• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

チョコ比べ

病院の帰り、前から気になっていたチョコを求めて野々市まで行ってきました。

行った場所は、サン・ニコラというチョコレート専門店。

テレビや雑誌に取り上げられる有名な店です。

ココの店の特徴は原産地から買い入れたカカオ豆を
選別→焙煎→皮の除去→粉砕→コンチング→温度調整→タブレットへ整形を独自にこなし、
チョコレートに手間暇かけるお店です。

一粒ショコラも十分有名なのですが、
僕は、その整形タブレットのミニを集めた
テイスティングコレクションを買いました。

この日もバレンタインにはまだ遠い一月なのに、駐車場は一杯です。
遠く富山からきている車もあったりします。

で、買い求めたのは、これです。

(シングルビーン&ハイカカオセレクション)

説明書きを見ると
左から
1.ブラジル66%
「世界的コンクールで最高評価に輝いたカカオ豆」
テイスティング:非常にバランスよく、酸味、苦み、スパイシーさを感じ、滑らかにベリー系のノートが長く余韻する。
シチュエーション:程よい甘さで癖もなく、力強いチョコ、ショコラクラシックのお菓子を焼くときに使うとプレミアムな味わいに。

2.ベトナム66%
「近年世界的に注目されているカカオ豆」
テイスティング:酸味がありシャープフルーティ、ハーブの香りとフローラルの繊細なカカオ豆。
シチュエーション:ビンテージ紅茶が手に入ったら、そのマリアージュに最適。ミルクティーも良し。

3.インドネシアジャワ70%
「軽いボディで非常に酸味が強く柑橘系の香り」
テイスティング:後に残る余韻はチョコ?と思うほどフルーティ、皮や煙のような味も発見できる。
シチュエーション:癖のある酸味、苦みはジビエと合うかも。ワインは赤のフルボディをどうぞ。

4.マダガスカル75%
「政府認定のオーガニックカカオ」
テイスティング:フルーティ、シトラス、白ワインのノートが感じられる。ビターではなく、ライトボディ。
シチュエーション:酸味は塾生の進んだフロマージュと双璧。ドライフルーツと一緒に食べると相性がいい。

5.ベネズエラ80%
「力強いチョコレート、ビターと酸味のバランスがいい」
テイスティング:口に含むとナッツ、キャラメル、バニラ、はちみつの香りを発見できる。
シチュエーション:ほんの少量で満足感が。ダイエット中のご褒美に最適。スパイス系の食事後のデザートにも。

6.トリニダードトバコ85%
「長く残る力強いカカオの味が特徴」
テイスティング:木や草、薬草の香り、スパイシーな酸味、熱帯を感じさせるミディアムボディ。
シチュエーション:抗酸化作用ふんだんのポリフェノールが豊富に含まれている。砂糖も15%なので糖分を控えている人にも、とてもビター。


僕は1番しか食べてませんが、息子君は全種類食べました。
感想を聞くと、
手をあごに添えて、
「うん、いろいろな味があるな」と
分かっているのかどうかのマンダムな答え。
ただ、息子君的にはいつも95%カカオチョコレートを食べているので、どれも甘く感じたらしい。

バレンタインにお菓子を作ろうとしている息子君へヒントになったでしょうか。

あ、そうそう、土曜日にテレビの取材が来たそうで、
今度の土曜日の「土曜はドキドキ」で放送されるので石川の人は見てみては如何でしょう!?

Posted at 2016/01/31 22:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2016年01月24日 イイね!

デルタフォース!!

以前、取り付けたAUDIにも取り入れられているレーザーフォグの効果の確認をすべく、大雪警報の中撮影してきました。

僕のCTにバックフォグがついてますが、そのスイッチ連動でレーザーフォグを取り付けました。

普段、霧や地吹雪がないときはこのように地面の線だけが見えるだけです。



それが、地吹雪が荒れ吹き始めると、車の姿かたちが見えなくなってくるわけです。
それだと、後ろの車から追突される危険性も増す訳で。
そこで、活躍するのがこのレーザーフォグだと思います。

それでは、本来の効果を確認してみましょう。

フォォォ、ブリザードが吹き始めました!(*`ロ´ノ)ノ


来てます!来てます!


出ました!デルタフォース!ピカー!

効果てきめんです。バッチリデス!

全体にはこのような三角形が浮かび上がります。



後ろの車の人も安心して走れますね
(@´゚艸`)ウフウフ
Posted at 2016/01/24 21:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2016年01月23日 イイね!

2016ホームゲレ

天気が良さそうだったので、ホームゲレへ行ってきました。

朝の7:00に一里野温泉スキー場へCX-5で到着。

岐阜や福井のスキー場と比べて、ガラガラな駐車場
さみしいけど、混んでなくてうれしいかも?
駐車料金も無料だし。


圧雪作業中です。

ごくろうさま。


朝一のゲレンデは貸切状態

真っ平らなピステンコースがうれしいです。

僕がサロモンですが、息子君はATOMICでアクセントの黄色がメーカーが違うブーツやストックにも入っていてお気に入りです。

ともに、ショートスキーで同じ長さですが、スピードは息子君のATOMICのほうが速いです。なんで?

息子君が巨人化!ゴンドラが小さすぎるヒィィ(||゚Д゚)


早めのお昼にします。

キッズパークをバックに「究極のスタ丼」です。

豚肉のとんちゃん味付けでボリュームもたっぷりでおいしいです。
え、よく見えないですか?

ハイ、アップです。あ、思い出してもヨダレが(*´﹃`*)

お昼頃でも、ゲレンデは空き空き。

ホームゲレの比率はスキーとスノボは50:50ぐらい。

お昼でスキーは上がって、源泉かけ流し温泉へ向かいます。

クマに襲われないように、

ツララが刺さらないように、

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
気を付けて温泉に向かいます。

誰もいない浴場、奥に雪見露天が見えますね。


本日のSKITRACKデータ

滑走数は21本なんだけどな、(*゚Д゚) アレ?

24日朝は積雪30cmの予報が出ているので家に籠ります。
Σ(´Д`ll ズガーン


Posted at 2016/01/23 21:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2016年01月17日 イイね!

5Dカーボン施工

CTのBピラーにメリケン製カーボンシートを貼っていたのですが、あまりの劣化ぶりに、息子君からはダメだしされる始末になりました。

改めて、ジィィ──(。¬д¬。)──ッと見つめると、
こ、これは、酷い・・(ll゚∀゚)

めんどくさいので、このままでもいいかなって思っていたのですが、この週末の晴れ間を縫って、
なんちゃって施工いたしました。

材料は、前回、CX-5に使ってみた5Dカーボンです。

艶があっていいですが、雨が降るとシート内に水が浸入します。
晴れると元通りなので、安いから、品質は気にしません。

適当に新聞で型取りして、カッターナイフで急速施工です。

はい、完成。

反対側も完成。


これで、息子君からダメだしされないぞヽ(・∀・)ノ♪
Posted at 2016/01/17 18:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | クルマ
2016年01月10日 イイね!

2016初ゲレンデ

昨年行けなかったので、2年ぶりのゲレンデになります。

中学生になった、姪っ子も一緒に(^^)/

朝日7:00CX-5とともにゲレンデイン

場所は、岐阜県の高鷲スノーパークです。


朝一、ゴンドラにライドオン!(d゚ω゚d)オゥイェー♪

今年は雪が少なくても、このガラガラなコースが午後には大勢の人で埋め尽くされました。
95%がボードです。スキーの身は肩身が狭いです。

頂上から、林間コースで、まったりゆっくりと姪っ子と一緒に


雲海が眼下に広がるなんて、気持ち(・∀・)イイ!!



姪っ子にポーズをとってもらいました。

お昼はソースかつ丼にしました。
福井じゃなくて岐阜なのに?
でも、おいしかった。


ゲレンデの途中に本格コーヒーの移動店舗?がありました。

スノーモービルATVで店をけん引してきてあっという間に設置完了。

このATV、めっちゃカッコいいんですけど(*゚∀゚*)!ホスィ...!

注文してからオーナー自らドリップするという本格派


冷えた体が温まりました。おいしいドリップコーヒーです。


今はやりの、グランピング?を楽しみました。
焚火をすれば完璧だな( ̄ー ̄)ニヤリ
いや、ココ星野リゾートじゃないし(^^;)
そもそも、ゲレンデで焚火禁止だし!!


本日のスキートラックデータ

最高速度46km 滑走距離21km
(前回データ)
姪っ子と一緒に滑ったのでなので、こんなものでしょう。
小学生の時に比べて、上手に滑ってました。
ああ、北海道のパウダースノーで滑りたい!!
Posted at 2016/01/10 21:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 趣味

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation