• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サブ。。。の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

RECARO ERGOMED-LD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RECARO ERGOMED-LD

純正シートの合皮部分の劣化(ひび割れ)と
カミさんの腰痛対策でレカロ導入に至りました。。。

とりあえずレカロ純正ティーダ用シートレールとシートは合体しましたが、
車体純正シートのボルトが・・・1本外れません・・・

いつもお世話になっているディーラーはお盆休み・・・(汗)

すぐにでも取り付けたいのですが
無理してナメると厄介なので、休み明け 
メカさんに相談します。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

車検完了

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月12日 20:14
サブさん、お疲れ様です(^^)
シートレールはカプチにそのまま付きそうなのですか?
純正シートの高さは良いのですがクッションは良くないので
レカロなら乗り心地が良くなりそうですね♪

あとは次の車検が終わるまでは純正シートは一応取っておいた方が良いかもです
地域によってはうるさく車検に通らないことあります
関東だけかも知れないけど(^^;


コメントへの返答
2013年8月12日 23:02
こんばんは~!

現在カプチは
FDシートを取り付けています~♪

このレカロはティーダ用で、腰痛もちで最近はコルセット着用のカミさんの為に導入しました。

とはいえ・・・
カプチのシートは車庫でカビが生ええいるし・・・
外す予定のティーダのシートも
管理が大変です。。。(汗)
2013年8月12日 22:54
こんばんは^^
ERGOMEDいいですね。
一度だけ座ったことがありますが非常にいいシートだったと思います。
これで奥様も快適に運転できるといいですね。
コメントへの返答
2013年8月12日 23:12
こんばんは~♪

取り付けての運転が楽しみです!

カミさんから不満が出ないと良いのですが~(汗)
純正よりタイトになるので
慣れるまで ちょっと心配です。。。

プロフィール

「@北。 そうなんですね、( ̄▽ ̄;)
力になれなくてすみません!
m(_ _)m」
何シテル?   06/04 07:52
カプチ歴は長いですが~(^。^;) ずっと日常の足として使ってるので、買い物車状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カプチーノのタイロッド、タイロッドエンドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:29:32
[忘備録]エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:02:36
LEDロービーム 取り付け🙋‍♀️❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:03:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カミさんメインなので、 もちろんAT、もちろんノーマルです! (*'▽'*)♪
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ発売2年前、深夜に見た所さん紹介の東京モーターショー!!! TV画面に映るカプ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
息子が免許を取り、初めて持つ車です! いつものディーラーで半年かけて捜して頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation