• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y田★タローのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

雨漏り位置特定のついで

まいど、Y田です

ウチのミラジローですが、今こんな感じになってます


実は前々から若干の雨漏りをしてました

昨日、今日と久しぶりにまとまった雨が降ったので
どれだけ漏れてるのか見てみたら、前回見た時よりかなり漏れてまして
まぁ結構無視できないぐらい、スペアタイヤの窪みに溜まってました

とりあえず位置を特定しよう、と言う事で内装をばらしてみました
で、結局車内に雨が侵入していた箇所は、リヤハッチの板金のつなぎ目から

左右両方から入ってきているようです

何処から入るのか?と言うと

やっぱり他のL700型ミラと同じくボディとルーフの
繋ぎ目に発生したクラックからの様です

コーキングで埋めて修理するついでに、ルーフモールを変えようと思います

因みに今回外した内装ですが

・スペアタイヤ
・トランクの床的な板
・トランクの左右の内装
・トノカバー
・リヤシート
・助手席

…助手席は、別に外さなくとも良かったね、何で外したんだろうね

で、やっぱり気になる各部の重量ですが
・スペアタイヤ…約8.8㎏
・トランクの床的な板…約2.9㎏
・トランクの左右の内装…約1.4㎏
・トノカバー…約1.3㎏
・リヤシート…約9.4㎏
・助手席…約13.8㎏

合計…約37.6㎏

なるほどなるほど

調べてみたんですが、Y田がほっそいな-と日ごろから思っている
モデルの桐谷美玲さん

あの人、公表しているプロフィール(?)で39㎏とからしいんですね

日ごろ桐谷さんを乗っけて運転していた、と言う事になるんですね

…まぁ、ならないですが、ならないですね、えぇなりませんね

…うん、ならないな


Posted at 2016/09/19 13:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

2016年 中部ミーティング

まいど、Y田です

11日の話ですが、中部ミーティング 行って来ました

軽井沢ミーティングと違って、会場が自宅から
1時間弱と恐ろしく近いんですが、若干早めに家を出まして
R158を通り過ぎるロードスターの写真を撮ろうってんで待機してました

写真はE-M5で撮るとして、最近使ってないGF3を活用すべく動画用にセット

…ああそうさ、三脚無いんだよ

因みに、これまた最近めっきり使ってないGoProもセット

で、準備万端で待機してたんですが、ロードスターじゃなくでなぜか
911に乗ったナイスミドルなおじさまに話しかけられる等、
色々ありましてまともに写真を撮れてないので割愛します

福井ナンバーのロドスタ集団が通り過ぎた後に急いで撤収して
後を付けて、その方の後についてコンビニに入りまして、話しかけた結果
Y田と同じ某盆地の方だったので、そのまま会場まで付いて行きました

会場に近づいたらコレです

軽井沢と一緒な光景ですよ、
2シーターオープンと言う、一般的にはいろいろ言われそうなクルマしか居ません

実際なんか言われました事があるんですがY田はこう言いってやりましたよ
「いや、これクルマじゃないから、ロードスターっていう乗り物だから」
そしたら
「ん?…うん」
って言われましたけどね、
それ以上なんの反応もありませんでしたが、気にしません(笑)


会場のホワイトピアたかすスキー場についたらこんな感じでした

ここで、福井ナンバーのロドスタ集団と合流、
そのまま流れで福井のロードスタークラブ「幌っとOUT」に加盟しました(^-^)

今回の中部ミーティングは今回、加盟した幌っとアウトと金沢ロードスタークラブさんで
合同ブースを用意して下さっていたので、基本的にそこでまったりしつつ、
ロードスター談義に花を咲かせてました



色んなカスタムをされたロードスターがいましたね、圧倒的にNAが多かったです
やっぱりNAいいなぁ、とか思いながらそこらへんを見て回って、
中部ミーティング恒例のテンパータイヤボーリングやらうまい棒食い競争やら見てました

写真を加工するのが若干面倒なので、これ以上は割愛します(笑)

閉会式の後、抽選会があったんですが、なんと今回

25周年記念のトートバックが当たりました
当選者の名前は、入場券に書いたニックネームを読み上げる方式だったんですが
なんとも当たり障りのない感じのニックネームを書いてしまったのが悔やまれます

もっと、こう、なんですかね、突っ込みどころ満載のヤツにすればよかったですね
‘痛風予備軍の友人’とかね、本人じゃないんかい、みたいなね、えぇ

因みに、金沢ロードスタークラブさんはM2タイプのセンターコンソールと
まさかのフルバケが当選されてました、いやーいいですね、
当選された方、おめでとうございます

で、幌っとアウトの方と福井まで帰ってきました

今回の中部ミーティングは軽井沢と違って、いろんなオーナーと絡めたし
クラブにもは入れて、収穫は大きかったです


いやーいいもんですな、ロードスターは



Posted at 2016/09/18 10:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

勝手に業務連絡

まいど、Y田です

初めてiPhone6sから投稿しますよ

明日、気付いたらもう中部ミーティングですね

ハイドラ起動していたらやたらとロードスターが岐阜あたりに集結してるなぁ、と思ったらそういうことです

Y田も参加しますが、家からだと当然、
158号線を通って行くことになるんですが、“網”張ろうと思います

何をする気かと言うと、カメラ持って待ち構えて、通り過ぎるロードスターを撮ろうと思います

明日、158号線の何処かでカメラ構えた怪しい挙動不審の男を見かけたら手を振ってやって下さい

以上、勝手に業務連絡でした(笑)

Posted at 2016/09/10 13:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

NA

いやー、つちのこ居ませんねぇ、おかしいなぁ、夢追ってんだけどなぁ

はいどうもまいど、Y田です

つちのこ居ませんね、えぇ

さて、Y田おかんが同じ職場の
GDBとコペンに乗ってるナイスミドルな同僚のおっちゃんから
こんなものをもらってきました



ベストカー(2015年8月26日)の付録DVDです

NDが発売されて間もない頃の物なので、冒頭は当然ND特集的な内容でしたが
後半はNAが発売された頃の映像が収められてまして、
若かりし日の土屋氏と中谷氏が出演されてます

やっぱりNAかっこいいんですよねぇ、マリナーブルーのNAが大好きなんですよねぇ

NAをいじり倒す計画をおったててた時期もありまして、
リップスポイラー付けて、ハードトップ付けて、
インパネ周りはRSプロダクツさんのメーター類つけて
足回りは勿論スーパーオーリンズ、デフは当然機械式、
エンジンは中古の買ってきて自分でオーバーホールしよう、
色は勿論マリナーブルーで…なんて考えてた日があったんですが
…ND買いました

やっぱり、あの9月4日のNDの発表会、衝撃的だったワケですよ
全然ロードスターやないやん、でもやっぱりロードスターっぽいし
やたらカッコいいっていう衝撃が凄かったんですよ


うん、でまぁアレだよね、NA、NAだよ

ローマ字読みしたらだね


よぉーし☆
朝から稲刈り
がんばるぞー!!!!


Posted at 2016/09/10 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

奇怪!魅惑?!珍スポットシリーズ2~え?転んのあれ?!それ棒とちゃうんすか?あ違いますかそうですか~

全国600万人のファンの皆さま、どうもY田です

さて、皆さんお待たせいたしました
前回第1段を投稿しましたところ、各方面から強い反響を得た
あの人気シリーズ第2段!!
奇怪!魅惑?!珍スポットシリーズ 第2段
~え?転んのあれ?!それ棒とちゃうんすか?あ違いますかそうですか~

です!!!

いや~お待たせしましたねぇ、この勝手に人気シリーズとか言ってる
【奇怪!魅惑?!珍スポットシリーズ】ですが
Y田が適当に見つけた
なんだか良く解らない、
シュール且つディープなスポットに
Y田独自の観点から
日の目を当てる、

と言う大層な概要でやってるでお送りするのがこのシリーズです

さて今回の珍スポットですが、
「結局、つちのこってなんなんや?」
とGoogleで調べてたんですが、全国で目撃情報がある中、
ダントツで岐阜県の東白川町での目撃事案が多い事がわかりまして

しかも、その東白川村に日本で、いやおそらく世界で唯一のつちのこ資料館
つちのこ館なる施設がある事が判明


因みに調べていく過程で‘つちのこかん’でなく‘つちのこやかた’と読む事が解り
「…怪しさ2割5分増し」
とワクワクが止まらなくなった結果、本日突入してきましたよ

で、着きました

ローカルな匂いがぷんぷんします

因みに同じ敷地にあった村内地図

つちのこ館の他になんと、つちのこ神社つちのこ公園もあります
流石、目撃事案日本一、レベルが違います
…よくよく地図みたら‘境谷処刑場’ってなんだ、こわい、こわいよパパ

つちのこ館ですが、2階建てで1階は売店、2階部分がつちのこ資料館です
1階の売店で入場料300円を払いさっそく資料館へ


目撃者の今井さんの証言等、細かい資料が並べられていますが、
まず‘つちのこ’たるやどういう生き物かと言うと、こういう感じらしいです

で、こんな風に動くらしいです

え?転がんの??転がってくんの???
転がるのも衝撃的だけど、棒の様に立ったままボテボテ転がんの??
…えなにその萌え要素、ナニソレ

そしてなんと、遭遇した場合のつちのこ捕獲機材≪捕獲棒≫も展示してあります

説明版によると‘杖にもなり、草を掻き分ける際にも使える’という素晴らしい万能型
十徳ナイフもビックリな捕獲棒はこれだ!!!

ん?ん??
…いや、棒やん、枝分かれしたただのぼ…

いや、多分恐ろしいまでのポテンシャルを秘めてるに違いない、KPG-10的なアレに違いない
…うん、まぁ限りなく棒っぽいけどこれ以上は言うまい、これ以上言ったら
…‘境谷処刑地’に送られるかもしれない

そして、極めつけは…!!!

まさかの
つちのこ体験室!!!!

部屋の中身はあえて書きません、もう行って下さい、体験してください
居ますから、つちのこ…まぁこれ以上は書くまい、下手をしたら‘境谷処刑地’送りにn…

そしてつちのこを文字通り体験した後、出口にはこんな素晴らしい言葉がッ…!

ごめん、話せなかったよ、ココロが薄汚れちまった俺には、
つちのこココロ開いてくれなかったよ…

でも、今日から俺も夢追い人だからさ、やってみるよ、つちのこ探し!!

で決心を新たに帰ってきました

因みに、入場者にはこんな素晴らしい書物が頂けます

その名もつちのこ秘伝

中身は遭遇した場合の捕獲方法や捕獲機材について書かれてる
非常にタメになるhow-to本です

基本的には2人一組で包囲、挟撃せよ、との事です

そして今日から夢追い人のY田には素晴らしい文言が

賞金100万円+α
よく読むと平成2年から1年ごとに1万円加算されるシステム!!!

よっしいっちょ
俺もやってみっか!!!
なんたって、
今日から夢追い人
だからね☆






さて♪、次回の珍スポットシリーズは~♬
未定!!!

プロフィール

「ミーティングの後はロドキャンへ」
何シテル?   05/25 18:37
まいど、Y田です。 初対面や、交流の浅い人の前では物静かなふりしてますが慣れてくると、 本領発揮します。 基本的には中身の無いブログを書きます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 9 10
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ちき ちきさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:52:06
あまりこのようなことは書きたくないけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 08:55:32
タイヤのハイトと剛性の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 09:55:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかまさか、まさかの3台目のND 自分の人生でまさか3台も同じクルマを買うとは思って ...
スズキ ジムニー エスロン (スズキ ジムニー)
3台乗り継いだL700系ミラから乗り換え 初のスズキ車、初のクロカン車 今まで乗ってき ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
他県へ出向中に購入。 売却してくるつもりが、別れられずにそのまま我が家で引き取る事に……
マツダ ロードスター ナマヅ、もしくはいよいよナマヅ (マツダ ロードスター)
まさかの2台目のND また同じクルマに乗り変えるなんて クルマ好きがすぎると思っている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation