり モンキー編

モンキーもマフラーを新調…はしてません。先日、トグロマフラーを装着して、今シーズンはこのマフラーで行こうかなぁと思ってました。 ノンブランド激安サス→SHIFTUPのリアサス235mmに交換したところ、さらにリア車高が下がった。トグロマフラーはちょっと傾けるとガリガリと擦れるようになったため ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月21日 イイね!

マフラーとか変えてみたり 刀250S編

タイヤも新調、フロントフォークはOH済、リアサスも新調で走りは新車時の乗り味に少しは近付いたと思います。当時に新車で乗ってないので分かりませんが。 心地良い乗り心地に勢いづいてしまい、ダイシンのアルミフルエキマフラーをヤフオクで購入。ノーマルマフラーのルックスも嫌いじゃないんですが、ん〜、勢いっ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/21 14:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2021年03月21日 イイね!

カタナ250のリアサス交換

前回の軽整備の最中に右リアサスペンションからオイル漏れしているのに気が付いた。 純正のカヤバのサスペンションは、減衰力調整機構も付いていて、リザーバータンクも付いていて格好もいいし、それでいて主張しすぎてないのが気に入ってるんですよね。 なので、純正リアサスが新品入手できるのかと調べたら、以外 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/31 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2021年03月14日 イイね!

カタナ250の軽整備

以前からクラッチレバーの握りが重くてとバイク屋さんで話したら、ちょっと見てみますよと、クラッチレバーの取付部の清掃と注油、クラッチケーブルにも注油してもらったところ、劇的に改善したのでした。こういう整備の積み重ねで機械はよく動くようになるのだなと改めて実感。 なので、クラッチ調整もしておこう ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2021年03月07日 イイね!

マフラー交換

サイレンサー3インチのダウンマフラーでメッキ仕上げの物とサイレンサー4インチでエキマニがトグロになっている物を持っておりまして、気分で時々着せ替えして楽しんでます。 3インチは、メッキ仕上げがキレイで、細身ですっきりしてるんだけど、音量は大きめで高音域。背圧が掛からないからか、トルク感は4イ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 17:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation