• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

Audi の気に入ってる広告3。

Audi の気に入ってる広告3。 Audiの広告としては3回目になりました。
【Audi の気に入ってる広告1/2

アウディの広告はビジュアル的にもシンプルで
スッキリしたデザインが多いですが、
意味を考えさせるような広告も多いです。
左のは、NEW TTのターボディーゼルは世界初
50mile per gallonのスポーツカーの意。


■クアトロということ、アウディということ

Sailing Race のスポンサー広告1


Sailing Race のスポンサー広告2


■世界で活躍するクアトロを切手で表現

砂漠








■TDI(ターボディーゼル)は燃費が良いということを有名なストーリーに重ねて

アポロ


タイタニック


アルカトラズ


■Audi Sound plus は音が良いということ

ブラームス


ギター


マイク


■私たちは100%アウディを知っている、100%のサービス。顧客第一主義。的な感じ。

V10


Turbo


Differential


■Audi TT RS Coupé が速くて刺激的でなんかスゲェ、的な感じ。

その1


その2


その3


■GPSでマークできる

街中





郊外


■アウディの中古

よくチェックしてますの意


見つけて綺麗にすることの責任、その1


見つけて綺麗にすることの責任、その2


■ミニチュアも素晴らしい

Training Day


Push Back


Pit Stop


■間違った手に触らせないようにの意

バッテリー


ブレーキ


ツール


レンチ


■マトリクスLEDライト

宇宙


原子炉


■Audi Pre Sense により危険を察知

子供


鹿


■イスタンブールコンテンポラリー(芸術祭)のオフィシャルスポンサー

アウディらしいアート


■クアトロ!

ワーゲンに近いのがありました。


■クアトロ!!

道路に雪を撒く。。


今回の広告は燃費のこと、品質のこと、メンテナンスのこと、性能のこと、クアトロのことなど、様々な広告がありました。テーマは異なっていてもどれも分かりやすい表現でアート的な要素も高く面白いなと感じます。中でも個人的には最後の道路に雪を撒いている表現は性能への自信を間接的な表現で表している点がとても好きな雰囲気です。また芸術祭のポスターもアートの場に相応しいアーティスティックなポスターを掲げている点がアウディのクリエイティブへの質の高さを感じます。
ブログ一覧 | 広告のこと | 日記
Posted at 2015/06/27 21:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年6月27日 21:57
こんばんは。
すごいですね~独創的というんでしょうか。
というか日本の広告とは根本的に何かが違いますね。
目を引くというかつい目を向けてしまうというか、とても面白いです。
コメントへの返答
2015年6月28日 10:55
こんにちは。(^^)
仰る通りで日本のそれとは根本的に違いますね。広告がアートの一部を担っていると思います。もちろんアートと言っても、堅苦しいものではなく、みんなが参加できて、見ていて楽しいものになっています。気楽に触れ合えるのも魅力のひとつですね。最終目的が売ることであるのは日本とも共通ですが、即効性を考えすぎる日本とはその土壌も違いすぎるように思います。楽しめたらそれで充分だと個人的にも思います。(^^)
2015年6月27日 22:34
いつも面白いです!どれも興味深いですが、風景に巨大なピンを打った広告が面白かったです。それからイスタンブールコンテンポラリーの四本のピンも見事ですね。こういう上品な伝え方は、私のAudiへのイメージと重なります。
コメントへの返答
2015年6月28日 11:05
いつもありがとうございます。(^^)巨大ピンのは面白いですね。表現の中で、やたら大きいモノや、やたら小さいモノは、画面的にも面白くなりやすいですよね。前回のsmartの1枚目の低燃費のイメージも「小ささ」をうまく活用しています。こういうテクニックは案を変えて展開すれば様々なものを表現する面白さが生まれてきますね。アウディは上品さとセンスを感じますね。(^o^)
2015年6月28日 2:38
特に切手と音楽のものは、おおっと目を引き、じーっと見入ってしまいました。
アウディフォーラムというアウディ博物館での展示の仕方も、美術館のような感じだったのを思い出しました。
最近ではレクサスのCMで、今までの車のCMでは見られなかった、抒情的?なものも見られるようになりましたね。日本車の広告も、これに負けないものが出たらイイですね。

コメントへの返答
2015年6月28日 11:14
切手のは特に作品級ですよね。これを広告にしようと考え、それを実際に作るというエネルギーだけでも日本の仕事の進め方では難しいと思われます。音楽のはメルセデスにも似たような表現がありますが、アウディならではの創造力の豊かな部分に惹かれます。実際にギターだけであそこまで表現出来るのは凄いなとしか思えません。
日本の美術・芸術は世界的にも非常に優れているのに、日本の美術教育は世界的に見ても非常に遅れているように感じます。その結果これまで日本は効率を軸として経済成長をさせてきたのでその遅れは無理もありませんが、反対に言うと、美術芸術の活用によりまだまだ伸びしろもあるのだと思います。(^^)
2015年6月28日 5:22
tak3さんの1行解説も楽しみにしております。
どれも面白いですね。A4購入を考えた際に、カタログにはアンダーフロアの整流も真面目に説明してました。固いこと題材にしてるんですど、判り易いですね。
特にクワトロ系は好きですね。100でスキージャンプ台を登るイメージが焼きついてます。
コメントへの返答
2015年6月28日 11:18
ありがとうございます。最近休みになると飲んでばかりいるのでたった1行でもどう書くか悩むこともあります。(^^;)
欧州のクルマの広告原理としては、ひとつのメッセージを明確に表現することを目的として絞っています。ひとつのことを可視化しているだけですので、深く面白く突っ込んで考えていけるのでしょうね。その表現方法の自由さに感動します。日本でもそのように楽しい広告が増えていって欲しいですね。(^^)
2015年6月28日 16:34
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

↑のお方と自分も同じく~一行解説 (*゚ー゚)b 

一つ一つに意味があって・流石( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2015年6月29日 18:23
こんにちは〜♪(^^)

ちょっとした小ネタとして

見ていただければ幸いです♪

(^o^)
2015年6月28日 20:34
tak3さぁーん (^^ゞ

Audiの広告がお気に入りだなんて
私と気が合うディ・・・♪

あっ、すいません、帰ります(笑)。

自社のシルバーフォーリングスも
しっかり広告表現に取り入れる
センス。恐らく日本企業にはない
発想ですね。

そう言えば、次期A4は
いつデビューするのかしら?(^_^;)
出た翌日にハンコ押す予定です(笑)。
コメントへの返答
2015年6月29日 18:28
**しゃん**さぁぁん♪
↑↑   ↑↑
コレ何?(今年2度目〜殴)

アウディはエエディ♪
こちらこそ、帰ります(笑)。

VWが非常に広告がうまいので、
グループとして、すみ分けるために、
ややお上品な広告をつくっていますね。
アウディらしいですね。

そう言えば、時期A4!
今日、発表だったと思いますよ!
私もいま右手にハンコがありますよ!
(笑)
2015年6月28日 22:07
先日再度S3に乗ってみて、

「ウン、サーキットに持ち込もう。」

と静かながらも堅く決意しましたところです。

という事で、今かなりaudiにゾッコンでして、このブログは大変タイムリーでした、有難うございます!
コメントへの返答
2015年6月29日 18:32
バイク→結局サーキット
クルマ→結局サーキット

「ハイ、サーキットジャンキー認定。」

でも、悪くないのでまた見に行きます。(笑)

今日は新型A4が発表ですよ!
どんなデザインか気になる〜♪(^o^)

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation