• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

BMW 116i の試乗。

BMW 116i の試乗。 良い良いと評判の新型1シリーズ。
試乗しに近所のディーラーにいきました。

用意してあった試乗車は116のSTYLE。
乗ってわかりました。確かに良かったです。

8速ATは小刻みに変速し、とても快適。
嫌みのないターボがトルクを活かし動きが軽い。そして速い。
エンジンの音も回転数をあげれば気持ち良い音がする。
ハンドルのセッティングが軽めに変更されてる。
シートの座面も長くなり、疲れにくい大きさに。
そして第3世代ランフラットのしなやかな乗り心地。


と、町を駆け抜けるのに『丁度』の楽しいクルマだと思います。
ここ最近乗ったクルマで一番走りやすかったです。

素直に加速して、素直に曲がって、素直に止まる。
BMW4気筒+ターボのNEWCARは未来のBMWを感じさせる一台でした。
116iならではの丁度良いパワー感は日常的に楽しめていいかもしれません。
これからF30に搭載される4気筒ターボも少し楽しみになりました。

ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2011/11/05 14:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 14:31
確かに良かったです〜ね

116はノンターボでしたっけ??
コメントへの返答
2011年11月5日 21:18
こんばんはー♪
116もターボです〜よ。
120とは主にセッティングが
異なって60万円差。
高いと見るか、安いと見るか。(笑)
2011年11月5日 16:10
行かれましたか。
1シリーズというキャラクターを考えると、かなりいい完成度だと思います。

3シリーズもデザインがすでにカッコイイの期待大です。ただ6気筒自然吸気から乗り換える人を満足させるエンジンが用意できるか?がカギですかねー。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:26
はーい♪
みんなが良い良い言うので、
ずっと気になってました☆

時期BMWの方向性を感じさせて
くれる乗り味だったと思います。

BMWの6気筒はNAもターボも繊細と豪快さを
併せ持つフィーリングで運転していて最高に
楽しいエンジンだと思います。

そのBMWが作る4気筒+ターボは新しい感じで、ひょっとしたらもっと4気筒の面白みを掘り起こして想像を超えてくれるのかもしれませんね。

今後のエンジンも楽しみになりました☆
2011年11月5日 21:35
tak3さぁーん (^^ゞ

4発の私をお呼びですか~?(^_^;)
ほぉほぉ・・・なるほどぉ!

F30がデビューする日に
ウチの90に「ターボの部品」を
買って来て付ければ
最新型になるなんて

照ーれーるー♪(←違・・・笑)

そんなことより
展示車は見たんですけど

「4発+ターボ」の走りを
まだ体験していないので

私も試乗してみたいなぁ~と
思っています (o^^o)

セカンドカーでオーダー済みの
tak3さんが羨ましいっ!(笑)
コメントへの返答
2011年11月5日 22:18
しゃんさーん♪♪♪

そーなんすっよ♪
デビューしてぇ、部品つけてぇ、
イジイジってモディったらぁ、
マージー♪サイーコー♪(撲殺決定)


いやいや注文だなんて・・
まだだったけど・・・
じゃぁ、気軽に一台注文しよっかな♥
1/43♥


で、しゃんさんは116まだ未経験なんですね♥
今回のはスゴイことになってますよぉぉ♪

『週末はお近くのBMWショールームへ。』

2011年11月5日 23:27
こんばんわ。
1尻、乗って来ましたか~
今日も、Dラ~で何人かが試乗されていました。
コメントへの返答
2011年11月6日 16:27
こんにちは〜。
乗ってきましたよぉ〜。

1尻でも十分に楽しく運転できる
BMWってステキだと思いました。

試乗だけでも楽しいですもんね。(笑)
2013年1月27日 22:27
素敵な試乗記をお書きだったのですね!私もまったく同感です。難しいことは色々考えず、これ一台で十分だなぁと思いました。
コメントへの返答
2013年1月28日 23:06
ありがとうございます。スパグラさんも仰ってることですが、BMWって車種毎の良さがあると思います。5なら立派で風格のある佇まいで、走行性能もスポーティーでありながらも、おおらかな要素があるように感じます。1は最もフレンドリーで身近な存在のキャラクターであり、走りもまたその通りだと思います。1や3や5や7などそれぞれのキャラクターに応じた走りが備わっているというのは、一見簡単そうに見えて難しいことで、他メーカーよりもそのことがハッキリと表れているような気がします。そういう意味でも1は使い勝手のいいオールマイティな存在で、スペースさえ問題なければとても楽しめる車両だと思いました。

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation