• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

最近の出来事。

最近の出来事。 出張が多くなかなかゆっくりできていません。
けれども合間を見つけては、活動的に色々と
イベントを楽しんでいます。

先日のことではありますが、もかとちびさんが
ツーリングがてら京都に来てくださったので、
一緒に色々とお供させていただきました。



朝一に合流して、まずは軽く京都エクスプレスです。バイク同士なので軽やかに、京都四条烏丸→四条河原町→八坂神社→花見小路→岡崎周辺→平安神宮とざざっと回りました。平安神宮も観光バスが着く前の時間のためガラガラのうちに楽しむことができました。



続いて行ったのは、とらやの虎屋菓寮。とても美しい空間があり、心落ち着く空間です。ここで和菓子を頂きながらクルマとバイクの話題の尽きない時間を過ごしました。



お昼頃、コンフェイトさんと合流。この日は解散が深夜になることが解っていたのでE39で降臨。話もそこそこに、この後はバイク2台とクルマ1台で美山にツーリングに行きました。



美山の道の駅にバイクを停めて、E39に同乗させていただき、茅葺きの里を見学。そして茅葺きのお店で昼食をいただきました。話も色々盛り上がり、あっと言う間に16時。そろそろ市内に戻ります。



日吉の方から市内に抜けたのですが、黒白のペースカーが一車線の先頭をのろのろと走っていたため、もかとちびさんと私は安全運転講習の時間。結構シンドイ時間でしたが、無事卒業できました。苦笑



その後の休憩スポットにて。もかとちびさんのヘルメット越しのE39。



二人がハンドルの角度のマニアックな話で盛り上がっていたため、私は地味に写真撮影。笑



京都に戻り予約していた店へ。(※写真はWEBから)



「BANSAN 京色」鶏と京野菜が美味しいお店でした。(※写真はWEBから)



22時頃、本日最終の二次会場に向かいます。



Sisoさんが教えてくれたオシャレなお店「RIGOLETTO」イタリアンの美味しいすごく良い店でした。(※写真はWEBから)



こちらでSisoさんも合流し四人でマニアックな楽しい時間を過ごすことができました。もかとちびさん、お越し下さりありがとうございました!楽しかったです!(※写真はWEBから)





数日後のこと、、、魔が差した、というものでしょうか。


フルサイズを買いました。



試し撮りしてみる、、



おーーー、味があるなぁ〜。これは今後が楽しみです。



クルマも結構距離が伸びてきました。色々考える時期にさしかかります。まぁ車検もまだ1年3ヶ月あるのでゆっくり考えます。そんな近況です。
ブログ一覧 | バイクのこと | 日記
Posted at 2016/07/30 20:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年7月30日 21:24
出張お疲れ様です!

例のカメラを買われたんですね。驚異的な性能が期待できそうで、すごく使い込み甲斐が
ありますね。

今後のカメラライフにも期待しております!
コメントへの返答
2016年7月31日 19:00
どうもです!

色々考えてたら面倒くさくなってきて、エイヤッって買ってしまいました。撮る作法を練習しないとカメラの特徴はおろか、使い方もままなりません。汗

カメラライフも楽しんで参ります!
2016年7月30日 21:45
流石、私と違ってちゃーんとお話になるように写真を撮られていたのですね。

α7IIですかー、いきましたね!
しかも、キットレンズでは無くてZEISSとは!!

ソニーのセンサーはキリっとパキっとするイメージを持っており、私好みです。
ボディーのテロテロ用に最適です。

非常に濃い時間でした。
ありがとうございます。

次回は是非ともAGUSTA x AGUSTAで。

コメントへの返答
2016年7月31日 19:05
いやいや、話をすることに熱が入っていたので殆ど撮ってなくて焦りました。撮ったモノはほぼ使ってますし、そば屋とかの写真も撮っておけば良かったと思いました。

α7IIは前から気になっており、それなりの値段ですのでなかなか踏み切れずおりましたが、考えすぎた結果、もういいや買っちゃえと思い、この度購入しました。

これまでカメラの殆どはソニーを使ってきましたので、ソニーの表情は私も好感を持っています。こちらも良い感じに使えるように勉強していきます。

次回はF4×F4、これぞやはり原点でしょう!
2016年7月30日 21:56
どうもこんばんは~☆

フルサイズ機導入おめでとうございます!
撮影が楽しみですね~(^^)

やはり、距離が進むと色々と考えますよね。。。
私はしばらくE90で頑張ります~(^^;
コメントへの返答
2016年7月31日 19:11
こんばんは〜♪

ありがとうございます。フルサイズに行ったのはいいですが、レンズが高すぎてヤバいです、、、。今のところ標準ズーム1本しかないので、、、単焦点が早速欲しかったり、、、

E90は心底いいクルマだと思ってます。正直なところ乗り換えたいと思うクルマが無く、こんなに希少な6発NAですから、とことん乗りたい気もしています。しかし、これからはダウンサイジングですから、ハイパワー車に乗りたい気もしますし、家族優先で大きな車を検討する必要もでてきています。

予算的にもギリなので悩みが尽きません。(^^;)
2016年7月30日 22:37
美山、良いところですね
真夏の京都は暑さでちょっと水温計の針が…
水温計付いてませんでしたね。

Tak3さんはもう少し乗り続けられるのですか
私は12年目になるE90どうするかそろそろ答えを出す時期です。
コメントへの返答
2016年7月31日 19:18
美山はホームコースです。笑
水温計が無い上に、現在私のE90はサーモスタットがイカレてるためラジエターは回りっぱなしです。。汗

クルマの乗り換えについては非常に悩んでいます。6発NAの純粋な楽しさは本当に好きですし乗り続けてても良いのですが、何か変化を得たい時期のようにも感じています。しかしながらMBやAUDIに乗っても響くものがなく、BMWの現行Fも同じ感想です。そういう意味では刺激的な一台を選ぶか、家族優先で大きな車を検討するか、年末のG30を見てみて考える、という選択肢もあります。今後数年に関わる大きな分岐点にさしかかりつつあるのかもしれません。(^^;)
2016年7月31日 2:00
お。フルサイズですか。確かに何となくですが写真が粒が細かいというかねっとりというか密度感がある気がしました。イイネ!
コメントへの返答
2016年7月31日 19:21
勢いだけで、フルサイズの世界に踏み込みました。レンズ高いのに・・・(^^;)

仰るように、粒の細かさ、ねっとりテロテロしたぬめぬめ感がある気がします。笑

色々撮ってみたいです!(^^)
2016年7月31日 10:28
お久しぶりです!

フルサイズ、、、羨ましいです♪
解像感が素敵です。

あと1年後ですね、、、E61 M5の並行輸入とかいかがでしょう?(違)
車種もE90がデビューした頃からみると、各社だいぶ増えましたよね( ^ ^ )/□
悩ましい限りです♪

自分は、、、たぶん12月ごろです、、、たぶん。
コメントへの返答
2016年7月31日 19:25
どうもです!

高いのでずーーーと悩んでいたのですが、いい加減悩むのもメンドウになって勢いで買いました。(ならばもっと早く買え:苦笑)

次期車については、自分の使い心地を優先するか家族の使い心地を優先するかで選択する車両が大きく変わります。E61のM5はステキなクルマですが、トランスミッションの故障がありますので、並行輸入だと夜も眠れなくなりそうです。笑

なゆたさん、年末頃にですか!楽しみですね。悩んでも変わらないので勢いで行ってください!(オマエが言うな〜!笑)
2016年8月1日 23:06
企画運営大変お疲れ様でした!僕は数時間だけでしたが、お陰さまで楽しかったです!

リゴレットの装飾ランプ、いまこうやって写真で見ると、不等間隔爆発を表しているのでは決してなく、風情ある提灯をイメージしていることにようやく気付きました(爆)
コメントへの返答
2016年8月2日 20:35
こちらこそ色々とお助け頂きまして
ありがとうございました!

本当はイタリアン代表もかとちびさんとフレンチ代表Sisoさんの変態論争を聞きたいと思っておりましたが、ドクターコンフェイト氏の前では皆が大人しくなるという現象を確認することで終演を迎えました。また更なる変化を求めて改めて機会を設けたいところです。

提灯のくだり、、、間違ってますよ。あれは間違いなく不等間隔爆発を表現していますよ。もともと言ってたことで間違ってないですよ。不等間隔の爆発こそ美しいのですよ。笑

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation