• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

誰ですか!こんな物送ってきたのは!


先日、こんな箱が届きました(゚∀゚)







箱にはSONYって。



なんですかねぇ~



取り敢えず開けてみよう♪



おや?VAIOって書いてるなぁ~(*´∀`)

何々?型番はVGN-UX91Sだって。





えぇ。実はPC買っちゃっいました~♪

別に家のPC壊れたわけじゃないけど・・・

ぶっちゃけ家にはタワーPCが2台、ノートPCが1台ありますが何か?



じゃ、何でまたPC買ったんだよって?



要は、来月の種子島への出張用です(^^;



確かに1台ノートPC持ってるんですけど重くて・・・

ただでさえ荷物が多い上に重いPCまでとなると大変ですから。



で、色々探してみたところこのモデルに引っ掛かったって訳です。



早速なんで、また箱を開けましょう♪





出ました!これがそのPCです。

めっさ小さいんですよ。これが。



画面サイズはPSPと同じ4.5インチだったかな。



スペックはCelelon Mの1.2Mhzでメモリー1G



記憶媒体はフラッシュメモリーの32GBです!

俗に言う、ゼロスピンドルってやつです。

HDDは時代遅れですもん♪



OSはWindows VistaのHome Premiumです。

しかもワンセグ付き♪



大きさの比較として携帯(auのW52T)と並べてみる。




いかに小さいかわかるでしょう?



でもねぇ~こんな007の秘密アイテムに出てきそうなモバイルPCなんですけど、

弱点もありまして・・・。

これは買う前から承知してる事なんですけどね。



この画像を見てもらえば分かるかと思いますが、このPCは画面をスライドさせると、

したからキーボードが出てきます。



これが曲者でとにかく入力しにくい(笑)



ブラインドタッチなんてできたら神呼ばわれするでしょう・・・



流石に無理なんで入力の際は人差し指でポチポチ押す感じです(^^;

でもそれだと出先でデータとかまとめるのにイラッ!ってくるので先程、

ヤフオクで小型のキーボードを入手しました(笑)

この時点で徐々にモバイルの域を外れてきつつあるのは気のせいだと思われます。



で、このVAIOのモデルなんですけどフラッシュメモリの他に普通のHDDモデルもあります。

でもさすがにHDDだと電気を食うのでバッテリーの減りも早くなる。

しかも読み込みが遅い。

ってなことで自分は快適なフラッシュメモリタイプにしました。





しかしですねぇ~流石に容量が32Gだと辛い物があります。

というのも、32GからOSが幾らか使い、その他のソフトが使い、リカバリー用のデータが使い・・・

で、残り容量は初期の段階で10G程になるんです・・・



この容量で映画のファイルとかその他の動画ファイルを入れようにも数本しか入らない。

これだと長期の出張では暇になるっしょ?



しかも宿泊先はネットができない確立が高いから尚更。



で、私思いつきました!



早速今日仕事帰りに近くのミドリ電化に行きある物をGETしました♪




は、はーどですく・・・



誰だ!HDDは時代遅れなんて言った奴は!(#゚Д゚)ノキェェィ!!



こんな容量たっぷりで安いのは他に無いぞ!





とまぁ~自分でもビックリするぐらい気の変わりようなんですけど(笑)



でもこの時点でゼロスピンドルじゃ無くなりました(^^;

まぁ背に腹は変えられんってことで簡便してくだせぃ。





最後に。

当方実はSON●の製品は大嫌いなんですけど(爆)

ほら、ここの製品って何でもすぐに壊れるから・・・

買っておきながら言うのも何ですが(笑)


Posted at 2007/08/27 22:36:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2007年08月26日 イイね!

箕面の滝に行ってQ~

箕面の滝に行ってQ~天気も良かったので近くの箕面の滝に姪っ子と甥っ子を連れて行ってきました(^^

道中はちょっとした峠道ですが比較的走行しやすい道です。

そして20分ほど麓から走行して箕面の滝の近くに到着。

しかぁ~し、ここは駐車場が小さいので道中駐車待ちで長蛇の列に。

幸い30分ほど待って何とか駐車できました。

そこから滝までは山道を15分ほど歩いたところにあります。

水量が多いともっと豪快なのを見れるのですが時期によって姿を変えるようです。


その後、川原でチビ達と遊び帰る際にガードマンの人がある情報をくれました。



なんでも、道中の峠道で車がフェンスを突き破ってダイブしたそうです・・・
その事故処理で道路封鎖してるとのこと。

まじでかぁ~!

どうなったのかは不明ですが・・・。

しかし怖いですねぇ~。
Posted at 2007/08/26 21:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年08月22日 イイね!

ヒィ~~!!!カ、雷がぁ~!

今ですね、リアルタイムに稲妻が半径500m程のところでドンドン落ちてますが・・・

我が家にも落ちないかとハラハラ

一つ聞きたいのですが、もし家の屋根に稲妻が落ちたらどうなるんでしょうか。

やっぱ隕石みたいに屋根突き破って直下に居る者は即死ですか?



「追記」
えぇ~雷の模様を動画に収めた物のサイズがでか過ぎてアップできませんでした(笑)
ちゃんと六甲山にぶっとい稲妻が落ちる瞬間とか収めてるんですが・・・
Posted at 2007/08/22 20:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2007年08月16日 イイね!

大丈夫かいなぁー?

さてさて、私も来月からある種、海外なとこに行く訳ですが、飛行機の機種を見て冷や汗が・・・


例のあの機種です。

カナダ製のボンバルディアQ400(DHC-8-400)
ちょっと前に前輪が出なくて胴体着陸したやつ。
これがその映像。

高知空港での胴体着陸

しかも故障頻発の機種らしい・・・

飛行機事故は一番確率が低いといいますがこいつに限っては通用しないなと実感。


それに時期的に台風シーズンだから台風の日にフライトとかなったら生きた心地せんでしょうね(^^;


あぁ~本当、大丈夫かいなぁ~。。。




ちょっと豆知識。

飛行機の墜落事故で一番死にやすい席はファーストクラスでクラスが下がる毎に生存率が上がるそうです。
Posted at 2007/08/16 22:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年08月14日 イイね!

ってことでNOS装着完了♪

ってことでNOS装着完了♪詳しくは整備手帳の方へアップしてあります(笑)

要は、ワイルドスピード2のワンシーンであるNOSのパージシステムを自作したと言う事です(笑)

よって、体感速度も上がりませんし実速度も上がりません(爆)



なんてったって使用してるガスはOAクリーナーですからヽ( ´¬`)ノ ワ~イ


早速ですがこれはワイスピ2の1コマです。
「ようつべ」で発見




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=8ixcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXfjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8aqIZgVPU2jkallZR2i8FBK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





続いて、今回自作したパージです。
昼間&バルブ閉め気味&真横が壁でイマイチ分かりづらいですが・・・
今度夜の時に広い所で撮り直します。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=N0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXxjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8sqIZgVPU2jkallA2UK.kDF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/08/14 22:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
567 8910 11
1213 1415 161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation