• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ip_onのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

絶賛乗れないモードに突入中

ツーリング先の富山でレッカーとなってしまったカタナ250S。

ヘッドガスケット抜け、タイミングベルト交換修理後のJA11。

特に大きな不具合の無かったモンキー。

久しぶりに乗ってみたロードバイク。

そして、73年式のワタシ。



カタナ250Sは、ニュートラルスイッチターミナルベース(イナズマ用?)新品に交換してみたのですが、ニュートラル検知ならずでした。ニュートラルコネクターとバッテリーアースもテスターでは導通しているのですが、直結しても、やはりニュートラル検知せずでした。私の技量ではこれ以上の追求は難しいので、バイク屋さんにお願いすることとしました。



JA11は、以前の板金修理の際のダッシュボード取り外しが原因か、別の原因か不明ですが、オーディオ電源、テール・ストップランプ関係の配線がショートしてしまう症状が発症。いつもの車屋さんへ。



モンキーは、シリンダーガスケット付近からオイル滲みがあったのですが、まだ滲み程度だからなぁと乗ってるうちにオイルがすっかり抜けてしまいました。これは完全
に甘く見てた自分が悪いのですが…。 出先でカラカラと異音がして気付き、慌ててホームセンターによりオイル補充しましたが、異音は止まらず。

なので、エンジンバラして様子を探ることにしました。現在は、腰上までバラしています。



てな訳で、趣味車3台が不動状態になってしまった事もあり、久しぶりにロードサイクルに乗ってみるかと乗り出したら、パンク。



そして、73年式のワタシ。おかげさまで大きな病気をする事なくそれなりに健康で過ごしているのですが、帯状疱疹になってしまいました。こちらは重症化せず、今は治癒しております。



多少、時系列はバラバラなのですが、私の乗り物ライフは、絶賛乗れないモードに突入中です。

Posted at 2022/05/16 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2022年05月06日 イイね!

オートバイと新幹線

何シテル?でもつぶやきましたが、カタナ250でツーリング先の富山でエンジン始動できずでレッカーとなってしまいました。



海沿いで写真なぞを撮ったりして、ツーリングを満喫しておりまして、バイクの調子もいつもと変わらずでした。

通りがかりに『じょうべのま遺跡』という遺跡公園のトイレに寄った際、ニュートラルに入れてもニュートラルランプが光らない。おやと思ったのですが、キーオフにして、とりあえず用を済ます。さて行くかとキーオン、セル回る、エンジンかからない。以降繰り返し…。

チョーク引いたり、サイドスタンド上げてみたり、一応押しがけもしてみたが、火が飛んでる気配がない。燃料も漏れたりしてる形跡も無し。イグナイター?と思って、ネットで調べたら、『キーオンで1分待ってセルを回せば始動は出来る』の記事を見つけて、やってみるもダメ。

ネット検索してるうちにニュートラルスイッチターミナル不良によるエンジン始動できない記事を発見。その記事にニュートラルスイッチターミナルのコネクタを外してアース接続して擬似ニュートラル状態にすることでエンジン始動出来るとの事。

お願いしたレッカーの方にも手伝ってもらい、アース接続するも、ニュートラルランプは光らず、エンジンもかからず。ただし、カチカチとリレー音が鳴っていた。

工具をお借りして、スプロケカバーも外してニュートラルスイッチターミナルを目視で確認する限りには、緩みや明らかな異常は認められず。とりあえずの応急処置は無理との判断となった。



連休中という事もあり、本日の長野までの搬送は明日ということになり、人間のみ一足先に帰宅する段取りとなりました。

自動車保険でレッカー費用、交通費も特約範囲内で収まりそうとの事なので、そこは安心しました。電車移動でヘルメットと革ジャンは切ないものがあるので、バイクと一緒に運んでくださいとお願いし、了承していただきました。



『じょうべのま遺跡』見えるのは、田んぼと海岸線。

レッカーお願いするのって20代の時にプリメーラで事故った時以来だっけ…。これが事故でなくて良かったと考えることとし、北陸新幹線は長野以北は初体験なので、新幹線旅行を楽しもうと思考を切り替える。



お昼食べてなかったので、ホームで鱒寿司とプレミアム宇奈月ビールをいただきました。

北陸新幹線。黒部駅から長野駅までほとんどトンネルで、景色は楽しめませんでした。
Posted at 2022/05/06 20:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2022年04月26日 イイね!

今シーズン初ビーナスライン

今シーズン初ビーナスライン走ってきた。

リターンして二輪に乗り始めるまでは、ビーナスラインはほとんど走ったことなかったのですが、二輪だと全国屈指のコースでもあり、長野市内からだとアクセスも良いので、毎シーズン定番コースでお世話になっておりやす。

昨シーズンは72ccでしたので、
『72ccエンジンとは違うのだよ。72ccエンジンとは。』
『見せてもらおうか88ccエンジンの性能とやらを。』
と心の内でブツブツ言いながら、武石から美ヶ原美術館の登りをトコトコ登ります。

単純に排気量差122.2%という事もあり、パワーも上がっているのですが、トルクが上がっているので乗りやすくなっています。これは、峠道だけでなく市街地でもそうですが。

バイクが早くなっても、ブレーキはドラムブレーキのままなので、ブレーキの制御が安全に出来る速度域で走ります。





平日ですが、それなりにバイカーの方々も集っておりました。陰キャな私。缶コーヒーを飲み、そそくさと走り出します。



霧の駅で休憩。こちらは空いておりゆっくり休憩。通りかかった淑女の方に『あらモンキー!私も乗りたいわ!』と声をかけられ、照れ笑い。



美術館から霧の駅までは緩やかな下り基調ですが、全開走行していたら、霧の駅手前でエンジン、熱ダレしちゃいました。オイルゲージタイプの油温計では100°Cでしたが、全開高回転域での連続走行は、気を付けないと。

今のところ、オイルクーラーは付けない方向で考えているので、走り方で対処していきたいと思います。
Posted at 2022/04/28 21:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2022年04月22日 イイね!

海とオートバイと中年

4月7日にロンツー時の『遠くへ行った感』と『程よい疲労感』と『250ccで走る高速道路の緊張感』に再び酔いしれたく、出かけてきた。

長野ICからE18上信越自動車道下り線で上越JCT経由でE8北陸自動車道下り線で米山ICまで。
上信越自動車道は、中野ICから新井PAまでは指示速度80km区間ですが、新井PAから西山ICまでは、JCT部除いて、法定速度100km区間なので、快適に走れます。ただし、日本海岸付近平野部は横風が吹いてることが多いので、注意が必要ですね。

新井PA
大潟PA



米山ICを出て、国道8号線を北上、鯨波から海岸線に近いルートで柏崎市東港町から通成に国道352号線を走る。柏崎原発横を通り抜けたら、日本海夕日ラインと呼ばれるシーサイドライン。もう何度も走ってますが、本当に良い道路です。夕日ラインだけあって、サンセットクルージングは最高ですよね。

柏崎みなとまち海浜公園(休憩)
椎谷浜海浜公園 公衆トイレ
道の駅 越後出雲崎・天領の里(休憩)



道の駅 天領の里を過ぎると、国道352号線とは別れて、道なりには国道402号線となりますが、シーサイドラインを新潟に向けて日本海夕日ラインを気持ちよく流します。日本海側を北上だと左側走行なので、より海に近いんですよね。

寺泊、大河津分水路を過ぎて、左手に日本海、右手に弥彦山が見えるようになると、通称が『越後七浦シーサイドライン』と呼ばれているみたいで、海岸沿いの奇岩、絶壁が素晴らしいです。

間瀬サーキットを過ぎると、山間部、漁港、防砂林と変化に富んだ景色が味わえて、私も好きなコースの一つです。
道路にまで砂浜の砂がたまってくるようになる頃には、同じ道路で新潟海岸バイパスと通称が変わるようです。



イオン新潟青山店で、お寿司と油淋鶏を買い込み、小針浜海水浴場で外ランチ。箸を用意するのを忘れてしまったのがちょっと失敗です。砂浜は大学も近い事もあってか、老若男女いろんな人が憩っていて、とても良い時間でした。

なぎさふれあいセンター(外ランチ、トイレ)

帰り道は、来た道を戻り、柿崎ICを目指します。

こめぐりの郷公園
道の駅 越後出雲崎・天領の里(休憩)
米山海岸駐車場

柿崎ICから更埴ICまで高速道路での復路。信濃町あたりからは、時折パラパラと雨が当たり始めたりして、雨に降られないかヒヤヒヤしました(雨具の用意はしてませんでした。)。何とか自宅に着いて一息付いたところで雨が本降りになりました。ホッ。

役に立つとは思えませんが、トイレ情報、休憩スポットを地元の方がきれいにしていただいている感謝の気持ちも込めて、勝手に紹介しています。
Posted at 2022/04/23 10:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ250S | 日記
2022年04月12日 イイね!

モンキー プチトラブル

キーオンでニュートラルランプが点灯せず。エンジンはかかりますが、ホーンも鳴らないし、電装品にダメージが出る前に対処することに。当モンキーのバッテリー、2021年5月頃に12V化した際の田中商会のキット付属の新品バッテリーに交換したところでした。
あまり深く考えず、武川の小型バッテリーを注文。



取り付け交換後の翌日、またニュートラルランプが点いていない。ステータコイル、レギュレターの導通確認行うも異常無し。原因を探るためハーネスを触っているうちにニュートランプ点灯。コネクターのギボシ端子の接触不良が原因でした。念のため、周辺のギボシ端子のカシメ確認をしておきました。

田中商会のバッテリーは充電すれば使用できることが判明しましたが、せっかく新しいのを買ってしまったので、武川小型バッテリーを使用することにします。小さいので、ハーネスの取り回しにも余裕が出来ますし。



右ウインカーのアマゾンの安物LEDも振動で破損していました。破損は、これが初めてでは無いのですが、993円で6個入りなので、まぁ、こんなものかなと。LED部とコネクター部はハンダが4箇所だけで接合してあるのでコーキングで補強してやれば、もう少し長持ちするかもですね。
Posted at 2022/04/12 15:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「@mitakun
こうなる事を危惧はしていたのですが、なってしまいました。モンキーは、万が一の時は、自車で搬送出来なくはないですが、それでも自走できるかそうじゃないかは、違いますよね。」
何シテル?   05/06 20:33
2010年、6台目の愛車 Jimny 購入から早10年目に突入。 2018年、通勤、社用車としてポルテ購入。我が家の超快適車。 2019年、甦れ青春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モンキーライト裏結線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:39:05
JA11 車内浸水特定 サイドシルガード取り付け車両 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 11:56:51
BONDIC BONDIC EVO 液体プラスチック補修剤 BD-SKEJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:55:54

愛車一覧

スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
1,991年式。40代後半にして、普通二輪免許取得しての初のクォーターマシン。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
のんびり乗っています。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1,988年式。乗って、弄って、眺めて、楽しい末っ子。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
通勤にレジャーに便利に使える車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation