• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak3のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

Tesla Model X と Range Rover Velar の試乗。

Tesla Model X と Range Rover Velar の試乗。いつものごとく、SiSoさんと行ってきました。

テスラは大阪御堂筋にショールームがあります。
近くにはフェラーリ、ランボルギーニ、ベントレーと、
数々のプレミアムカーがひしめくエリアです。
なかなか敷居が高く行きにくいですが、
テスラというメーカーには興味があったので、
どんなもんだろうと、行って参りました。



SiSoさんが予約をしてくれていたので、開店と同時に入店。そのまま説明を受けました。




綺麗に整えられたインテリアスペースはとても未来的なデザインでまとめられ、
テスラオーナーになることの特別を感じさせるように整えてあります。




モデルSのデザインも流麗なシルエットで美しかったです。
完全自動運転を見据えた先進装備の数々や、エンジンやシャフトを持たない、
従来のクルマとは異なるクルマの設計により、室内空間もとても広いものでした。
当たり前なのですが、オイル交換も無いというのは新しい感覚です。




この日、試乗予定のモデルXも大型のクルマとしては、綺麗にまとめたデザインです。
室内も広々と開放感があり、ドライバーズシートもリアシートも快適なものでした。




試乗させていただき、久しぶりにかなり驚きました。
電気の圧倒的なパワーは強烈なGを感じさせ、ハンドリングもスポーティーな味付け、
スポーツカーのような走りをするのに静寂で快適な車内環境、
全方位に張り巡らせてあるセンシングによる電動のアシストの安心感、
圧倒的な燃費というか動力費と、国内維持費の圧倒的な低コスト化、
ファルコンウィングドアがトピックであろうとばかりに考えていましたが、
ファルコンウィングドアがおまけにしか感じないぐらいに、
テスラという存在そのものがイノベーションのカタマリでした。




これは革命的なクルマだと感じました。イーロンマスク恐るべしです。
電気自動車だからと言って、食わず嫌いだったことを反省してしまいました。
本当に完成度も高く、素晴らしいクルマだと思いました。




正直、電気自動車に対しての見方が変わりました。
M3は昔ながらの価値を極めようとした電気とは正反対にあるクルマだと思いますが、
試乗後のテスラのイメージは、M3の正反対に位置する完成度の高い存在だと感じます。
個人的には長距離使用をするため、充電時間の部分のみ用途的な問題を感じますが、
自宅からの日常使用だとすれば、優れたクルマなのだと思います。今後も注目します。




次いで、ランドローバーのレンジローバー、ヴェラールです。
試乗したのは、3.0ℓV型6気筒「インジニウム」ターボガソリン(380ps)です。
こちらも高級SUVらしく品格のあるデザインでステキだと感じています。
実はM3購入時に家族優先思想編ではイチバンの候補でありました。
購入のタイミングでヴェラールが発売していなかったことと、まだBMWに乗っていたい
という思いでM3を選びましたが、存在としては気になるSUVでした。




試乗して一番感じたことは、1900kg近い重さの割に軽快に走る車体であることです。
M3と比べることは、してはいけませんが、これだけ走れば充分というレベルで走ります。
デザインも良いので、これはこれでいいなと思うのですが、試乗車の価格を確認したら
ヴェラール・ダイナミックSE:11,290,000円+OPとのことで、M3と変わりません。
そう思うと個人的には微妙なところではありますが「広さ>走り」を価値観とすれば
それは充分に納得できるクルマだと思います。そもそも、これだけ大きいのに、
これだけしっかりと走れるようにしたのはさすがだと感じます。




ランドローバーも素晴らしいクルマでしたが、個人的にはテスラの衝撃が
大きかったためランドローバーの印象が霞んだのが正直なところです。
今回、モデルXにせよ、乗ってはいないけれどモデルSにせよ、ヴェラールにせよ、
M3とすべて同価格帯の車両です。どれも高額なので当たり前かもしれませんが、
それぞれ突出した価値があり素晴らしいのは事実です。しかしながらテスラの衝撃は
想像を超えるところにあったので、電気自動車の食わず嫌いの方は
是非一度、テスラの体験試乗をしてみてはと思います。

Posted at 2017/09/28 23:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation