• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

字光式ナンバー。EL発光板タイプ装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このバモスを譲ってもらったときに、「ナンバープレートは光るやつだけど、発光体は欲しいって言ってた人にあげちゃったから、光るようにするなら適当に買ってね」と言われていた。
確かに、ナンバーの文字がやけに浮き上がってると思ったらそういうことだったのか。ということで、友人がセルシオを字光式ナンバーに変えるから発光体買って。安いやつ。と言う話を受けて自分の分も買ってしまった。ELタイプので一番安かった。どんなもんだろ。
2
まずはリアから。リアゲートの内張りはクリップがやたらと多いので面倒。
3
ナンバー灯を外す。
4
ナンバー灯の電源から発光体の電源を引き込む。
5
お、ちゃんと光ってるな。
そういや、ひらがなの「る」って字光式専用って話は初めて知りました。思ったよりは明るくは無いかもしれないけど、まぁいいや。気分だけ気分だけ。
6
フロントはリアよりもちょっと面倒。
何とか電線を引き込むスペースを見つけて線を通していく。
7
ポジションランプの電源引き込みは、ライトユニットを外さないといけないので、そんな面倒なことやりたくないので、
ヒューズボックスのイルミネーション電源取り出しから拝借。
8
EL板は薄いので、昔の字光式みたいに出っ張らないのがいいね。字光式は嫌いじゃないが、あの不自然なナンバーの出っ張りは嫌いだった。
ただ、何にもナンバーフレームが無いのもアレなので、
倉庫の奥底に転がっていた適当なフレームつけておいた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

レーダー交換

難易度:

2025晩夏メンテナンス

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

リレー交換

難易度:

5750常時モニター バックカメラ 車 映像 beat sonic

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心配事は9割起こらないとはよくいうが http://cvw.jp/b/1059398/48593051/
何シテル?   08/11 09:12
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation