• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

アタル


左出しマフラー、クリアランスがあまり無いなと思っていたら…


やっぱり当たるようです。フレームとバンパーに当たってコンコン、カラカラ。

マフラーハンガーで調整して下に下に逃がしてやれば、当たらないかなと。

早速、ロングのマフラーハンガーを注文して納品待ちです。
Posted at 2013/07/21 11:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年07月17日 イイね!

破風岳お散歩

破風岳お散歩お山友達からお誘いがあり、山へ行ってきました。ただし、お山友達さんも足が完全でない事と、自分も日頃の運動不足を勘案して簡単なお山ということで、破風岳へ。
破風岳は、高山村の毛無峠が登山口で破風岳山頂まで40分程度なので、登山ではなくお散歩です。


頂上手前でヒキガエルに遭遇。


小串硫黄鉱山跡がよく見えます。往事はここに映画館や学校があったなんてにわかに信じられません。

頂上では、用意していたそうめんを食べて、コーヒーを淹れてまったり。


万座温泉でゆったりとお湯を楽しんだ後は、志賀高原経由で帰路に。志賀高原は初めてだったのですが、この日は景色もよく見えて、雲より高い所を走るのが天上を駆ける感じでとってもよかったですね。

Posted at 2013/07/17 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2013年07月12日 イイね!

アツイ

一昨年、クーラーガスを入れてその年は、冷風が出ていて、去年はいくらか弱冷風にはなっていた。今年は外気と全く同じ空気で季節感たっぷり過ぎ。
漢らしくクーラーレスで逝くゼイと意気込んでいたが、この数日の猛暑で気が付くと、いつもの主治医の工場でガスチャージの依頼をしていた。漏れ具合でどれくらい持つか分からないけど、暑さにはかえられない。

先日、フロントパイプ交換で直感的な排気になっている我がジムニー。窓全開から漏れ聞こえてくる直感的な排気音も暑苦しいので、サイレンサー付きマフラーをポチってしまいました。今日、さっそくブツの取り付け作業をやりかけてみると、フロントパイプのマフラー側のフランジに出っ張りがあり、それが干渉して取り付かなかったので、一旦断念。後はプロにまかせんべとマフラー交換とクーラーガスチャージの作業依頼をして、来週の作業待ちに。
Posted at 2013/07/12 20:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation