• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

Volkswagen の気に入ってる広告2。

Volkswagen の気に入ってる広告2。 久しぶりにVolkswagenの広告を集めました。

以前にもフォルクスワーゲンの広告は少しだけ
紹介しましたが、フォルクスワーゲンはいつも
独特の世界観があって面白いと思います。
また種類も沢山あるので見ていて楽しいです。

左のポスターは Golf TSI の Police シリーズ。
高性能と信頼の証ということでもありますね。

■DSG





▲滑らかに素早く変速する事を表現しています。



■エンジンのような

▲楽器で構成されてます。そしてGolf R32 は気高く美しい音がすることを表現。


▲清掃用具で構成されてます。そしてVolkswagenはCleanであることを表現。



■Brake Assist:手前で停めてくれる事をフロントガラスの向こう側で表現。

▲Kids


▲Cyclists


▲Cattle



■GPSがあるから安心

▲Forest:Turn right after the butterfly. 蝶々を越えて右へ


▲Snow:Turn left after the rabbit. ウサギを越えて左へ


▲Desert:Turn right after the lizard. トカゲを越えて右へ



■cabriolet関連

▲的確に表現しています。


▲各地の空気のコレクション


▲影だけでニュービートルと解りますね。


▲遊びゴコロたっぷりという感じです。



■Rethink power.:いかにもな感じです。

▲Red


▲Silver 


▲Blue 



■パークアシスト テクノロジー:ぶつかりたくないですね。

▲バイク軍団とおまわりさん


▲ジャッキアップ中とガラス


▲トイレと霊柩車



■安全に囲まれる、フォルクスワーゲン。



▲心あたたまる優しい広告ですね。



■スマホと○○○、同時には見えません。だからスマホしながら運転すんな。

▲child


▲bicycle


▲babybuggy



■トゥーランの安全性の高さ

▲赤ずきんちゃん


▲白雪姫


▲三匹の子ぶた



■サイドアシスト:見えますという事。

▲CAR


▲BIKE



■ビートル

▲かわいい。

フォルクスワーゲンの広告はメッセージを明確にして解りやすい表現になっている事も特徴だと思いました。表現しているビジュアルを見ればある程度の内容が伝わってしまうのも大きな魅力であり、見る人に難しい顔をさせることなく楽しんで見てもらうことができる、そんな優しさがあるように感じます。広告を通して言いたいことが絞りきられている点も、日本の広告とは少し違ったテイストだと思います。フォルクスワーゲンの広告はシンプルで好感が持てます。
ブログ一覧 | 広告のこと | 日記
Posted at 2013/09/26 00:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

5/23 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末に向けて・・・
porschevikiさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

前後STARVIS 2™搭載 フロ ...
コムテックさん

JOHN & superblueの ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 8:37
正に、アート展デスね〜♩
おっしゃるように、ビジュアルで表現された言葉の要らないメッセージが満載デスね!
コメントへの返答
2013年9月27日 23:29
こんばんは〜♪「アート展」とは
ステキな表現をありがとうございます。
言われてみて「確かに!」と思いました。
(*^_^*)
ビジュアルが中心のポスターが
並んでいるからそう見えるんですね!
パパさんの広告センスの高さを感じます!
(^o^)b
2013年9月26日 14:18
いつもながら素敵な写真と解説で、ちょっとそれ系の美術館に入ったようです。ありがとうございます。おっしゃるとおり、絞りきられた感じで、そういうストイックさが、美しさを際立たせていますね。俳句みたい。
コメントへの返答
2013年9月27日 23:35
いつもありがとうございます。m(_ _)m
「アート展」や「美術館」という表現がステキで、「気に入っている広告」という直球すぎる題名さえ替えてしまいたくなるほどです。(^_^;)
また、フォルクスワーゲンの広告はとてもシンプルな広告が多いですが、引き算でシンプルにしたのではなく、足し算でシンプルにしてある点が素晴らしいと思います。そういう意味では、スパグラさんの仰るように俳句という表現は的確で、またアーティスティックな捉え方で面白いなと感じました!(^^)
2013年9月26日 17:38
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

中々の広告!!!

何故か~最後の広告・・・

仮面ライダーに見えたのは自分だけかも???

(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2013年9月27日 23:39
こんばんは〜(o^∇^o)

いつも広告ばっかりですいません!
でも、広告見るのが好き〜♪なんです!

仮面ライダーに見えるのは!
間違いなく才能です!!!

その感性は羨ましい位です!!(^o^)
伝達の為の爆発力ですね!

ステキな感性ですね〜♪(⌒▽⌒)
2013年9月26日 22:10
GPSがあるから安心。の3パターンのなかの「ウサギを超えて左」にとても惹かれました。
コメントへの返答
2013年9月27日 23:48
広告においても好みというのは、その人の感性に大きく関係しますね。私もGPSシリーズは好きです。自動車(GPS)の性能の紹介を、地球規模の解釈で伝達するところにひとつの美学を感じ、魅力を感じます。BM W221さんは常々高い美意識をお持ちだとお見受けしていますので、この広告が好きなのはなんとなく理解できる気がします。(^^)
2013年9月27日 2:00
どれもイイですねぇ~!(米粒ほどしかありませんが)知性への刺激になって、見ていてスゴク愉しいです!ご紹介頂き有難うございます!

中でも好きなのは、DSGの滑らかさを表現したものと、VWロゴをチョップトップしたカブリオレのものです。
これ以上シンプルにできないぐらいシンプルなので、簡単に思いつきそうな気がするけれど、実際はだれもが考え付かないようなアイデア。

これを発案した瞬間のクリエイターさんのニヤケ顔が思い浮かぶようです!
コメントへの返答
2013年9月28日 0:08
こんばんは〜♪どもども。m(_ _)m
マニアックな展示会にようこそ。(^^;)

はやりクルマ作り同様に、広告等も文化や美意識の違いを感じさせられます。

DSGもチョップトップも見た目はとてもシンプルですが、考え抜いて絞り出た、行き着いた「ヒラメキ」という感じがします。

シンプルというものはとても深いですね。短い文章でも、想いが濃く詰まっていて、耳にするだけで感動できる表現があるように、ビジュアル表現も、想いが濃く詰まっているとか物事の核心に近づけば近づくだけ、心動かされるものが隠れているのだと思います。

そしてそれらは引き算のシンプルではなく、足し算のシンプルなのでしょうね。思慮の総量が大きく関わりますね。(^o^)
2013年9月27日 9:27
広告のシンプルさも潔くて、更に付けて頂いてるコメントも腹落ちしますね。
GOLF Ⅳを所有するまで、正直ワーゲンの良さは全然理解出来ませんでした。
10年落ち中古ですが、兎に角、真面目な造りと走りです。
機能としての潔ぎ良さと、広告のシンプルさか特に共感出来ます。
思いをついつい文字に置き換えて、ごちゃごちゃする事が多い←あ~自分です。視覚だけで是だけ訴えて来るって素晴らしいし、押し付け感が無くてスマート。勉強になりました。
コメントへの返答
2013年9月28日 0:22
見ていて楽しい広告を作っている企業としての在り方が、私の場合はVWのイメージアップに貢献しています。(^o^)

広告って認識上は宣伝なのですが、広告の正体というものは、そのものの一番外側にある一部だと思うんですね。ですから147-TSさんの仰る、「機能としての潔ぎ良さと、広告のシンプルさの共感」というのは、正にVWの在り方そのものが切り取られて、紙面になっているという事だとも思うんです。

「駆け抜ける歓び」という単語と、「駆け抜けるBMW」の絵柄で全てのメッセージが完結しているように、本来、その他の細かいことは細かいことでしかないハズなのですが、日本ではそこを強調しているものが多いように感じます。(^^)


2013年9月28日 16:49
DSGの広告が良いですね♪
すごーく視覚的にイメージしやすいです。

E90が登場したころ「カラスが置いたクルミををぎりぎりで避ける」CMがあったのを思い出しますが、
凄く何を言いたいのか適確に分かるんですよね!
https://www.youtube.com/watch?v=N8wAQHIMhGg
これとかも面白いデス。
https://www.youtube.com/watch?v=YAfSdKDr_SI

VWもそういう広告が巧みですね。

口でアピールするより視覚の方が脳裏に焼き付きやすいんだなって思います。
また、面白い広告見せてくださいね!!

コメントへの返答
2013年9月28日 18:16
DSG確かにイメージしやすいですね♪
ポスターでドライブ感まで伝わるのは
本当に面白い事だなと思います☆

カラスとクルミのCMは良かったですね。
当時は私もE90が欲しい時でしたから、
かじりつくようにCMを見ていました。
購入してすぐに、あのハンドリングを
試したりしたことを思い出しました。(^^)

BMWのCMも最近のもはちょっと
クルマ好きの臭いがしないというか、
おりこうさんなCMが多くトキメキません。
E世代の頃のCMの方が圧倒的に好きです。

E90のCMはやはり走りの魅力に振った
イメージで、買ってから共にする走りの
楽しみを感じることができますね!

また、色々集めますので、見てください♪
(^o^)
2013年9月28日 20:31
(笛)ピピーッ!=3=3
はい、京都府民の皆様~全員集合♪
真ん中に赤い絨毯をクルクル敷いて・・・

はい~しゃん坊のお通りでーす (^^ゞ

えっ、あっ、いやっ?!
誠に申し訳ございません m(_ _)m ペコリンコ

今週は残業グッタリモードで
すっかり&バッチリ出遅れましたぁ(汗)。

さてさて (^_^;)
今回も私の芸術マインドを心地良く刺激して
頂き、大変ありがとうございました。
来週、大物クライアントのCM制作を控えて
おりますので、さっそくコピペを(←殴~笑)

毎度同じ感想で恐れ入りますが・・・
こういう「訴求力のある1枚」は
世界共通で理解出来るモノですよね。
それは良く考えるとスゴイこと (o^^o)!
コメントへの返答
2013年9月28日 23:27
(笛)ピピーッ!=3=3
↑まさかのコピペスタート

ぜんたーい、止まれっ!!

バンゴウ!!

イチ・ニ・しゃぁぁぁん♪

・・・・・・・・
ということで・・(笑)

ンンンッ。えッ、えーーー。
みなさん、残業続きお疲れさまです。
しゃんさんの膨大な処理のお陰で我が
みんカラ広告事業部は先月同様、
今月も黒字となることができました。
これもひとえに日頃から努力を続ける
しゃんさんと、お客様のお陰です。
スタッフの皆さんは決して新潟方面に
足を向けて眠らないようにしてください。
以上。

(^^;)

芸術の秋が始まります。
芸術・音楽・スポーツなどの
文化力には言葉は不要です。

クルマ好きの為のCMなら
同じく言葉は要らないのかもしれませんね。
(o^^o)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation