• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM男@Z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

車検に向けてフォグランプ結露対策します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検受けにはフォグランプ内の水滴の除去と雨水侵入対策の必要があります。
2
車をサクッと上げてタイヤ外してと、自宅ガレージだと色々と楽です。
3
丸印2箇所を10円玉で右回しすればフォグランプへの点検口に繋がります。
4
フォグランプ下側の丸印のネジを外します。
先にこちらを外しておいたほうが、後の作業が楽です。
5
丸印2箇所のネジを短めのドライバーで外します。
下側のネジを合わせて合計3箇所のネジを外せば、点検口からフォグランプを取り出せます。
私の車は、HIDフォグランプなので色々配線やパーツが取り付けられてますが、ノーマルランプであれば、簡単に取れると思います。
6
外したフォグランプの隙間箇所をシーリングするため、はみ出しても大丈夫なようにマスキングします。
7
全周シーリングして乾かします。
また、ランプ取付部分からの雨水侵入対策のため、ゴムパッキンの接地面を確認して少し対策しました。
8
シーリングの見てくれは良くないですが、見えない部分なので気にしません。。。
これで結露・雨水侵入防止出来たと思いますが、車検まで洗車しないので、、念の為、、、
雨の日に確認します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)ストップランプLEDバルブ交換2回目

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

ヘッドライト曇り止め交換

難易度:

Z4(E85)ヘッドライト調整

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

アイライン削除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月12日 13:05
いつもフォグランプの水滴を見ると、何とかしたいと思います。LED化した時にシールも新しくなったので大丈夫かと思ったらダメでしたね。ケース部分のシーリングが効果を発揮するのか、楽しみです。
コメントへの返答
2022年8月12日 23:30
BISHさん
どうもです😀
本日、夕方に夕立に見舞われましたが、見た感じ、多分大丈夫そうな感じです。

プロフィール

TOM男@Z4と申します(旧:TOM男@NA6CE)。 若かりし頃のオマージュ、NAロードスターをへて大人な雰囲気のBMW E85 Z4ロードスターとフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 08:28:42
フロントワイパー(替えゴム)交換_20230312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 14:46:16
エコ燃費カップ開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2016年3月20日日曜日に納車されました~♪ 14年振りの乗り換え、フォルクスワーゲ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ユーノスロードスターからBMWロードスターに箱替えしました! designが最高で、ずっ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
初のビクスクデビューです(^^)/ (と言っても息子のですけど…) 不具合箇所多数有り ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
外れを引いたのか、購入当初2回ほどemergency使いました,(-_-) emerge ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation