• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y田★タローのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

林道、再び

まいど、Y田です

前のブログで途中で撤退した林道

積雪があってミラジローでは到底無理、ジムニー、ランクル辺りじゃないと
今年は無理だろう、と思っていたけどY田家にもそんなのがあるじゃないか


そんなの↓

FRの2シーター、MT、軽量という、そこだけ見たらNDと全く同じだけれども
350㎏の最大積載量を誇り、最低地上高も高くて悪路も大丈夫
しかもパートタイム4WD、そしてデフロック付
いざという時には荷台に各種武装を施してテクニカルとしても使える
正にスーパーカー
行けない理由が見つからない…こいつぁ勝ったな貰ったな
ということで再び突入

林道はこんな感じの標高

うん、どう見てもばっちり雪あるな

でもまぁ任せろぜ、コイツに掛かればこんなもんよ

ミラジローで撤収した地点を楽々通過、展望所へ到着
HAHAHAHA☆ちょろいもんよ


予想してた通り景色は最高

林道最高地点の峠、ここから池田町へ


ここから下り

Y田と同じような人がいるのだろう、
ここら辺から結構、轍が残ってた

林道分岐点



で、無事に林道の反対側の入り口へ到着

来年になったらミラジローで来よう


軽トラってやっぱりすごいなー、コイツがあればもう不安はないな




って思うけど


ジムニーほしい
強く欲する、まじで欲しい




Posted at 2018/11/25 17:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

林道

まいど、Y田です

家の近所にある
平成2年ごろからずっと工事していた広域林道なる物が
遂に開通したとかなんとか聞いいて
紅葉がきれいだろうなーなんて思っていたら
居ても立ってもいられかったので早速突入


結果…

撤収
紅葉どころか普通に真冬やないか

ミラジーノじゃ無理だ、ジムニーとかじゃないと無理、
これ以上行ったらどう考えても取り返しの付かない事に
なりそうだったので撤、いや転進である、これは転進だ
と、どっかの大○営の言葉を胸に撤収…いや転進


景色は良いね

ただ撤…転進するものアレなので、飯

寒い中、山で食うカップ麺のうまさは異常だ
カップ麺とベーコン炒めたヤツという、
塩分過多の成人病まっしぐらな昼食の後、転進


そう、こういうのが見たかったんだよ

広域林道は来年に再チャレンジかな
Posted at 2018/11/24 14:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

【業務連絡的連絡】スーパーオーリンズ 売れました

まいど、Y田です

ちょっと前のブログで売却すると言ってたスーパーオーリンズですが
買い手が決まりましたので一応連絡します

まだバネが残ってます
ハイパコ 4.0K 8インチ 2本 かなり美品    
ハイパコ 4.9K 8インチ 2本 結構使用感あり

誰か要りませんか?
Posted at 2018/10/21 20:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

茶碗を買いに行く

まいど、Y田です

茶碗と湯呑が欠けました

気に入って使ってたんですが、あちこち欠けてきました

気に入ってるし~
この欠けた部分にベロを合わせれば、なお漏れにくいこぼしにくいし~など
思って使ってきましたが、指ではじいた時、若干鈍い音もしだしまして
まぁこれ以上は無理かな、ということで昨日、茶碗を買いに行きました





瀬戸まで(愛知県のね)
お察しの通り、茶碗を買いに行くのは口実である
九州上陸から1か月、そろそろどっか行きたかっただけ、
そして‘お気に入り’の茶碗は口実の犠牲になっただけだ

NDに乗っていつものように九頭竜湖を抜けて岐阜へ
で、そのまま東海北陸道で南下

EURO Rの横に無駄に停めてみる
瀬戸付近についたのが9時ちょうどぐらい…まだ時間的に早い、なので

勢い余って瀬戸を通過
豊田東JCTから新東名で東進

久しぶりに浜松へ突入

浜松城
短期間住んでいた事があって、定期的に来てる割りには実は入った事がない


あの張り出しはアレだね、Y田が城郭の防衛設備の中で一番信頼を寄せている
みんな大好き石落としだろうね

まぁ、今回も入らないんですがね

昼時になったのでいつもの飯屋へ

浜松といえばウナギじゃなくて更紗屋さんだと思っている
久しぶりにカレーを注文

右上のはガイヤーンっていう鶏の照り焼きだ
もうねこれが旨い、ものすごく旨い、メインはカレーだったりナシゴレンだったり
日によって変えるけどコレは絶対に注文する

何だろうね、ガイヤーンって
出でよ!!ガイヤーン!!!みたいなね

まぁ実際、初めて注文した時は
「え?なにこれ??なんか召喚する的なのじゃね??」
って半分悪乗りで注文したしね
そして今のこの有様だ、ガイヤーンなくしては生きていけない身である

デザートがまさかの西瓜

今年の夏、西瓜食ってないな
まさかこの時期に西瓜を食うとは
‘夏の忘れ物だぉ☆’みたいなね…いや自分で自分のノリが分からない

飯食って移動、浜名湖SAへ

スタバに寄ってしまう
若干飲みかけなのは気にするな


浜名湖、うん異常なしヨカッタヨカッタ

で再び移動
本来の目的の瀬戸に突入


茶碗買ってきました


走行距離は約500キロ

目的のために手段を択ばない、という言葉があるけれども
手段の為に目的を選ばない的なね、そんな感じのドライブでしたね


Posted at 2018/10/14 16:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月4日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
スーパーオーリンズ、でも取り外し中
誰か買って〜

■この1年でこんな整備をしました!
油脂類交換と洗車、そして洗車&洗車
あとアライメント取り直し

■愛車のイイね!数(2018年10月02日時点)
266イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特になし
一周回って、ノーマルの素晴らしさを堪能中
いや多分、リヤスタビ取ったり付けたりは
繰り返すだろう
■愛車に一言
来年ロドスタ30周年やから広島行こうぜ!!
もう行くっきゃない!!!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/02 20:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミーティングの後はロドキャンへ」
何シテル?   05/25 18:37
まいど、Y田です。 初対面や、交流の浅い人の前では物静かなふりしてますが慣れてくると、 本領発揮します。 基本的には中身の無いブログを書きます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちき ちきさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:52:06
あまりこのようなことは書きたくないけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 08:55:32
タイヤのハイトと剛性の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 09:55:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかまさか、まさかの3台目のND 自分の人生でまさか3台も同じクルマを買うとは思って ...
スズキ ジムニー エスロン (スズキ ジムニー)
3台乗り継いだL700系ミラから乗り換え 初のスズキ車、初のクロカン車 今まで乗ってき ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
他県へ出向中に購入。 売却してくるつもりが、別れられずにそのまま我が家で引き取る事に……
マツダ ロードスター ナマヅ、もしくはいよいよナマヅ (マツダ ロードスター)
まさかの2台目のND また同じクルマに乗り変えるなんて クルマ好きがすぎると思っている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation