• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

AT→MT挑戦してみては?

今ヤフオクを見てたらこんなのが。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t35417784

カリブにも載せ換え出来ますがATからMTだとミッションマウントが使えません。
整備手帳の方にも記帳していますが12325-11120の品番のミッションプレートが必要になります。

確かハイエースかなんかのやつだったような・・・

AT→MT載せ換え その2

あと、ドライブシャフトもATとMTでは異なりますのでそれはカリブ用のを用意すれば大丈夫です。

このヤフオクのはレビンのですけどそれだともしかしたら車検には構造変更しないと通らないです。

同車種のドラシャであれば巷で囁かれてる構造変更は必要ありません。
あと、エンジン形式も同じ4Aなんでそれも大丈夫です。


ってな感じで5速→6速化ってのもありなんで興味のある方は!(笑)
Posted at 2007/06/27 22:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年06月23日 イイね!

見積もり&仮契約してきました

先日ブログにてベバストの後付サンルーフを取付けようかなってのをアゲましたが、

本日取付店に行き実車見積もりをしに行って来ました。

お店の対応も良く中々良いとこでした♪

取り敢えずお店のデモカーでベバストのサンルーフを取付けてるのがあったので実際に動きを見せてもらいました。

まず動きに関しては意外と静かで機能も純正のよりも多機能ですと説明を受けなるほどなっと思いました。

でもルーフの面積はカリブのより劣ります。

というか、カリブのムーンルーフがデカ過ぎなだけなんですけど・・・(笑)

で、次に実際に型紙をカリブに付けて見ました。

型紙なんで今一実感湧きませんが、ちょっと心弾むヽ( ´¬`)ノ ワ~イ


さて、そんなベバストのサンルーフですがMサイズとLサイズがあります。

私もどうせ付けるならLサイズの方がいいと思っていたのですが今日の実測でそれが取付不可って事が判明しました。

内装側は問題ないんですけど外装側が問題ありです。

それはルーフレールの存在です。

これがあるためにLサイズは取り付け不可能です。

取っ払えばいいんですけど流石に・・・

ってことでMサイズなら大丈夫って事で決めました!

あと、内装側も取付の際トリム巻き込み加工をしてもらうので見た目はほぼ純正チックになる予定です♪

そのままだとラバー剥き出しで如何にもって感じで嫌なので。

一応取り付け作業予定日は7/7-8日の1泊2日の予定です。

楽しみだ~♪

パーツはドイツからの取り寄せです(笑)

ちなみにベバストのサンルーフは世界NO.1ブランドで国産車でも多く採用されてるそうです。


取り付けをお願いしたお店は【Good Speed】です。
大阪の和泉市にあります。
伊丹からはちょっと遠いのが難点です。。。


今度は装着が終わったらまたアップします(^^
Posted at 2007/06/23 17:44:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年06月18日 イイね!

懐かしいアレに再会

懐かしいアレに再会昨日家のガレージで掃除をしてる時にこのカマキリの赤ちゃんを見つけました。

初めは蜘蛛かなと思ったのですが良く見たらカマキリでした。

小学生の頃は畑とかに良くいて毎日の様に採りに行ってました(笑)
特にアスパラの樹木やシソの葉には必ず居ましたからね(^_^)

カマキリも色々種類ありますが当時見つけた時はみな挙ってそのカマキリの名前を叫んでました(笑)

やった!茶ガマや!
とか(笑)

で、やはりレアキャラとかでランク分けされてましたf^_^;
↑ノーマル ↓レア
大カマキリ
挑戦カマキリ
茶カマキリ
腹広(緑)
腹広(茶)
コガマキリ

学術名は違うかも知れません(爆

特に挑戦カマキリは挑発的ですぐ鎌を振りかざしてきます。

しかも良く飛ぶから首に糸付けて空中ペットの様にして遊んでました(笑)


そんな良くも悪くも扱われたカマキリですが自分的には昆虫の中で一番好きでした。


けど自分の成長と共に周りの畑とかがマンションに変わったりとかで殆ど見掛ける機会が無くなりました。


なので久し振りに見つけて何処となく懐かしい気分を思い出しました( ̄∇ ̄)

Posted at 2007/06/18 10:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | モブログ
2007年06月17日 イイね!

禁断の「いぢり」作業?

禁断の「いぢり」作業?まだあくまでも計画的な考えですが・・・

ほら、ウチのカリブにはアレが付いてないんです。

社会の窓(爆)

ま、サンルーフってやつでつが。

今付いてる人からしてみれば余り要らない、夏場は暑い等等の意見が聞こえてきそうですが。

でも無い人からすればウラヤマシイんですよねぇ(*´∀`)
例えば背が低い人が高い人に憧れるみたいな。



で、ですね、我がカリブにもサンルーフ付けたいなぁ~なんて。

まぁ色々検索してみたところ在りますねぇ~♪

うふふ

現在私のカリブに装着されてる電動可変リアウイングと同じメーカーのベバスト製の後付サンルーフが。

http://www.rarevalue.com/sunroof/buy_user/index.html

更に詳しく製品について調べてみたところ多くの人が心配されるであろう剛性問題。
結果的には取り付ける際に強化フレームを装着する関係で剛性が落ちることは無い模様です。

雨漏りに関しても純正のよりも強固なシールドで覆われる為純正よりも安心できる模様。
ただし、雨水の排水ホースは付いてない。

でもですねぇ、やはり屋根の一部を切り取る!その勇気が一番ネガティブなんですよね(笑)

これができればボンネットに穴を開けるのも怖くないかな?(^^;

けど、流石にサンルーフ取付けるとなればプロに任します。


ちなみにカリブは乗り潰すつもりなんで。
そうでなきゃ普通しないわなぁ~(笑)


まぁ、これらは来月のボーナス次第ですが・・・。


それにしても改めて見直すと何かエライ内容書いてるなぁ~( ̄▽ ̄;)汗
Posted at 2007/06/17 02:07:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年06月13日 イイね!

巷で話題のキャンプに参加してみました

巷で話題のキャンプに参加してみました最近夜中の通販番組で注目を浴び今ではヤフオクのトップ検索ランキングにも掲載されるぐらい話題のアレです。


その名も【ビリーズ・ブートキャンプ】

内容はアメリカ軍の肉体トレーニングを普通の人でもできるようにアレンジしたエクササイズです。
時間は一つ55分です。
たまたまとある所から入手したので今日試しに基本編に参加してみました。


結果、死に掛け寸前に・・・

ありゃーしんどい!
腹筋痛い。
間違いなく明日は筋肉痛だな。
ゃ、もしかして3日後に筋肉痛ってなオチが起こったらどうしよう。。。
どのみち、日頃運動らしい運動してないから基本編でも辛い(笑)
これを毎日やるとマッチョメンに早変わり間違いないな(爆)


それはそうと、このビリーズブートキャンプのトレーナーのオッサンですが、こう見えて51歳だそうです。
アリエネェ~!


そんな感じで皆さんも機会があれば是非お試しアレヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2007/06/13 00:24:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17 1819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation