• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

限界集落





長野県に限らず、地方に行けば限界集落と呼ばれる高齢化率を50%超えの人的、物理的、経済的に過疎化した集落が存在するかと思うのですが、私の定期パトロールコースには、まさに限界集落と限界を超えてしまった廃集落を巡るコースであります。

一極集中の中央政権のこの現代に警笛を鳴らしてみても、時代の流れはもはや変えることなど出来なのでしょうが、私のようなおバカな者でも哀愁を感じるあたり、廃村、廃集落を見るにつけ果たしてコレでいいんだろうかと考えさせられます。

二枚目の画像、小集落が写っているのがお分かりになるでしょうか…

などと小難しいことを書いてみましたが、酔っ払いの深夜の戯言で。、早く寝ましょ。
Posted at 2012/02/29 00:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年02月27日 イイね!

修理彼是

和光テクニカルのコイルの端子をねじ折ってしまい修理に出したのですが、即日修理していただきました。ネジが短くなったこととコイルのオイルが少し漏れてはいたが、使用に問題はないと思われますとのこと。

簡単な修理で済んだので無償で対応していただきました。和光テクニカルさんありがとうございます。

ってことで数日のうちに点火コイルは手許に戻ってくることになったが、オクで落としたMDIは永井電子さんに修理依頼をかけようかと検討中。

本体のリフレッシュが済んでないのに社外品の修理に追われるとはトホホ。せっかくなのでMDIは使ってみたいけど、10万㌔超で足回りは一度も交換されていないであろう抜けたサスペンションも交換したいし、リフトアップはしないつもりだけど、増しリーフは入れたいとか…

どうしたものか。
Posted at 2012/02/27 23:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年02月25日 イイね!

マップセンサー交換

かかりつけ医に預けていたジムニーを引き取りに行ってきた。

マップセンサーを交換、念のため周辺のバキュームホースの交換もお願いしておいた。試走してみると、息つきの症状は無くなっていたし、暖気時のカブリも収まったと思われる。

ということで、こないだポチったブツの取付をボチボチとしたいと思います。
Posted at 2012/02/25 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年02月21日 イイね!

故障

先日、取り付けた和光テクニカル「クラシックスポーツ」を取り付ける際にコイル端子のナットを力入れて締めすぎてコイル端子を折ってしまったorz

ので、純正に戻してかかりつけ医にプラグカブりの一件を相談しに行くと、工場内でエンジンチェックランプが点灯、バキュームセンサーの異常という診断結果でした。

センサー手前カプラまで電気が来ており、ホースの詰まりも無い。となるとセンサーそのもののエラーの確立が高いとのこと。

という訳で車は、かかりつけ医に預けて代車にて帰宅。ジムニーに乗り慣れてると代車のスターレット(廉価グレード)がとっても静かで乗りゴゴチのイイ車に思えるんですよね。
Posted at 2012/02/21 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation