• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

なんということはないですが。

なんということはないですが。 ←何となく面白かったので撮りました。

走っていると凄くオシャレな500Cがありました。
正式名称は解りませんが鮮やかなオレンジ色です。
とてもかわいい色で、形とマッチしていました。

クルマのカラーは人それぞれの好みのものですが、
それぞれのクルマのシルエットやディティールに
対して似合う色があるということも感じます。



大抵はクルマの個性がよく表れているカラーがカタログの表紙を飾っています。
また、そのクルマのイメージをコントロールするために売れなさそうなカラーでも
特定のカラーを表紙に使うことで印象の操作を図ることもよくあるように思います。
色が変わるとクルマが変わって見えるから、色って面白いです。



少し走りました。夕焼けカラーに包まれるスペースグレーの愛機を撮影。



逆光でも撮ってみました。なかなか荘厳な感じがします。



日が暮れた頃に、また変な数字です。



夜は気分転換に自転車に乗りました。まだまだ寒いですね。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2014/02/12 21:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年2月13日 0:13
家のクルマが代々白系だったせいで、あまりボディカラーに関心が無かったのですが、
欧州車を知ってから急に関心が出てきています。
色が違うだけで周りの風景の映え方が変わりますし、見ている側への心理的な影響も大きいのが面白いですね。

ところで、3、4枚目の写真の道…、大変よく知ってる道です(^^;
スピードが出やすく、ネズミ捕りを時たまやってるので、要注意です(汗)
コメントへの返答
2014年2月13日 23:40
ヨーストさん、こんばんは!(^^)
白や黒ももちろんシックで素敵ですが、欧州車にラインナップされた有彩色のカラーリングはなかなか日本車には出せない色目が多くて、非常に魅力的なものが多いなと感じています。私も前車は白に憧れて白を選んだのですが、今となっては欧州車のビビッドなカラーや有機的な色感を持つ無彩色が魅力的でこれからも、それらの色から選んでしまいそうです。乗ってても晴れやかな気持ちになれると思います。(^^)

ところであの川沿いをよくご存じなんですね。私はたまたま初めて通っただけなのですが、ちょっと綺麗な写真が撮れそうだったので停めて撮りました。たまたまとはいえ、運命ですね。(^^;)

3枚目の写真の一番右側に写ってるクルマですが、(小さくて解らないと思いますが)黒白に赤のお飾りを付けたおクルマ様でした。要注意エリアなんですね。(^^;)
2014年2月13日 18:39
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

自分の職場にもオレンジのFIAT~

一台あります~日本で500台限定の様ですが

自分はすでに盛岡で3台確認してます!!!

岩手に集中かな・・・(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2014年2月13日 23:43
こんばんは〜♪(^^)

職場にあるんですか〜!
すげーオシャレな職場なんですね!(^^)

500台しかないとか、限定感は良いですね。
ちょっと限定に弱いので欲しいです。(^^;)

岩手は輸入車が多いのかな〜??
行ったこと無いので一度行ってみたいです。
(^o^)タノシソウデス
2014年2月13日 21:10
おっす (^^ゞ♪
(↑誰のつもりだ〜笑)

もぉ〜
キリ番でカウントダウンされると
思わずスキーのジャンプ台から
急降下しますよぉ〜私(←殴〜笑)

メーターをよぉーく見ると・・・
夕方にはガソリンが満タンに♪

そっかぁ、給油口開けて
京都までレッツらゴー(爆)=3=3
コメントへの返答
2014年2月13日 23:48
ちぃっす、ブラザー (^^ゞ
(↑オマエも誰のつもりだ〜笑)

もぉ〜
スキーのジャンプ台から
ボブスレー☃だなんて、
キ・ケ・ン・ナ・オ・ト・コ♨

そうなんですよ。
夕方にはガソリンを満タンクにして
地図で新潟までの道のりを見つめて、
帰宅しました。(爆)=3=3

でもいつか参りたいと思う
今日この頃☆★(^^)
2014年2月21日 5:05
なんで国産車って病院の壁みたいな微妙な色しかないんですかね…
こういう子供がクレヨンで描く赤とかオレンジのクルマって、素敵に感じますね♪
コメントへの返答
2014年2月21日 17:06
クレヨンの例えも病院の例えも大変素晴らしく的確な表現ですね!ドキッとさせられる表現だと思いました。やはり理論的で経営的で地味な物作りだけでなく、パッションをもっともっと取り入れて物作りをして欲しいですね!(^^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation