買ってしまいました
10.27静岡全国オフ小ネタ仕込み
いよいよ今週土曜日に迫った全国オフin静岡に向けて大急ぎでネタを仕込みました(笑)
めでたい♪
★宇宙食を食す! 
その時のお土産でこんな物を買ってきました(^^

はぃ。宇宙食ってやつです。
この写真のはプリン
この商品は実際にはNASAの宇宙食として食べられてはいないのですが、その技術を元に作った物だそうです。
これが中身です。
一見、高野豆腐のようにも見えなくも・・・(笑)
大きさは人差し指と親指でd

中身は3つでお値段は600えん弱・・・
一つ当たり200円!
実にお高いプリンでございます。
まぁ、記念の物として考慮すれば良しとします。
さて、肝心の味や触感の方について。
まず、味は一口目は、「うん?」良く分からん。
続いて2口目を食べると「おおっ!ぷりん~♪」
後になればなるほどプリンの味が口の中に広がります。
触感は「サクッ!カリッ!」ってな感じで何とも不思議な感じです。
ラスクを食べてる感じと言えば伝わるでしょうか。
続きまして~第二段(笑)
宇宙食版の「杏仁豆腐
これも宇宙食の技術を元に作られて物で実際に宇宙食としてはNASAは宇宙に持って行ってません。

中身はこんな感じです。
今回は5個で入っててお値段は同じく600円弱。
ハッキリ言って宇宙食は高いです!(笑)

見て分かるとおり数種類の杏仁が入ってます。
上段左から、ブルーベリー、りんご、ラズベリー
下段左→普通の杏仁
触感はプリンと同じでサクッ!カリッ!」です。
味もやはり一口目は状況が飲み込めてないってのもありよく分かりません(^^;
でもそれ以降はプリン同様徐々に杏仁豆腐の味が染み渡ってきます。
味も全然不味くもありません(^^
まだまだ続きますよぉ~♪
次はこれです!
「アイスクリーム」
これはパッケージも前2商品と変わって宇宙食っぽさがUPしてます。
が、これも宇宙食技術を元に作られたものです。
ココまできたら「そんな関係ねぇ~!×2」

実は今回買ってきた宇宙食の中でこれが一番期待してた一品です。
プリンや杏仁は単に水分抜いただけだから何となく雰囲気は分かってたのですが、
アイスクリームは殆んど水分だけだから一体どんなんだろうって。
ってことでさっそく開封♪

丁寧に梱包されてます。
なんかポケットティッシュのような・・・(笑)
さっそく梱包を破ると・・・

あっ!割れてる・・・
そっか、キンキンに凍ってるからなぁ~♪
な、訳ナイナイ。
では、早速マウスにin
まず、触感は今までの2品とは違う感じです。
きめ細かい感じですが相変わらずのサクカリ!感は健在してます(笑)
プリンと杏仁がラスクの触感だとすると、アイスはお盆のお供えの砂糖菓子みたいな感じです(^^;
味はねぇ~
味はねぇ~
・
・・
・・・正体不明です(素
当然ながら冷たくは無いです。
一応味は3種類(イチゴ、ミルク、チョコ)あるのですが、どれも原料を食べてるみたいな感じです(^^;
ちょっとアイスには程遠い感じで今回の中では最下位ランクですわ。
さて、最後になりますが今度は日本を代表する食べ物の宇宙食です!

その名も「ライスケーキ」ことお餅です♪
で、このお餅は実際にNASAの宇宙ステーションでも食べられた製品です。

とは言っても、流石にこのままで持って行ったとは思いませんがそれに近い状態ではあるでしょう。
中身はこんな感じです。

きな粉とスティックシュガーとフリーズドライされたお餅
流石に宇宙にきな粉は無理だろうけど・・・(^^;
そこはサラッと流してください。

お餅はカチカチで、これこそお盆のお供え物の砂糖菓子のようです。
一枚の大きさは3cm×5cmぐらいでそれが6枚入ってます。
で、こいつの食べ方は今までのとは異なります。
水を用意してそこに数秒入れるだけ。
お湯はNG

あっという間に全体に水分が行き渡ります。
そして・・・

ビヨォ~ん♪と正にお餅に変身!!
ちょっと感動
で、付属のきな粉を付けて食べてみた。

うぉっ!すげー!
お餅やん!
しかも超やらかくて茹でたてのお餅みたい!
味も正にお餅です!
これは大正解です。
今回ナンバーワンです。
値段も6枚入りで600円弱です。
実は事前に会社の先輩の人からも宇宙食で唯一美味しいのはこのお餅だと聞いてたので間違いありませんでした(笑)
で、会社の人へのお土産でも何個か買って行きました。
でも皆、勿体無いと言って中々封を開けようとしません(笑)
けど、もう一つあるからというとアッサリ開封(笑)
みんな旨い!と言ってました(笑)
長くなりましたが宇宙食を食べるなら餅ってことが判明しました。
味は私のお墨付きです(爆)
アクティブビークル『オレたちみ~んなav PLAYERS!』撮影会 |
フロントパネル外しカーボンシート貼り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/27 14:11:10 |
![]() |
|
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/28 02:14:41 |
![]() |
|
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/04 16:09:48 |
![]() |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2004年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2003年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2002年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |