• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

CX-3試乗しました

2月27日にCX-3が発売されました。
なので、さっそくCX-3に試乗してきました。

エクステリアデザインは、なかなかカッコイイと思います。
僕のCX-5よりも好きかも。
店長の話では、このカテゴリーで、ここまでプレス形状にお金をかける他車はありませんと言っていました。ボンネットからフェンダーに至るラインがお薦めだそうです
(・∀・)!!


小さなヘッドライトデザインがイイですね。LEDライトのなせる技?

1.5エンジンでチャントしたツインエグゾーストもいいですね。

リアの開口部の高さがちょっと高くて荷物の出し入れは少々手間かも。
リアトレイにBOSEスピーカーが収納されていて、2段フロア式になってました。
BOSEサウンドシステム装着車なので聴いてみましたが、かなり秀逸でした。ロードノイズ干渉を最低限に抑え、クリアなサウンドが頭の中に直接響く感じです。なので、同乗者との会話を邪魔しません。これはぜひ試聴をおすすめします。


一方、インテリアは最近のMAZDAデザインで欧州車のような雰囲気で質感も高いです。



狭い感じもしますが、ほどよい包まれ感が安心できる感じです。

さっそく、試乗してみました。
ディーゼルのカラカラ音は2.2D同様聞こえます。
新技術ピストンダンパー有だと、聞こえなくなるのかな?

走った感じではデミオよりも大径ホイールでダンパーストロークがしっかりあるので、ハンプなどで暴れることもなく、イイ感じです。実用域のトルクは必要十分以上あります。
2リッタークラスの車にも引けを取りません。
ハンドリングも素直だと思いました。

1.5ディーゼルは2.2ディーゼルのような鬼加速は無いのが残念ですが、燃費は1.5Dのほうが断然上なので実用的なディーゼルと言う感じです。
出足だけはワンテンポ間を置く感じですが、乗り続けると慣れるのでしょう。
ターボが可変タイプのシングルターボなので、2.2Dの2ステージターボとは性格が別物になってますね。

(ネット画像を拝借)

思ったのは、コンパクトカーのエンジンルームにうまく納めているなと言う感じです。
ただでさえ、ガソリンエンジンより大きなサイズになってしまうディーゼルエンジンにターボ+インタークーラーと部品点数も多くなってきますから。

(ネット画像を拝借)
図で観てもかなりコンパクトになるよう設計に配慮されてます。



欧州車と比べてトルクも上です。(ネット画像を拝借)



欧州車ディーゼルと比べても燃費イイですね。(ネット画像を拝借)


気に入ったので、さっそく見積してもらいました。
僕のCX-5グレードと同じXDLパケ4WDでお願いしました。

見積もり結果は...


イヤー(´゚Д゚`)ンマッ!!
CX-5買った時の価格よりも10万円高い!
これは、安全装備の充実と消費税が8%になったことが価格に反映されているかな?

確かに同じLパケでも、僕のCX-5には
レーダークルコンや車線逸脱警報システムやハイビームコントロールの安全装備は付いてないものな。

店長は決算期なので値引きは頑張りますと言ってくれたけども、さすがに箱替えする勇気はないかな( ´Д⊂エーン
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2015/02/28 15:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年2月28日 17:33
@しょうさん、こんにちは。

最近のMAZDA人気は凄いですね(^^)
私のみん友さんもLexusからアテンザへ
箱替えされた方がいらっしゃいます。
燃費もかなり良いと聞きます。

まぁ、ひとつ新しいモデル、
ひとつ上のクラスなど、どうしても自分の
持ち物と比べて欲しくなってしまうのは
永遠に繰り返し思うのでしょうね(^^;;
コメントへの返答
2015年2月28日 18:25
レクさとさん、こんにちは。

米のコンシューマーリポートでも昨年の6位から今年はレクサスの次の2位に躍進とニュースされてました。
一時の死に体のMAZDAから見事な復活劇ですね。

やはり、どのメーカーでも新しい車が発表されるというのはワクワクしますね。

ニューロードスターにも興味津々です(*^o^*)
2015年2月28日 21:04
こんばんは。
レクさとさんのコメントの乗り換える人は私かも?(^^;;
CX-3にはOPでガラガラ音を小さくする装着がある様ですが、効果は大きいのでしょうか?
だとしたら、他車にも装着出来る様にして欲しいですね(^o^)。
CX-3がCX-5より高いとは…!(◎_◎;)
CX-3が高いのか、CX-5が安いのか、微妙ですね(^^;;。
コメントへの返答
2015年2月28日 22:50
kotakunさん、こんばんは。

やはり、レクさとさんの話はkotakunさんかブラツミさんのことかなって思ってました。

消音装置のダイナミックダンパーは、ギリギリまで開発を進めていたらしく、試乗車には間に合わなかったようです。上級車にこそ欲しいですよね。

価格はちょっと割高感ですね。

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation