• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

これ?なんのケーキ?

我が家もご多分に漏れず、クリスマスイブの食事を楽しみました。

いきなりメインではありますが、

妻特製のグリルドチキンもイイ感じに焼けています。ジュー

申し分ない艶加減が食欲をソソリマス。

パリ艶です。

お待ちかねケーキの登場です!

ケ、ケーキ!?
なんか?、違うような?







正解は、

マッシュドポテトでした~


しかも普通のマッシュドポテトではありません。
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ.

じゃがいもが「インカのめざめ」を使用しています。
普通のじゃがいもより、味の甘みがあって、しっかりポテトポテトしていて、おいしいです。
北海道の幻のじゃがいもと言われています。


妻のいたずらにだまされたぁと言うことで、


本命の登場です。

コーヒー味のクリスマスケーキで、いつもと違う味が逆に新鮮でした。


ワインと共に食事をいただきました。

ごちそうさまです。

メリークリスマス★🎵✈✬
Posted at 2015/12/24 23:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリスマス | グルメ/料理
2015年12月19日 イイね!

ユーロトラック試乗中

現在、ユーロトラック試乗中です。

ルノーとかボルボとかMANとかスカニアとか、ベンツも乗れるようになりました。






あ、すみません(^^;)PCゲームの「ユーロトラックシミュレーター2」の話です(^^)

このゲームは、トラック運搬をしながらお金をためて、運送会社を経営するシミュレーターです。

自分でトレーラーヘッドの運転もできるので、リアルな体験が可能です。

ギアが12速とかエンジンが16リッターとか、スケールの大きさに驚いてます。
(´゚Д゚`)ンマッ!!


やっと、お金がたまりだして、運送会社社長をしながら、社員30名と一緒に会社の切り盛りをしています。

最初は、銀行借金ではじまったのですが、
現在は、総資産が1500万ユーロを超えました。
(*≧▽≦)ノ ♪
なので、新規雇用者にNEWアクトロスのフルスペックをポンと使わせる太っ腹な社長を演じています
(≧∇≦)b


今は念願のNEWアクトロスにも乗っています(*≧▽≦)ノ ♪
他のヘッダーよりも断然イイです。
積荷満載で坂道加速の早さに驚いたり、タグリフトのギミックで遊んでみたり。

スカニアと並んでツーショットを撮りました。

息子君は、夜間運転が安心なように、これでもかっと言うぐらいにフォグランプを付けまくってます。

トレーラーの運転で難しいのが、バック駐車です。なかなか慣れません。どんどん折れ曲がってしまいます( ´Д⊂エーン

Posted at 2015/12/19 22:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2015年12月13日 イイね!

クリスマスケーキ食べました( ̄ー ̄)ニヤリ

一足、早くにクリスマスケーキを戴きました。

このケーキは変わっていて、クリスマスまでに食べきらなくてはならないという代物。

それは、ドイツの伝統菓子のことで。

僕が好きなパン屋「月とピエロのパン研究小屋」で製作されました。


この箱の中に入っていますね。

箱自体がオシャレです。
店主さんがこだわって、箱とイラストを別々のデザイナーに依頼したそうです。


箱を開けます。

クリスマスケーキが現れました。

正式にはドイツの伝統菓子の「シュトーレン」といいます。
ドイツ語でトンネルとか柱の意味があります。

ナッツとドライフルーツを洋酒に付け込んで、ふんだんのバターで発酵させて粉砂糖をまぶしたクリスマスケーキです。
一スライスづつ、毎日、味の変化を楽しみながら食べていくものです。

以前、別の店のシュトーレンを食べていましたが、そのお店が無くなってしまったので、どうしたものかと思案していたところ。。。

。。。ありがたいです。


メッセージカードと木の実入りで手が込んだ造りになっている。

「ゆっくり、丁寧な暮らしを、日々、楽しむ。
そんな繰り返しの中から、2人で始めた、ちいさな種まき、
私達が届けたいのは、おいしいの向こう側。」
「日常を少しだけ愉快に。」

なんとも、心に届くメッセージカードだぁ。

ご主人は、今回、シュトーレンをたくさん作ったそうだが、ものの二日ほどで完売になったそう。
東京と金沢の委託販売の分も完売してしまったとかで。
スゴイな。

ここのパン屋はお値段は高めなのだが、立派な素材を惜しげもなく使い込んでいるので、どうしても原価が高くなってしまう。
しかし、味は本物。カリッモチッの食感は食べたことが無い感覚。
外側カリッカリで中がもっちもちのバケットなんて想像できます?
食パンも焼いても生地がモッチリ。
ロデブ製法と言うらしい。


話がそれました。

それでは、シュトーレンを戴きます。

ナッツとフルーツがギッチリ。
なるほど、切断面がトンネルの形になっている。
粉砂糖が雪山のようでもあります。

家族で一切れづつ戴きました。

洋酒とカシスの芳醇な味わいが奥深く、酸味が砂糖の甘さとバランス取れています。
大人向けなケーキですね。息子君は毎日は食べなさそう。

これから、毎日、味の変化を楽しみながら、店が言う、おいしいの向こう側を探ってみたいと思います。

あっΣ(゚д゚;)安心してください
イブケーキはちゃんと予約しています。
( ̄ー ̄)ニヤリ

去年は「ふなっしーケーキ」だったから、
今年は「ねば~る君ケーキ」かな。
ここは、妻にお任せしているのでイブのお楽しみにしておきます。
ヽ(〃v〃)ノ!!




Posted at 2015/12/13 23:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリスマス | グルメ/料理
2015年12月11日 イイね!

ともだち百人できるかな!?目指せ1000人٩( 'ω' )وオー

以前。。。


かなり昔に。。。


息子君と趣味で作ったyoutubeチャンネルを
久しぶりに覗いてみたら、



登録者数が900人突破していて
(´゚Д゚`)ンマッ!!
驚きました。

基本ほったらかしなチャンネルなのでなぜ登録されるのかが分かりません
(;^ω^)汗


再生回数が100万回を超えている動画もあるみたいです。。。


その中から、息子君が自分でコマワリ編集を手掛けた動画を1つ紹介します。

いわゆる車弄り動画ですね。
Σヽ(゚∀゚;)チガウカラッ!


こうなったら、ガンバって1000人超えを目指したいと思います!
(*`Д´)フオォォォ!!



Posted at 2015/12/11 23:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 趣味
2015年12月05日 イイね!

レーザーび~む!

なにやら、みんからのフレンドさんたちで流行っているというレーザーフォグを取り付けてみました。

ここ、北陸では雪国なので冬のブリザードもあったりして、地吹雪になると前が見えません!前の車も見えません!
なので@しょうのCTには寒冷地仕様のバックフォグを付けて追突防止に努めてますが、これにプラスして大きな三角印の注意喚起を霧の中に表してみたい欲求にかられました。
元はAUDIの純正にある仕様なんですかね?


購入したものはこちらです。

いろいろな中華製のレーザーフォグがあるなかでGTXという銘柄が品質そこそこ良いという話なので。。。



中を見るとIPX4とかクラス2とか専門用語がたくさんでちんぷんかんぷんです。ハイ



9V乾電池でチェックしました。

レーザー出てます!
フォース出てます!
いつもより多めに出ています?


では、さっそくバラシマス。

なんか、間抜けなバックドアです。


内側の内装も全部はずしました。



配線加工を施します。

リアガーニッシュにホットナイフで切れ込み入れちゃいました。


装着前



装着後



レーザー出てます。

安心してください。クラス2ですよv( ̄∇ ̄)ニヤッ 
人体に影響ありません。

バックフォグのスイッチで同時点灯します。

夜のバージョンです。

霧が出ると、三角印が現れるのです!見てみたいなぁ。

霧が出たときにまた、確認してみます。
m(_ _"m)ペコリ

ブリザードが発生したので、うまくデルタフォースが光りました!
続きはこちら!

Posted at 2015/12/05 20:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678910 1112
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation