• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

マフラーとか変えてみたり モンキー編

モンキーもマフラーを新調…はしてません。先日、トグロマフラーを装着して、今シーズンはこのマフラーで行こうかなぁと思ってました。



ノンブランド激安サス→SHIFTUPのリアサス235mmに交換したところ、さらにリア車高が下がった。トグロマフラーはちょっと傾けるとガリガリと擦れるようになったため、3インチのダウンスーパートラップに戻しました。

SHIFTUPのリアサス235mmですが、ノンブランド激安サスより若干リジット感は減ったような気がする…。プラシーボかもしれんけど…。



Posted at 2021/04/30 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月21日 イイね!

マフラーとか変えてみたり 刀250S編

タイヤも新調、フロントフォークはOH済、リアサスも新調で走りは新車時の乗り味に少しは近付いたと思います。当時に新車で乗ってないので分かりませんが。

心地良い乗り心地に勢いづいてしまい、ダイシンのアルミフルエキマフラーをヤフオクで購入。ノーマルマフラーのルックスも嫌いじゃないんですが、ん〜、勢いって怖い。



以前のMRSの鉄管マフラーは高回転は回るんだけど、低回転がスカスカで余りに乗りにくくなったので、また同じような感じになるかもと思いつつも、勢い余って…。

アルミなので軽くて、交換は楽でした。アイドリングは迫力ある音量で、自己陶酔できるんですが、自宅での暖気運転は気を使う仕様になりました。特性はノーマルマフラーと同じような感じなので、街乗りも峠も普通に乗れる。



クォーター4ストマルチエンジン。パワーもトルクも厚い方ではないですが、見た目と音を重視してのカスタムなので、このマフラーは満足です。もう回してる時の音だけで言うとメッチャ早い感じだけど、法定速度で十分楽しめるという。

あとフロントフェンダーが歪んでいて、タイヤとの軽くですが擦っておりまして、気になっていたので、バンディット用のフロントフェンダー がフロントフォークより前部がフレアになっているタイプのものなのでポン付け流用に変更しました。



とりあえず、カタナ250Sのカスタムはこれで満足したので、後は磨きと塗装をしたいのですが、塗装はDIYでやると仕上がりが不満→乗るモチベーションが下がる。になりそうで怖いのと、なんせ今は免許取得後一年しか経ってない中免小僧(中年だけど)なので、乗りたくて乗りたくて仕方がないんですよねぇ。



今シーズンもガンガン走りたいんですよね。


Posted at 2021/04/21 14:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation