• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

BMW 325i 4年目の法定点検を受けました。

BMW 325i 4年目の法定点検を受けました。 車検から1年、4年目の法定点検を受けました。
エンジンオイルが減ったので1L追加した位で、
特に不具合もなく、ひとまず良かったです。

1年間の延長保証に入っていたのですが、
振り返ると延長の恩恵はありませんでした。
入っていて助かった人も多いと思いますし、
こればかりはなんとも言えませんが、
LCIになると壊れにくい(?)のかもしれません。



私の325iはこれまでマイナートラブルを含めてなにひとつ問題を起こしていません。
あとは、保証が切れた途端に故障という事が起こらないように願うばかりです。

先日のブログにも書いたとおり4年目で丁度4万キロです。
これからもまだまだ乗りたいと思うので、スペースグレーの輝きも維持したいと思い、
ガラスコートのメンテナンスをしてもらいました。ヌメヌメ感が復活して綺麗です。



タイヤの残量はフロント左右4.5mm、リア左右4.5mmでもう少しいけます。
ミシュランPSは結構持ちますね。

ブレーキパッドはFが7mmでRが5mmでした。交換限度が3mmなので、
1年後の車検時にはローターと合わせて交換でしょう。今から純正か社外か迷います。
皆さんはドッチ派でしょう。

あとは左右ドアミラーが格納時に「フォッ♪」っと鳴るのを
分解給油増締めにて調整してもらいました。これも問題なさそうです。



Dの担当者が言っていたのですが、E90の6気筒車の中古のタマが全然無いらしいです。
特にMSPになると本当にすぐ売れるとか・・・。確かにnetを見てみると少なかった。
やはり最後の(?)6気筒を乗っておこうと売れているのかもしれませんね。
私の場合は売却する訳ではないので市場がどうであれ関係ありませんが、
6気筒がアチコチで楽しまれていると思うとなんとなく嬉しいものです。


まだまだ、いっぱい乗りたいと思います。 今日のスペースグレーは格別に綺麗です!
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2012/10/27 19:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 19:41
凄い光沢放ってますねぇ∑(゚∇゚|||)

自分のE90はドアアクチュエーター
が壊れた程度で後は何とか・・・

持ってくれてます(⌒-⌒)ニコニコ.

自分もあっちこっちの一人です!!!

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
コメントへの返答
2012年10月28日 12:15
こんにちは♪(o^-^o)

つるつるピカピカですが
いま雨降ってます。(T_T)

ドアアクチュエーターも
交換すると高い部品ですね。
コワ。( ̄▽ ̄;)

平穏な日常を希望します。
(^0^ゞ

2012年10月27日 20:03
めちゃんこきれいです!
今日洗車しましたけど特にリアの鉄粉が・・・。
コメントへの返答
2012年10月28日 12:19
トゥルン♪トゥルン♪
にしてもらいました。ヽ(*^^*)
私のも「かなり鉄粉まみれです」と
メンテナンス担当の方に言われました。
「Pの近くに線路ありますか?」とまで
聞かれました。もちろんありません。
( ̄ー ̄;
2012年10月27日 20:06
自分のもとりあえずまだ目立った故障はないですね)^o^(
まだ当分は乗れそうです(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月28日 12:27
壊れないのは「当たり」といわれる
車体なのでしょうか?ね。
どちらにせよありがたいです♪
なにかと部品代が高そうなので、
なるべくもってほしいです。
( ̄∇ ̄*)ワタシモトウブンノリマスノデ
2012年10月27日 20:49
僕のは今年沢山壊れましたよ~
窓落ち、サイドミラー、エアコン、
ガラスハッチ、ロアコンブッシュ、
インテークパイプのひび割れ等々・・・

ガラスハッチは修理費がバカらしい
ので絶賛放置中ですが。。。
コメントへの返答
2012年10月28日 12:33
まいどです〜♪
全部書くと、確かに結構逝ってますね。
でも直6さんは、自分で治せちゃうのも
多いから、それだけでも安心感あるし、
凄いなと思います☆
ガラスハッチは放置でいいでしょう。
(=⌒▽⌒=)

私はクルマは壊れていませんが、
身体が壊れだした一年でした。。
(; ̄ー ̄A
2012年10月27日 21:11
こんばんは~☆
いや~っ、お写真綺麗ですね~(^^)
特に、最初と最後のボンネットの色と光の調和が見事です!

4年間まったく問題無かったとは、凄く、ラッキーですね(^^)
コメントへの返答
2012年10月28日 12:38
こんにちは♪(o^-^o)
どうもありがとうございます。m(_ _)m
シルバーもですが、グレーの無彩色なカラーリングは背景の色や周りの色を最も吸収します。
その分、同じ場所でも天気や周りの環境でかなり色が変わるのが面白くて楽しいですね♪

無故障はやっぱりラッキーなんでしょうね。
みん友さんのお話しを見てるとそう思います。
感謝感謝。(*´∇`*)です。
2012年10月28日 0:06
こんばんは
綺麗になって気持ちいいですねえ^^
確かに自分も日々検索しておりますが6発のMスポはなかなかでないです。
6発憧れます^^
コメントへの返答
2012年10月28日 12:44
こんにちは♪(^0^ゞ
綺麗なクルマはそれだけで気持ちいいですね。
(⌒▽⌒)個人的には綺麗なクルマはオーナーも
きちんとした雰囲気を醸すのでは思い、
なるべく綺麗にすることを心がけています。
(ついつい放置もありますが・・・汗)
6発は6発で勿論いいですが、BMWの走りの
良さは4発でも共通です。鼻先が軽い分下りは
4発の方が圧倒的に楽しいですよね!(*^▽^*)
2012年10月28日 2:50
点検終了おめでとうございます。いわゆる当たり車という調子の良さですね!ただでさえ綺麗な色と写真なのに、コーティングでますますみずみずしさが増して見えます。それにしても、車の部分の切り取り方がうまいですね~。私は全体しか撮れなくて。
コメントへの返答
2012年10月28日 12:55
ありがとうございます。(^-^ゞ
どうやら「当たり」なんですかね。
このまま数年もって欲しいです。(;^_^
コーティングはG-ZOXですが、
メンテナンス後は透明感が増すような
仕上がりで満足しています。(^^)
写真のトリミングは似たようなアングルで
パシャパシャと数枚撮って気に入ったのを
載せています。乗り物ばかりしょっちゅう
撮ってるので、ひょっとしたらご近所から
「また写真とってはるわ〜」とヒソヒソと
ささやかれてそうです。(^▽^;)
私はスパグラさんのクルマの艶っぽさが
描写された写真の雰囲気がかなり好きです。
なかなか出ない雰囲気でいつもステキだなって
思っています!これからも楽しみにしています。(^^)
2012年10月28日 20:57
ズバリ、当たりのクルマでしょう

わたしのは納車時、タペット音酷くすぐにロッカーアーム総交換しました。
そして助手席の窓からドアの雨漏りもありました。

そうそう、右ハンドル車なのですが、助手席側のドアミラーのミラー部分が左ハンドル用の部品が付いていてこれもすぐ交換しました。
PDIセンター いったいなにしてた?って感じです。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:01
そのようですね。(^^;)

私の車もタペット音は多少は鳴ってますが、
あまり気になるほどではありません。
確かにかなり鳴ってるモデルがあると
聞きましたので、それですね。(^^;)

部品が間違ってついてるとかあるのですね。
それはまさかの出来事。ビックリしますね。。
私のはLCI初期ロットなので、生産最初だから
気合い入れて組んでたのでしょうかね。。

なんにしても、ある程度覚悟を持って
付き合った方が良さそうですね!(^^)
2012年10月28日 21:57
イイクルマですね。

以前、もかとちびさんが書いていましたが、ボンネットとグリルの境界の合わせ方で、デザイナーの拘わりが分かります。このクルマは、製造コストがかかっていることが分かります。BMWの技術者の拘りが伝わってきます。上手に写真を撮りましたね。とてもキレイです。

いつまでも大切にして下さい。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:42
お褒めくださりありがとうございます。
お陰様でこのモデルを本当に気に入っています。私はボンネットの製造コストとデザインレベルのバランスを理解できる知識はありませんが、それでもこのステキな雰囲気に魅了されています。魅力があるというのは、理屈抜きにデザイナーの想いがここに届いているということだと感じています。E90というキャラクターで、エコ時代に入る直前のBMW3シリーズという状況が表現されているように思え、たまらなく愛おしいです。その想いが写真に出て届いたのかもしれませんね。大切にしたいと思います。ありがとうございます。
2012年10月29日 7:37
やっぱり、カッコいいですね♪

故障と言うと前に言ったかも知れませんが、我が家のは納車の時に、走行不能になりました(笑)

なんでもBMW、本国では故障が少ないと聞いた事があります。

とにかく故障が無いのは喜ばしい事ですから、大切にしてくださいね♪
コメントへの返答
2012年10月29日 22:26
こんばんは♪

納車前の走行不能はビックリしますね。
それじゃ納車にならないし。(^_^;)

ドイツでBMWは故障が少ないのですか・・
とすれば、日本での使い方や気候の問題で
不具合に発展するのが多いんですかね〜?

そう考えると、設計というのは
奥が深いのでしょうね〜。難しそう。。

なんにせよ、壊れてなくて助かります。
大切にします。(*^^*)
2012年10月30日 22:30
うちのは先日、コイル全交換しました~☆
しかも、2回目・・・・・
コメントへの返答
2012年10月31日 21:21
イグニッションコイルも6本ですから
保障がなければ高く付きますね。。。
コワ(^_^;)

2回目なら、、完治して欲しいですね。
コワコワ(^_^;)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation