• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y田★タローのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

塩ビの会 ビーナスラインツーリング 

まいど、Y田です

もう約三週間前の事ですが、
10月2日にビーナスラインへとツーリングに行ってきましたよ

今回はなんと
ポリグレーメタリックのNDだけで集う
という、かなり素晴らしいツーリングでした

8月ぐらいに「ビーナス行きたい」てつぶやいたら
お誘いいいただき参加した次第です
誘って頂いたいばともさん、
そして企画してくださったryund5rcさんありがとうございました

集合場所の道の駅 ビーナスライン蓼科湖までは
石川から富山→東海北陸道で岐阜高山→安房峠越えで長野突入→
松本から南下→集合場所、
というビーナスラインに行くいつもパターンを計画

で、10月2日当日ですが
Y田の今までの例にもれず、朝3時半行動開始
計画通り4時半ごろ高山突入

なぜか何時もこの交差点の看板を撮ってしまうのは謎である
しかしあれだな、単焦点のレンズが無駄にいい仕事してる


5時過ぎ安房峠通過、釜トンネルの交差点


塩尻から高速乗ったりなんやかんやで

集合場所の道の駅 ビーナスライン蓼科湖 到着





続々集合しだす塩ビ色

素晴らしい‘塩ビの会オリジナルキーホルダー’を頂きました

いばともさん、ありがとうございます
こういうの大好物です

そして走り出す塩ビの集団


交差点で詰まる塩ビ集団


ビーナスラインの途中で一旦隊列を整える塩ビ集団





壮観、その一言に尽きますな

霧ケ峰で再集結





壮観を通り越してもう若干怖い…

そしてツーリングの最終地点となる道の駅美ケ原へ

なだれ込む塩ビ集団


迫りくる塩ビ集団



もうね、知らない人にめっちゃ写真撮られるよね…
だがそれがいい


秋晴れの最高のツーリング日和で浅間山がきれいだった




昼食、ロードスター談義に花を咲かせたり、ソフトクリーム食べたりと
思い思いの時間を過ごし
惜しみつつ最高のツーリングも解散の時間へ



解散時に渋滞する塩ビ集団、
もう、ここまでくるとなんかの生き物の群れに見えてくるよね…

いやー今回は天候にも恵まれ過去最高といっても
過言ではないツーリングでしたな

同じ車種どころか、同じ型式そして同じ色で20台ほど集結という、本当に素晴らしいツーリングでした

毎度思うのは、ロードスターという車に乗っていなかったら
出会うことの無かった人と、走ることの無かった道で、訪れることの無かった土地で、同じ時間を共にする…
こんな事を体験することはなかったでしょう

人も乗れないし、荷物も運べない、燃費も飛びぬけていいわけでもないし、
すごく速いわけでもない
しかしながら人と人を繋げる不思議な魅力を持ったクルマ、それがロードスター

素晴らしいクルマですな、いやほんとに

今回、塩ビの会ツーリングで
ご一緒した皆さん
ツーリングや来年の軽井沢で
またお会いできる事を
楽しみにしております!



因みに美ケ原で解散のあとは東海や関東など、それぞれの方面ごとに
集まり帰路へ
北陸からはY田一人だったので単独行で帰投

…に見せかけ霧ケ峰で初のロドキャンへ

Posted at 2022/10/20 22:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

パソコン買いました

まいど、Y田です

今月始めの事ですが、パソコンが壊れました
Jのキーを押しても反応しない症状が出だして、
そのうちに変換が劇的に遅くなりまして、
最終的には立ち上がらなくなりました

改めて買った時期を調べたら、なんと10年前の2012年
よくノートで10年ももったな、といったのが率直な感想ですな

このご時世、パソコンがないと何にもできないので買いました

前機は東芝、その前はNECでしたが、今回はBTOのですな

もういろいろと爆速でびっくり

Posted at 2022/06/19 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

行くぜ、2022年軽井沢ミーティング

まいど、Y田です

ついに明日に迫ってきました、
2022年の軽井沢ミーティング

昨年11月に先代セラメタND から乗り換えたので、今年は2代目ポリメタND での初参加になりますな

先代を買って16年のミーティングに初参加して、
それから毎年当選してたんですが今年の倍率は約2倍と聞いていたので
「先代の引きが妙に強かったのだろう、流石に無理かな」
と思っていたのですが、ありがたいことに今年も当選しました、いやほんとに神様に感謝です

因みに先代と違ってほぼノーマルの二代目ですが
ウィンドブロッカーがこんな感じになってます

こんなポリメタのND でいきます

因みに今年はまさかのY田嫁氏も初参加します

第1駐車場で妙なテンションの二人がいたら
それはY田夫妻なのでよろしくお願いします
初見では案外テンション低めですが、それは人見知りです、慣れてきたらめっちゃ喋ります

それでは明日、軽井沢でお会いしましょう!!
Posted at 2022/05/28 11:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

色々やってます

まいど、Y田です

昨年、9月にやってきたミラ二郎、
そのわずが2ヶ月後にやってきたナマヅこと
2代目ポリメタNDのインパクトが強すぎて、
すっかり影に隠れてしまってますが
色々やってます



ぼちぼち部品を集めて、ぼちぼちつけてます

詳細は後日、パーツレビューが何かで…


Posted at 2022/02/06 16:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

キャンプに行きたいんやワシは

まいど、Y田です

キャンプがブームの今日、Y田も例に漏れず
キャンプをやってるわけですが、
行くとなるとミラジローかDSさん、
もしくはハイゼットで行ってたんですね

理由は簡単、NDロードスターは荷物が載らない、
二人が旅行に行ける積載量を確保してある、
との事ですがキャンプに行くには少し厳しそう…
という事でキャンプには行ってなかったんですね

しかしながら、ロドキャンなる言葉かある通り、
キャンプに行っているロードスター仲間がいる

じゃ一回積んでみようと思い立ったわけですよ

これがハンモック泊の荷物一式


ここにはマットとスキレット、ナイフが無いけど
まぁいいでしょう

積んでみた結果

普通に積めますねこれは…
薪さえ持っていかなければ普通に積めますね…
まだ助手席の足元にスペースが
あるので余裕ですな…

因みにテント泊の場合、Y田のテントは
嵩張る事には定評があるポーランド軍のテントと
タープ代わりのこれまた嵩張る事
山の如しなソ連軍の布

それでも普通に積めますね…

今年の軽井沢はミーティングとキャンプですな
Posted at 2022/01/09 11:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミーティングの後はロドキャンへ」
何シテル?   05/25 18:37
まいど、Y田です。 初対面や、交流の浅い人の前では物静かなふりしてますが慣れてくると、 本領発揮します。 基本的には中身の無いブログを書きます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちき ちきさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:52:06
あまりこのようなことは書きたくないけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 08:55:32
タイヤのハイトと剛性の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 09:55:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかまさか、まさかの3台目のND 自分の人生でまさか3台も同じクルマを買うとは思って ...
スズキ ジムニー エスロン (スズキ ジムニー)
3台乗り継いだL700系ミラから乗り換え 初のスズキ車、初のクロカン車 今まで乗ってき ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
他県へ出向中に購入。 売却してくるつもりが、別れられずにそのまま我が家で引き取る事に……
マツダ ロードスター ナマヅ、もしくはいよいよナマヅ (マツダ ロードスター)
まさかの2台目のND また同じクルマに乗り変えるなんて クルマ好きがすぎると思っている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation