• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月02日

BMW M のステキな動画。

BMW M のステキな動画。 M4 Coupe の実車はカッコ良いですね。
非常に高価なクルマなのでちょっと手は出ませんが、
デザインと性能が両立していてとても憧れます。

///Mの動画がカッコ良かったので貼っておきます。
既にご覧になってる動画もあると思いますが、、、

どのMもカッコ良いです♪

M4 Coupe(アメリカ)


M5(アメリカ)


M235i(ドイツ)


ステキ過ぎます。
ブログ一覧 | 広告のこと | 日記
Posted at 2014/09/02 21:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年9月2日 21:43
やっぱ直6は良い音しますね~♪
コメントへの返答
2014年9月4日 20:28
間違いないですね。(^^)
直6LOVERですよ♪
2014年9月2日 21:57
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

戦艦の乾板でのドリドリは∑(゚∇゚|||)

CG かなぁ~(。-`ω-)ンー???

実車なら・何台・海に落としたのかなぁ~

そんな訳ないか(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2014年9月4日 20:29
カッコ良い映像ですよね〜♪

こりゃナンボ何でもCGでしょうね〜。
(^o^)

でもM4に戦艦の影が映ってたり
管制塔(?)の映り込みまで
作ってあって凄いデキですよね。
(@⌒ー⌒@)
2014年9月2日 22:23
tak3さぁーん (^^ゞ

そうそう、言い忘れましたが
あれは先週だったかしら・・・

イオンで買い物したついでに
思わずM4を衝動買い♪
食品レジで1,000万円支払ったら
まだ足りないと言われました(爆)

え〜微妙な空気なんで
そろそろ撤収しまーす(笑)=3=3
コメントへの返答
2014年9月4日 20:30
しゃんさぁぁん♪(^^ゞ

そうそう、それそれ。
きっとスーパーマツモトあたりで
お買い上げになると思っておりましたが、
イオンだったとは、、、そして、、
200万ほど費用が足りなかったとは、
リサーチ不足だった訳ですねぇ〜。

その足りなかった200万!
我々の90を下取りに入れても、
まだ足りない訳ですよねぇ〜

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
2014年9月2日 22:33
私は、3番目のM235iが5台、ラウンドアバウトのが好きですね~♪
さすがドイツって感じですね!

最後のマザーシップ、どう見てもサーキットですよねww それともCGなんでしょうか・・・(汗)
コメントへの返答
2014年9月4日 20:32
カッコ良いですよね。メイキングも見ましたが
こちらの練習は大変だったろうなと・・・(^^;)

最後のはどうなんでしょうね、、。
ハッキリしたことは分からないのですが、
特設サーキットで撮影して、海だけCGの
ようなことだとは思うのですが・・・。
何にしても素晴らしい合成技術ですね。

映像として見ててドキドキしますね。(^^)
2014年9月2日 23:07
5シリーズで真赤な外板色、久しぶりに見たような
E34の頃は日本仕様車にも設定がありました(遠い目

わたしはいつも思うことなのですが、本国に設定されている仕様はオーダー出来るとクルマを選ぶ楽しみがとっても増えて、さらにクルマに対する愛着も増すように思うのですが
日本のインポーターはダークな外板色に黒内装ばっか。
ビックセダンに赤い外板色、似合うと思っているわたしはやはり少数派でしょうか。
コメントへの返答
2014年9月4日 20:40
昔はこういった色が入っていたのですね。
知りませんでした。(^^;)

仰る通りインポーターは地味な色ばかり入れすぎだと思いますね。無彩色が売れやすいのは景気と連動するでしょうから多少は理解できますが、それでもこのMレベルのクルマだったりラグジュアリークーペなどはカーライフへの提案の意味も含めてカラフルな展示車と在庫車を用意してほしい気はします。
個人的にはインディビジュアル限定色を率先して選びたいタイプです。

以前BMW-JAPAN直営のBMW-OSAKAに行ったときには、正直に下取りは全然ダメなんですけど、私達はインディビジュアルがオススメです。と仰ってました。個人的には素晴らしい方針だなと思いましたし、いつかインディビジュアルもアリかなぁなんて妄想してしまいます。

ビッグセダンにカラフルな外装が似合うと考えることは少数派だと思いますが、違いの分かる大人という言い方の方がしっくりきます。(^^)
2014年9月3日 0:58
こんばんは〜♪

Tak3さんが、動画の紹介をされるのは珍しいというか、初めてでしょうか?
こういう運転できると、格好良いですね(^_^)/
しかし、タイヤから煙がモクモクと出る運転など、貧乏症の私には勿体無い気がしてしまいます(^^ゞ
昔SAABに乗っている時、ゴルフに遅刻しそうになり、途中スキール音出しながらすっ飛ばしてゴルフ場についたら(笑)、後輪から煙が出ていてビビったことがあります(汗)
と言うよりは、ちょっと恥ずかしかったです(^^ゞ
あの煙、発火するんじゃないかと思うぐらい、暫く出ているんですね。(゚д゚)!
コメントへの返答
2014年9月6日 4:30
どもども♪

そーとー前に何度かupしている程度ですので、初めてみたいなレベルとも言えますね。
こういう運転はやはり環境が必要というか、クルマ毎の動きや瞬時の判断力など、練習量に加えてセンスも必要でしょうね〜♪(^^)

私も興味はあるのでやってみたい気はしますが、まさか325iでやったところで、、「(T_T)ぶつけましたぁ〜(T_T)」となるのが目に浮かびます。のでやりません。(^^;)

煙もくもくはカッコ良いですね。SAAB+スキール音+スピード+ゴルフ。まわりの人からの視線がかなり気になる状況ですね。溶けまくってたのでは、、(^^;)

参考に過去の動画ですが、、
http://minkara.carview.co.jp/userid/1058436/blog/23868820/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1058436/blog/24623685/
とか、です。なかなかオモシロイですよ。

2014年9月3日 5:41
楽しませて頂きました。
凄い車と卓越したドライビングスキルがマッチングして思わず心拍数が上がりました。
ありがとうございました!
僕のアグスタも治ってきました。
コメントへの返答
2014年9月4日 20:42
ありがとうございました。
いつまでたってもロマンです。(^^)
できれば生でも見てみたいものですね!

アグスタのスリッパークラッチ外されたのですね!私はわざわざ付けた位なので、クネゴさんの男らしさを感じます!

これから少し走りやすいシーズンですから
怪我には気をつけて楽しみましょう!(^^)b
2014年9月3日 15:10
いいですね~♪


日本のCMでも積極的に使ってもらいたいシーンばかり。 こういう映像が、次世代のクルマ好きを作って行ってくれるような気がするんですけどね。

旧世代のクルマ好きより w
コメントへの返答
2014年9月4日 20:48
ホントに楽しいですね♪

スマホ片手に見始めたら見終わるまで動けなくなります。(爆)日本以外ではこのようにクルマのありのままの存在を描き、使用者に常識を委ねているように感じます。日本で流したら危険運転を助長してしるとか騒ぎになりますものね。。

私もCMOさんに同意見でこういった映像がクルマ好きを作ると思います。小さなことかもしれませんが、その果ては日本の自動車文化の在り方に直結する問題なのであながちバカにもできないように感じています。

日本でも可能であれば、クルマを好きな人たちがクルマを作り、クルマを好きな人たちがCMを作ると、これくらい分かりやすく深いモノが生まれるのになぁって思います。(^^)
2014年9月15日 21:01
遅いコメントで済みません。M235iのは初めて見ました。途中で遂に笑い出してしまいました。やっぱり編隊飛行(走行)はカッコいいですね。オフ会でたまに連なって走る時、妙な高揚感を感じますが、結局は軍人ならざる私たちは、こんなことをやってみたいのかなぁ。
真っ赤なM5も良いですね。地味なインペリアル・ブルーに乗ってた私としては、是非こういう派手なM5を設定してほしかったと思います。
コメントへの返答
2014年9月17日 20:59
スパグラさん、こんばんは!M235iのは凄いですよね。メイキングで練習シーンも見ましたがとてもカッコ良かったです。仰るようにリズミカルな編隊はシビれますね。深層心理でこういったものはステキと感じる自分を発見してしまいます。(^^)

個人的には5シリーズならインペリアル・ブルーはベストチョイスだと思いました!通常モデルに似合う大人のBMWらしいステキな色でした。

派手な赤のM5や、M4のオースティン・イエロー等はイメージリーダーを担う弾けたカラーですので、Mを駆る師匠方には是非色でも攻めて欲しいなと思いますね。折角のスペシャルモデルですから!(^o^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation